最新更新日:2024/11/11
本日:count up1
昨日:91
総数:394750
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

4学年 6月22日(水)コロコロガーレの完成が近づいてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工のコロコロガーレもいよいよ完成が近づいてきました。
立体的に構図を考えたり、ビー玉の行方を決めたりしています。

完成に向けて仕上げて、面白い仕組みができるといいですね。

3学年 6月22日(水) 本当のやさしさって?

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で、人に対するやさしさって何なのかを話し合いました。どういうものがやさしさなのか、ペアで意見を交流しました。

4学年 6月22日(水)ぴかチェック2週目

エコスクール運動の日です。掃除の後に水道のチェックに行きました。
先週やった子に教えてもらいながら、パトロールに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 6月22日(水) 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、足し算の学習をしています。今日は、足し算カードを使って、何度も足し算を解きました。みんな静かに、一生懸命取り組んでいました。

6学年 6月22日(水) 体育の授業

屋内運動場で体育の授業を行いました。フォームに気を付けて走高跳に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) 給食時間〜総合「ふわふわ言葉を集めよう」〜

画像1 画像1
6年生の教室には、総合的な学習の時間に取り組んだ「ふわふわ言葉を集めよう」のふわふわ言葉が一覧で背面黒板に掲示されていました。

実際にふわふわ言葉を使用した6年生は、「温かい気持ちになれる、前向きになれるからこれからも続けたい」などの感想をまとめていました。

「すごい上手に配膳できたね」、「当番活動、お疲れさまでした」、「さすが、6年生、給食当番、最高」、「当番活動、ありがとう 感謝しています」など、集められた「ふわふわ言葉」は給食当番にもたくさん伝えられますね。

1年生から6年生までの全校児童のみなさんが給食当番の活動は取り組みますね。
「クラスのみんなの給食準備をしてくれて、いつもありがとう 感謝」

6月22日(水) 「正しいはしづかいの日」給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「正しいはしづかいの日」で献立は、わかめご飯、牛乳、肉じゃが、いわしの梅煮、きゅうりのかか和えです。

じゃがいもを「はさむ」、いわしを「切る」または「ほぐす」、きゅうりを「つまむ」など正しいはしづかいを意識しながら会食しました。
6年生の教室では、啓発用資料の掲示とともに学級担任により「正しいはしづかいできていますか」、「はしは正しく持てていますか」など声掛けがされ、児童も持ち方や使い方など意識しながら会食がスタートしました。

日ごろから「正しいはしづかい」を意識していけると良いですね。

6月22日(水)2学年 メモのとり方

画像1 画像1
画像2 画像2
「メモをとるときに気をつけることは何かな。」先生の問いかけに、気をつけるとよいことを考えることができました。また、その理由についてグループで話し合うこともできました。

6月22日(水) 2学年 テストの結果は

画像1 画像1
画像2 画像2
テストを返してもらい、にっこり笑う子、点数をそっと隠す子、じっくりと見直しをする子、それぞれの思いで1時間を過ごしていました。

6月22日(水) 2学年 指をしっかり動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしました。「ソミ ソミ レドレド  」休符や音符の長さを守って楽譜通りに演奏することに苦戦しながら、がんばって指を動かしていました。

6月22日(水)たけのこ学級  わりばしで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
クレヨンで真っ黒にぬった画用紙をわりばしでひっかくと、すてきな色がでてきました!夜空に思い思いの花火がぱっと浮かび上がっていました。

6月22日(水)同じ答えになる式は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
たし算の復習をしました。同じ答えになるのは、どの式かな。じっくり考えて、線で結んでいました。

6月22日(水)1学年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の道徳は、「好きなことをするときに気をつけることは何かな。」と考える時間でした。自分の考えをしっかりと発表する子がたくさんいて、頼もしさを感じました。

3学年 6月22日(水) 算数の授業

算数では、「一万をこえる数」の学習をしています。今日は、大きな数の仕組みを調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 6月21日(火) とじこめた空気はどうなってる?

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は「とじこめた空気と水」の単元に入りました。
キッドの中にある大きな袋に空気をとじこめて、手で押してみたり、体で押してみたりして手ごたえや袋がどう変わるか調べました。

また、キッドの中のセットを使って、押し込んでみての手ごたえを調べました。

1学年 6月21日(火)【体育】水あそび

 初めての水泳の授業の様子です。「水に慣れること」を目標に、体に水を掛けたり、プールの中を移動したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ソフトめんミートソース(汁)、ボロニアステーキ、花野菜のドレッシング和えです。

「ボロニアステーキ」は、ソーセージの一種の「ボロニアソーセージ」を焼き物機で焼いたものです。
農林水産省の規格では、太さが20ミリ未満のものを「ウインナーソーセージ」、太さ20ミリ以上36ミリ未満のものを「フランクフルトソーセージ」、太さ36ミリ以上のものを「ボロニアソーセージ」と定義されています。
みなさんは、どの種類のソーセージをよく食べていますか。いろいろ調べてみると食の知識が増えますね。

5学年 6月21日(火) 家庭科の授業

家庭科では、裁縫に取り組んでいます。今日は、ボタン付けに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 6月21日(火) 水泳の授業

1年生にとって初めての水泳の授業がありました。楽しく水慣れをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 6月20日(月) 算数 垂直な線、平行な線の引き方は?

画像1 画像1
算数は、垂直な線、平行な線の書き方をやっています。
三角定規を使って、正しく垂直な線、平行な線を引けるように練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地震発生時等の対応について

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076