最新更新日:2025/01/10 | |
本日:45
昨日:35 総数:787984 |
|
12/19 5年情報児童「2学期最後の体育の授業をがんばったよ!」
2学期最後の体育でした。お楽しみ体育で、みんなでドッジボールをしました。
誰が当たるのかドキドキしながらみんな気合を入れて頑張っていました。 3学期もたくさん運動したいと思います。 12/19 6年生情報児童「国際理解SDGs発表」
文化祭で作ったポスターを使い,他の国のSDGs達成率やその国の問題点など
を発表し合いました。 この学習ではこれから自分たちが地球を背負っていくための第一歩として SDGsについて考えました。 クラスメイトのいろいろな考えや実践を聞けて学びになりました。 今後生かしていきたいです。 12/19 1年生 いろいろ読みたいなどの本を読もうかなぁと、図書館の本棚をいろいろ見て、借りたい本を探しました。部屋の中で過ごすことが多い季節。冬休みにゆっくり本の世界を楽しんでいきましょう。 12/19 1年生 国語 てがみでしらせよう
国語の学習で手紙を書きました。今日は、官製はがきに清書をしました。
前時に書いた下書きを見ながら、相手の名前、うれしかったことや楽しかったこと、頑張ったことなど、自分が伝えたいこと、自分の名前を、丁寧に書きました。 先生から、「今日書くのは、相手に届くはがきだよ。心をこめて書くよ。」と言われると、「うん。じょうずにじょうずにね。」と、答えていました。 良い姿勢で一生懸命書いていました。もらった人が、きっと、喜んでくれることでしょうね。 12/19 クラブ活動その2 部屋の中でも
クラブ活動がありました。
屋内で活動するクラブも、わきあいあいと活動していました。 写真は、フィットネスクラブ、ペーパークラフトクラブ、折り紙クラブの様子です。仲間と一緒に踊ったり、作品を作ったりしながら楽しい時間を過ごしました。 次のクラブも楽しみですね。 12/19 クラブ活動その1 外で元気に!
今日は6時間目がクラブの時間です。とても寒くて風が冷たい中ですが、運動場では、なわとびやサッカードッジボールなどを元気いっぱい行っていました。
12/19 図書館入り口のクイズに挑戦!さて改めて問題です! 1 優勝はどの国だったかな? 2 準優勝はどの国だったかな? 12/19 飼育委員さんに優しくされて
飼育委員さんたちが、清掃時間にうさぎ小屋の清掃をしていました。今週末に黒色の「おはぎ」が、空へ旅立っていきました。先週まで白色の「だいふく」と元気よく走り回っていたことを思い出し、飼育委員のみんなはとても淋しそうでした。1わになってしまった「だいふく」のために、お部屋をきれいにして、えさも準備しました。飼育委員のみんなに優しくしてもらいながら、元気で過ごしてほしいです。
12/19 6年生 座右の銘
国語の「大切にしたい言葉」の学習で、自分の座右の銘になる言葉を探しました。
まず、クロームブックでいろいろな言葉を探し、だれの言葉か、どんな意味や思いがあるのか、どんなエピソードがあるかなどを調べました。そして、その中から、自分の思いにぴったりの言葉を見つけることができました。 これからの授業で、自分の経験と関わらせて、その言葉に込めた思いなどを文章に書いていきます。友達がどんな言葉を選んだのかも気になりますね。 12/19 4年生 星座を見よう!
理科の学習で「冬の星座」を学習しています。今日は、「星座シート」を作って星座の観察の準備をしました。
オリオン座やさそり座の星の並び方を透明なシートに写し、枠をつけました。星の並び方を確認しながら写したので、もう、オリオン座やさそり座の形は覚えてしまいました。 このシートを通して実際の空を見て星座を探すと、すぐに星座が見つかりそうです。冬は、空気がすんでいて空の観察がしやすいと聞きます。冬休み中、天気の良い日に星座の観察ができるといいですね。夜の活動になるので、お家の人と一緒に観察をしましょうね。 12/19 笑顔で「いただきます!」
給食の時間です。今日の献立は、ごはん、牛乳、中華コーンスープ、チンジャオロース、
です。今日の中華コーンスープには、粒状とクリーム状のとうもろこしが入っています。とうもろこしの原産国の中南米では、とうもろこしを主食として食べてきました。長い栽培の歴史の中で品種改良が進みさまざまな品種が作られました。日本では甘味の強いスイートコーンという品種が主に食べられています。 写真は、4年生の準備の様子です。給食当番が、欠席者がいないかを確認しながらお皿の枚数を数え、素早く配膳を始めていました。今日は寒いので、あたたかいスープが大人気のようです。今日も笑顔で「いただきます!」 12/19 2年生 なわとびがんばる!
