最新更新日:2024/11/29 | |
本日:15
昨日:93 総数:785690 |
12月9日(金) 理科「電気の通り道」(3年生)
これまでに学習してきたことを生かして,豆電球を使ったおもちゃを作っています。
まず,ランプシェードを作り,どきどきゲームやパトカー作りに挑戦している子もいました。果たして,思い通りのおもちゃができあがるでしょうか。 12月9日(金)薬物乱用防止教室(6年生)
今日は一宮警察署の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行い、薬物乱用の危険について学びました。薬物を乱用すると、どのような害があるのかを知り、「絶対に薬物を乱用しない。」と、改めて危機意識を高めることができました。
12月9日(金)学校集会(そよかぜ)12月9日(金) 学校集会 (1年生)12月9日(金) 国語・算数の授業 (4年生)
本日の国語・算数の授業では、学力テストに向けて練習を行いました。子どもたちは、慣れない問題の形式に苦戦しつつも、時間いっぱい集中して取り組んでいました。自己採点の結果を受け止め、学力テストへの意欲が高まったようでした。
12月9日(金) 鍵盤ハーモニカ(2年生)
音楽の時間に、「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
みんな一生懸命に取り組んでいます。 12月9日(金) ミシンに苦戦?それとも余裕! (5年生)小さな部品であるボビンを釜に入れる段階で苦戦する子も・・・。 上糸に下糸を引っかけて引き出せた子は「やったー!」。 慣れない作業に苦戦しながらも一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。 12月8日(木) 人権集会12月8日(木) 道徳『みんながくらしやすい町』 (3年生)
1枚の絵に描かれている町の様子を見て、「みんながくらしやすい町」とは、どんな町なのかをクラスで話し合いました。さまざまな親切な行為をから、人との結びつきや相手を思いやる気持ちが、「みんながくらしやすい町」をつくることに気づきました。
12月8日(木)水やり係:道徳(3年生)
道徳の授業では、水やり係という教材を使って、「自分の考えを伝えるときには、どんなことを心がければよいか」について考えました。相手の立場や事情が分からないときに、どう伝えたらよいか話し合いました。自分の考えや意見を一方的に伝えるのではなく、相手の思いを聞くこと、自分の思いを伝えることが大切だということに気付きました。
12月8日(木) 民話や昔話を紹介しよう:国語 (3年生)12月8日(木) 人権教育 (3年生)その後、学級では「もし、南極に行くときに7つだけ持っていくとしたら何にするか」について、グループで話し合いました。自分の考えを大切にしながら、友達の意見も尊重する態度で話し合いができていました。 12月8日(木)とび箱にちょうせん(2年生)
屋内運動場の体育では、とび箱に取り組んでいます。助走から跳ぶタイミングや、手をつく位置に気をつけて練習をしました。自分の目標に向かって何度もくりかえし練習し、挑戦する子どもたちの姿が見られました。
12月8日 世界人権宣言から学ぼう (6年生)
人権教育として、道徳では「世界人権宣言から学ぼう」という題材を取り扱いました。全30条からなる世界人権宣言をもとに、よりよいクラスを目指すために「クラス人権宣言」を作成する話し合いをしました。「誰でも自分の考えを自由に発言し、認め合えるクラスがいい」や「一人一人の個性を生かして、楽しく快適なクラスにしたい」といった発言がみられました。
12月8日(木)給食の時間(1年生)12月8日(木)分けへだてのない行動(4年生)
今日の道徳の時間では、だれに対しても分けへだてなく行動するために大切なことは何かを考えました。
「ちょっと待ってよ」というお話の例から自分の考えをもち、グループで交流しました。子どもたちからは、自分の思い込みで行動するのではなく、相手の気持ちを考えたり、考えを聞いたりして行動することが大切だという考えなどが出ました。普段から意識して生活ができるといいですね。 12月8日(木)人権集会(そよかぜ)人権擁護委員の方のお話を聞いたり、DVDを見たりしました。人権を尊重し、望ましい人間関係を築くことができるよう、今日学んだことを学校生活の中で生かしていきます。 12月8日(木) 人権について考える (5年生)
今日は人権集会がありました。その主な内容は、「障害がある人の人権について」でした。5年生では、総合の時間に福祉について学んできました。福祉について理解していくなかで、自分にできることを考えるようになってきました。今回、人権擁護委員の方が「障害をもった方が困っていたら、どうしますか。」という問いかけに「声をかける」と返答した児童がたくさんいました。福祉や人権集会で学んだことをこれからの生活のなかで生かしてほしいと思います。
12月7日(水) 4年音楽交流授業(そよかぜ)
今日は、音楽の時間にサンバのリズムをグループで演奏しました。「マラカスとても上手にできたよ!」と演奏終了後とてもうれしそうでした。
12月7日(水) お店屋さんごっこをしました (1年生) |
|