最新更新日:2024/11/26
本日:count up6
昨日:143
総数:956525
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(火)
 おもちゃが完成したので,作ったおもちゃでみんなで遊びました。工夫されているおもちゃがたくさんありました。色々なおもちゃで遊べましたね。

4年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(火)
 今日はコロボックルさんの読み聞かせがありました。4年生の読み聞かせは、物語ではなく、知識を増やせるような絵本でした。12月もお待ちしています!!!

第5回ゆめサポ委員会

画像1 画像1
・振り返り
・柏っ子ギャラリーについて
・今後取り組んでいきたい事
について、話し合い、意見を出し合いました。



6年生 運動会下見

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(月)
 今日の5時間目に、運動会の下見がありました。本番と同様、リレーを走ったり衣装を着てエイサーを踊ったりしました。また「6年生の姿が見たい!」という嬉しいお言葉があり、下級生が見つめる中演技をしました。
 校長先生と教頭先生からは「力強いリレーとステキなエイサーでした。さらに表情や動きのキレをよくするといいよ!」とアドバイスをいただきました。 
 最後まで全力で走る姿、大きな動きと声で踊る姿、きっと下級生のみなさんにも届いたのではないかと思います。本番まであと少し!最後まで練習とさらなる上達を!頑張ります!!

6年生 朗読の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(金)
 1が4つ続く、いろんな記念日の今日、6年生は「朗読の日」となりました。朝はコロボックルさんの読み聞かせ。各クラス、様々なお話を聞かせていただきました。「この世で一番はやいものって何?」…最後の答えにハッとしました。
 2時間目には、あいうえおさんの朗読劇。「太鼓」の詩に始まり、外郎売り、葉っぱのフレディ、そして平和への願いを込めた詩の朗読を聞きました。じっくりと話の世界に入ることができ、運動会練習の疲れも薄れました。
 コロボックルさん、あいうえおさん、すてきな朗読をありがとうございました。

技の名前がわかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(金)
 絵を描くときの技を確かめながら、1本の木を描いてみました。数えてみたら10以上もありました。色も赤・青・黄色の三原色だけを使って、自分だけの色を作りました。絵の具と筆ともっと仲良くなりたいと思いました。

3年生 日なたと日かげ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(金)
 理科で「太陽と地面のようす」を学習しています。7日に日なたと日かげの温度の違いを数で比べるために、地面に温度計を設置して、時間ごとの変化をみました。
 表に数値をまとめ、その後グラフに表しました。日なたの地面は日光に温められるので温度の変化が大きいこと、日かげの温度の変化は少ないことがよくわかりました。

3年生 歌のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(水)
 音楽で歌のテストをしました。「ふじ山」の1番をひとりで歌います。クラスの半分は図書館で待機です。隣の音楽室から友だちの歌声が聞こえ、ドキドキしながらもじっくりと本と向き合う時間となりました。

6年生 イーヤーサーサー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)
 ついに、運動会で使用する締め太鼓が完成しました。それぞれが丁寧に色を塗り、個性豊かな太鼓になっています。当日はぜひ世界で一つのオリジナル締め太鼓にも、注目をお願いします!

6年生 きびきび動いてかっこよく!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(木)
 運動会練習が続いています。季節外れの暑さもあり、みんな汗を流しながら頑張っています。修学旅行前後からずっと練習しているダンスが、かなり形になってきました。手の高さ、腰をおろす高さ、細かいところのタイミングなど、一つ一つ意識しながら練習を重ねています。今日は踊った後に他の学年から拍手が!
 メリハリをつけて、きびきび動き、かっこいい姿を見せられるよう、残り1週間も頑張ります!

3年生 お米について学習したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(木)
 給食調理場から栄養教諭の嶌田先生が来てくださいました。給食の準備から片づけまで一緒に過ごし、おいしく給食を食べている様子も見ていただきました。きょうは、残菜がほとんどありませんでしたので、安心されたようでした。
 その後、日本人にとって欠かせないお米についての学習をしました。

1年生 にじいろのさかな

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(木)
 1組は,絵の具でにじいろのさかなのうろこを塗っていました。一枚ずつ,線からはみ出さないように塗りました。綺麗な魚ですね。

1年生 パソコン練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)
 先生のお話を真剣に聞いてます。やり方をしっかり聞いてから思い思いに線をひいたり,スタンプを押したりしました。印刷されるのが楽しみですね。

1先生 パソコン練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(木)
 パソコンの先生に,今日はマウスでの線のひき方や,スタンプの押し方の練習をしました。線を閉じていないと,色塗りの時に色が漏れてしまいましたね。便利ですが,なかなか難しいです…。

後期第2回 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10(木)
 後期2回目の委員会です。まずは、委員長を中心に日頃の活動の振り返りをしました。
 次に、来週の赤い羽根共同募金についての話し合いをしました。お知らせのクラスや放送の分担をテキパキと決めることができました。
 最後に、運動会のスローガンを体育館の窓に掲示しました。
 今後も積極的に活動していきましょう。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)
 運動会に向けて練習を継続中です。今日は、校長先生や教頭先生に見ていただきました。本番まで残り1週間弱です。さらに良くなるようがんばりましょう。

2年生 生活科「町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)
 生活科で行った町たんけんで作った新聞の発表会を行いました。自分の行っていない場所の発表では、たくさん質問をして、身近な町についてより詳しくなりましたね。発表を聞いて気になった場所に、また行けるといいですね。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(水)
 3組は8日(火)の外国語活動でアルファベットの学習をしました。友達の名前のイニシャルに使われているアルファベット調べをしました。いろいろな子のイニシャルのアルファベットを知ろうと、多くの児童が交流し合う様子が素敵でした。

1年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)
 拾ったどんぐりや木の葉をつかって,おもちゃを作っています。できたおもちゃでお友達と遊びました。みんなで遊べるおもちゃだと,とっても楽しいですね。

3年生 栄養指導part3

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(水)
 本日は3組が栄養指導を受けました。お米に関する学習に意欲的に参加しました。稲が食卓に並ぶ白米になる過程について学習し、食材やその過程に関わる人々への感謝の気持ちを持つこともできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/23 全校学活(一斉下校15:05)
12/26 冬季休業開始
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023