体育の時間にいろいろななわとびの跳び方に挑戦しています。
今日は、かえしとびの跳び方を先生に教えてもらっていました。 片手を前にもう片方の手は後ろにしながら縄をまわしたり、体の向きを変えたりするのを流れにのってやるのが難しく苦戦していました。でも、ゆっくり丁寧にやってみるとコツをつかめたようで、「できた!見て!」と、見せてくれる子がいました。 新しい技ができるようになるとうれしいですね。どんどんチャレンジしましょう! 12/19 3年生 外国のクリスマス
もうすぐクリスマスです。今日の外国語の時間に、クリスマスに関係するものでアルファベットを学習したり、外国のクリスマスのお話を聞いたりしました。
ALTの先生から外国のクリスマスで食べる料理の写真を見せてもらい、 「あれ、何?」「豚の丸焼きですよ。」「えー!すごい!」など、みんな興味津々でした。 クリスマスソングを聞いて、よりわくわくが高まってきたようです。楽しいクリスマスを過ごせるといいですね。 12/19 5年生 寒くても元気!
体育の時間にドッヂボールをしました。
ドッチボールのルールをレベルアップさせ、ボールを二つ同時に使ってゲームをしていました。二つのボールに注意を払うのが大変ですが、だからこそおもしろさがあり、とても盛り上がりました。 外はとっても寒いですが、どの子も元気にボールを追いかけていました。たくさん運動して体はポカポカです。 12/19 あいさつの日
今日は月に一度の「あいさつの日」です。朝校門で、生活委員会のみんながあいさつ運動をしました。「元気にあいさつ」の黄色い旗がずらりと並ぶ中、「おはようございます」の声で迎えられていました。寒くて体も声もこわばりがちな毎日ですが、元気なあいさつで、体も心も温度を上げていきたいです。
12/19 見守られて登校
凍える寒さが身に凍みる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。集合場所から学校まで、皆様の黄色い旗で導かれ、今日も安全に登校完了できました。寒い中ありがとうございました。
2学期最後の1週間となりました。2学期のまとめをしっかりしていきたいと思います。文化祭の作品の持ち帰りも始まっています。「おうちdeかみやま文化祭」をぜひご家族で盛り上げていただけると幸いです。 12/16 今一度感染対策を!
全国的に感染状況が心配な様子になってきました。一宮市内の感染状況も同様です。
大人も子どもも、密を避ける、手洗いをしっかりするなど、感染対策に心がけていきましょう。 神山っ子の皆さん、週末元気に過ごしてくださいね!笑顔で月曜日に会いましょう! 12/16 6年生 SDGsの観点から
6年生は、総合的な学習の時間に取り組んできた「国際理解〜SDGsを通して〜」の作品を、文化祭で展示しました。作品が教室に戻ってきて、学級での発表会をしました。力作ぞろいで、時間をかけて調べ、考えたことをわかりやすくまとめることができました。このあと、「おうちdeかみやま文化祭」となります。世界に目を向け、SDGsの観点で自分たちが何をすべきかを考えた内容を、自分の文字と言葉で発信していきます。大人顔負けの考え方が表れています。6年生のみんな!自信をもって、しっかり想いを伝えてくださいね!
12/16 5年生 もうすぐ持ち帰り
昨日まで文化祭で掲示してあった「新聞切り抜き作品」が教室に戻ってきました。今日から順番に持ち帰ります。手提げ袋に入って、準備完了です。「おうちdeかみやま文化祭」をがんばってくださいね。
12/16 5年生 算数 実生活で大切なこと
算数の授業で「割合」を学習しています。ある店での大売り出しに関する問題に挑んでいました。「もとの値段の80%で買った手袋」「25%引きで買ったデジカメ」について、割合の関係を使って、分からない値を求めていく問題です。考え方をみんなで共有しながら、解いていきました。大売出しが始まるこの時期、実生活につながる問題です。
|