最新更新日:2024/11/14
本日:count up42
昨日:418
総数:858999
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月20日(日) 今日は『家庭の日』です【大和東小PTA】

画像1 画像1
◆◆◆「ねえきいて」「なあに」の笑顔にほっとする◆◆◆

◆◆◆手をつなごう 心もつなごう 家庭の日◆◆◆

今日は11月の第3日曜日、『家庭の日』です。家庭でゆっくりとお話をして、家族の考え方を知り、生き方を応援し合えるような素敵な一日になるといいですね。

【大和東小の保護者のみなさまへ】
大人も子どもも大変忙しい日々を過ごしています。親子の対話が少なくなっているかもしれません。忙しさに流されてしまいがちですが、「家庭の日」をきっかけに家族でお話をするひとときを作っていただき、家族のふれあいを深めていただけることを願っています。

<話し合いましょう>
〇学校のこと、お仕事のこと、将来の夢など、普段ゆっくり伝えられていない話題について話し合ってみましょう。

<一緒に食事をしましょう>
〇家族でいっしょに料理を作ったり、後片付けを分担したりするなど工夫して楽しみましょう。

<出かけましょう>
〇近くを一緒に散策して季節の変化などを感じた気持ちを伝え合いましょう。

<確認しましょう>
〇SNSのルール、交通安全、災害時の避難場所など、安全や命に関することを確認しましょう。

【大和東小の先生へ】
いつも大和東の子どもたちの笑顔を支えていただきありがとうございます。子どもたちのためにも先生やご家族の健康と笑顔が大切です。今日はお仕事のことを忘れて、お子さんや家族のためにしっかりと時間を使っていただきたいと思います。家族と一緒に幸せいっぱいの一日を過ごしてください。

11月20日(日) 岐阜県博物館の展示会について

画像1 画像1
画像2 画像2
岐阜県博物館長さんより展示会の広報資料が届きましたので、ウェブ記事でも紹介します。

11月20日(日) プラネタリウム特別投影2022の紹介

画像1 画像1
一宮地域文化広場指定管理者の施設長さんから一宮地域文化広場自主文化事業のチラシが届きましたので、ウェブ記事でも紹介します。

11月19日(土) PTA文化教室を開催しました1

今日はPTA文化教室にたくさんの会員とお子さんが参加してくれました。ありがとうございました。PTA役員で学校と相談しながら、感染症対策を考えながら「今できること」を計画し、準備してきました。笑顔が広がるすてきな時間になりました。これからも、子どもたちが健やかに成長してくれるように、会員のみなさんと協力して大和東小学校をサポートしていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

写真は『東小食べる実験教室』のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) PTA文化教室を開催しました2

PTA文化教室『東小食べる実験教室』のようすです!
スペシャルティチャーの動画で「どうしてアイスクリームが固まるのか」の解説がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) PTA文化教室を開催しました3

PTA文化教室『東小親子運動教室』のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) PTA文化教室を開催しました4

PTA文化教室『東小親子運動教室』のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 元気いっぱい長放課

今週の長放課の時間のようすです。先生も一緒に活動してくれてうれしかったですね。笑顔の花がいっぱい咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) きいたことを文に【1年国語】

今週の1年生の国語の授業のようすです。「ともだちにきいたことを、文しょうにかこう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) ジャングルジム【1年道徳】

1年生の道徳の授業のようすです。「だれとでもなかよくすることについてかんがえよう」というめあてで学習を進めていました。ねこちゃんの気持ちを考えながら、めあてにせまっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) タッチをかえて【6年図工】

今週の6年生の図工の授業のようすです。「タッチをかえてぬってみよう」というめあてで学習を進めていました。「ぼかし」と「点描」の技を使って物体に光が当たった様子を立体的に表現しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 太陽の光【3年理科】

今週の3年生の理科の授業のようすです。太陽の光の進み方について学習を進めていました。どのように光が進むか予想を確かめていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 算数の自主研修会に参加してきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日行われた算数の自主研修会に、本校の職員5人で参加してきました。はじめに木曽川東小学校の先生の講演を聞き、授業の中で子どもたちに考えさせる時間をどのように設定していくことが必要かについて話し合い、自分の授業を振り返りました。

後半は、学年別に分かれて、日ごろの授業を振り返り「よりわかる・できる・身につく・活用する」授業を展開するためにはどうすればいいか意見交流しました。

大和東っ子のみなさんが、楽しく授業に参加して考えをふくらませながら力をつけていけるように、先生たちもいろんな研修をしながら授業力を高めていきたいと思います。

11月19日(土) クロムブックを使って【ひまわり組】

昨日のひまわり組さんの6時間目のようすです。クロムブックを使った学習やプリント学習に取り組んでいました。集中して取り組むことができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金) 校長会議に参加してきました。

画像1 画像1
本日、一宮地域文化広場で行われた校長会議に参加してきました。

高橋教育長さんや野中教育部長、櫻井学校教育課長さんらからお話を聞き、感染症対策や「信頼される学校づくり」「『確かな学力』『豊かな心』」を育むための取り組みなどについて共通理解をはかりました。

また、「部活動の地域移行をどのようにすすめるか」についても話題になりました。人材をどのように確保するかや費用の負担をどうするかなど様々な課題がありますが、どれもすぐに結論が出せるものではありません。部活動がどのような形になるかは、今の小学生の子たちに直接関係してきます。これからも関係機関や校長同士で意見交流をしながら、子どもたちにとってよりよい活動の場になるように考えていきたいと思います。

11月18日(金) 下校の見守りありがとうございます!

画像1 画像1
今週の下校のようすです。下校のときにも地域の方が安全に見守ってくださっています。歩きの中学生のお兄さんお姉さんも、小学生を優先させてくれています。ありがとうございます。感謝感謝です!

ひがしっ子も中学校に進学したらやさしい中学生になりましょう!そして大人になったら、地域の子らの安全を見守ってくれる人になってほしいと思います。

11月18日(金) グラフを読み取る【6年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の6年生の算数の授業のようすです。「比例のグラフからいろいろなことを読み取ろう」というめあてで学習を進めていました。どこからどんなことを読み取れるのか、グラフを指しながら理由も説明することができましたね。

11月18日(金) 読書大好き!【長放課】

今週の長放課の午後の図書館のようすです。たくさんの子どもたちが本を借りに来てくれていました。図書委員さんもたくさん仕事があってうれしそうです。図書館司書さんがわかりやすく本を準備してくれているおかげで、いろんな本に出会うことができますね。感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、じゃがいものみそしる、さばのこうみだれ、なっとう

今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、 わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。

11月18日(金) しっかりきこう【1年国語】

今週の1年生の国語の授業のようすです。「ともだちのはなしをしっかりきこう」というめあてで学習を進めていました。どんな反応をするとお話しやすいか考えてすてきな聞き手になるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 事故けがゼロの日
12/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801