奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月9日 4年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年初めての水泳。晴れていたのでよかったね。
水慣れをして、バタ足、クロールを練習しました。
今日はゆっくり疲れをとってね。

6月9日 5年生 清書

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「道」の清書をしました。
中の部分と外の部分の組み立て方や、穂先の動きに気をつけて
落ち着いて書くことができました。

6月9日 2年生 仕事について

画像1 画像1 画像2 画像2
 讀賣新聞のワークシートを使い、いろいろな職業について考えました。将来、就きたい職業はなにかな?!
みんなを笑顔にしたいから!好きなもののそばにいたいから!などいろいろな意見が出ました。

6月9日 6年生 水泳の授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・4組が水泳の授業に取り組みました。久しぶりなので、はじめはドキドキしている様子でした。みんなで同じ方向に一斉にグルグル泳いだり、宝探しをしたりして楽しく過ごし、最後にはすっかり水に慣れました。2組は、教育実習の先生に算数の授業をしていただきました。みんな、真剣に取り組んでいました。

6月9日 日新 ちょきちょき

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工ではさみの使い方を学習しました。いっぱい練習して、直線や曲線にそって上手に切ることができるようになりました。

6月9日 1年生 カメ出産?!&休み時間の様子

 カメの飼育小屋を見てみたら、なんと卵を産んでいました。子どもと一緒にびっくりしてしまいました。子どもたちも大興奮でした。
 おまけは休み時間の様子です。仲睦まじいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年生 大きくなった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モンシロチョウの成長の様子を観察しています。1週間前はあんなに小さかったのに、あっという間に大きくなりました。キャベツは穴だらけです。
「足がたくさんあるよ!」
「顔みたいなのが見えたよ!」
「キャベツをむしゃむしゃ食べて食いしん坊だね。」
興味津々で観察していました。元気な様子をじっくり見て、いっそう可愛く思えたようです。


6月8日 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
租税教室では、税金がどんなことに使われているのかについてお話を聞きました。また、税金がなくなったら、どんな生活になるのかをビデオで学習しました。安全に気持ちよく生活できるように税金が使われていることが実感できる授業でした。最後に、1億円のレプリカを見せていただきました。みんな、持ち上げた時の重さに驚いていました。

6月8日 2年生 たのしい体育

今日は、リレー遊びではフラフープをなわとびのように使ってリレーしました。また、平均台では、平均台の障害物を落とさない&踏まないように気をつけて渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 5年生 今日の5時間目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の教室をそっとのぞいてみました。

5年3組は学級閉鎖中です。教室ではマーガレット先生がオンラインで英語の授業をしていました。先生の画面には、がんばる姿がずらりとならんでいました。全員参加!素晴らしい。

5年4組は国語「言葉の意味が分かること」の学習をしていました。筆者の考えにふれながら、自分の考えを発表するための準備をしていました。どんどん書いている姿がとても頼もしく素晴らしかったです。

6月8日 5年生 今日の5時間目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目にそっと教室(体育館)をのぞいてみました。

5年1組は体力テストの結果をふりかえり、記録用紙にそれぞれが記入していました。はじめての種目がたくさんありましたね。来年は記録を伸ばせるとよいですね。日ごろからいろいろな遊びをたくさんしましょう!

5年2組は体育館でバスケットボールの学習をしていました。4対4で声を掛け合いながらゴールをねらいます。ボールがつながるように動ける姿がたくさん見られました。素晴らしい!

6月8日 2年生 書写

漢字ひらがなや数字を丁寧に書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 日新 今日の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年は漢字ドリルを使い、新出漢字の勉強をしました。
低学年は、大豆やおくら・日新の畑に水やりをしました。
それぞれ、めあてを持って、しっかりと学習に取り組んでいます。

6月7日 6年生 読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生、各クラスで読み聞かせをしていただきました。面白い話、心にしみる話など、いろいろなジャンルのお話があり、どのクラスも、みんな、興味津々で聞いていました。読み聞かせをきっかけに、いろいろな本に親しんでもらいたいと思います。

6月7日 4年生 跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、台上前転の練習に力を入れています。
跳び箱の上で前回り!
頭の位置と手の付く位置に気をつけて練習中!!

6月7日(火)2年生 ひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はひっ算のひき算でした。
実物投影機でひっ算の書き方を練習し、みんな正確に書くことができました。
ひき算は難しいと感じる子も多いですが、繰り返し練習することで身に付いていきます。
みんな、がんばりましょう!

6月7日 1年生 かたちをうつして

 つみきの形を写して、何に見えるか絵にかいてみる学習をしました。それぞれ形を見て何に見えるか考えながら、楽しく絵にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 5年生 植物の発芽と成長

画像1 画像1
理科の授業で植物の発芽と成長に必要な条件を調べています。休み時間のたびに、様子を見ている子もいます。これからの実験・観察が楽しみですね!

6月7日 2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3回目の観察記録です。前回と比べてどこが変わったかなぁ?!ものさしを使って大きさを測ったり、においを嗅いだり、触ったりしました。
 もうすぐ最後の間引きをします。苗が必要なご家庭は容器など(ペットボトルや牛乳パックを切ったもの、土)の準備をお願いします。

6月7日 3年生 読み聞かせ、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のために読み聞かせに来てくださいました。
 来てくださったのは、同じ学年のお友達のお母さん!自然の不思議を感じながら本の世界を楽しんだり、登場人物の気持ちになってドキドキしたり、笑ったり…。とてもうれしい時間を過ごしました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246