最新更新日:2024/11/18 | |
本日:75
昨日:38 総数:643476 |
活動の様子【9月27日(火)のたんぽぽ】
生活単元では、見本と同じ形を作る勉強をしました。形だけでなく、色もそろえるため、いつも以上に集中して取り組んでいました。高学年の子が、困っている低学年の子を手伝ってくれました。また、百玉そろばんを使って、手先の訓練もしました。
比を使った問題【9月27日(火)6年生】
「基礎学力の定着を目指した共感力の育成」をめざして、他校の先生方をお招きして研究授業を行いました。読む力・聞く力を高めるための授業づくりの在り方を全職員で学びました。比と一方の量からもう一方の量を求める問題に対して、6年生の皆さんがよく考え、いろいろな解き方をみつけ、ノートに自分の考えをまとめていました。6年2組のみなさん、おつかれさまでした。
重さの表し方【9月27日(火)3年生】
台はかりを使って目盛りを正しく読み、重さを測る練習をしています。
マット遊び【9月28日(火)1年生】
肩倒立に挑戦しています。
植物の実や種子のでき方【9月27日(火)5年生】
花粉のようすを観察するため、顕微鏡の使い方を確認しています。
こんにちは けんばんハーモニカ【9月27日(火)1年生】
鍵盤ハーモニカの「ド」「レ」「ミ」の位置と指づかいを覚えて、音を出しています。
まどからこんにちは【9月27日(火)2年生】
窓の中をていねいにつくり、台紙に貼りつけています。
音のつたわり方【9月27日(火)3年生】
音の伝わり方の学習を終えて、テストに取り組んでいます。
やまなし【9月27日(火)6年生】
あらすじをつかむため音読をしています。
英語の授業【9月27日(火)の5年生】ごんぎつね【9月27日(火)4年生】
ごんと兵十の気持ちの変化について考え、意見交換をしています。
オンライン集会【9月27日(火)のたんぽぽ】
オンライン集会。月曜日の朝、校長先生のお話からスタート!
読み聞かせ【9月27日(火)1年,3年,6年,たんぽぽ】
ひなたぼっこさんに来校いただき読み聞かせが行われました。ピアノ伴奏、太鼓、鈴の音響を交えて、登場人物になりきった発表を聞かせていただきました。読み聞かせが終わったあとには、絵本の解説があり、絵に隠された秘密を教えていただきました。絵本の読み味わい方を学ぶことができました。ありがとうございました。
登校です【9月27日(火)全児童】
ややむし暑さが戻ってきたように感じる登校でした。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて、無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、14:55の予定です。よろしくお願いします。
みんなのウサギ【9月27日(火)本校自慢のウサギたち】
ココアとモナカは、花が終わったプランターに生えている草を食べています。くろみつは、ココアとモナカがいる部屋の様子をのぞいています。
体育の授業【9月26日(月)の2年生】
久しぶりにすっきりと晴れた空の下で体育ができました。シュートゲームやドリブルシュートのチェックをしました。皆だんだん上手になってきました。
社会科の授業【9月26日(月)の5年生】読み聞かせ〜お楽しみに〜【9月26日(月)全児童】
9月27日(1年、3年、6年、たんぽぽ)、9月30日(2年、4年、5年)の2日間、ひなたぼっこさんに「読み聞かせ」をしていただきます。今日は、児童のみなさんが下校したあと、リハーサルのため来校されました。当日を楽しみにしていてください。
活動の様子【9月26日(月)のたんぽぽ】
2学期初めての委員会がありました。手洗い場をピカピカに磨いていました。黙々と作業する姿はさすが高学年です!
活動の様子【9月26日のたんぽぽ】
1年生は、図工の時間に折り紙をのりで貼って、ぶどうの絵を制作しました。
4年生は、実際の色をパソコンで調べ、参考にしながら干支のぬり絵をしました。 6年生は、弥生時代に関する動画を視聴し、邪馬台国や卑弥呼について学習しました。 |
新しいホームページへはこちらから |