最新更新日:2024/11/10
本日:count up6
昨日:465
総数:2885280
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

3年生 総合学習 学年発表4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。
左利きと同じくらいの割合だそうです。

学ばせてもらいました。

3年生 総合学習 学年発表3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉分野の代表です。
伝え方を意識しています。

3年生 総合学習 学年発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれがどのような考えをもち、どのような活動を行うか。
それが伝わってきます。

3年生 総合学習 学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分野の代表が学年のみんなの前で発表しています。

2年生

 2年生の英語では、今日も発表の準備を頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部【犬山市民大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山市民大会を終えました。
結果は、優勝。

秋季大会はすべて3位。
「優勝」という結果を残すことができませんでした。
今回、優勝できたこと。
まず、部員が一番ホッとしたと思います。

チームとして、成長するために今まであたためていたもの。
ver 3の先輩たちから引退した日に書いてもらった後輩への熱いメッセージ。
それを見てもらいました。
ver 3選手監督が2000文字を超えるメッセージを残してくれていたこと。
中々試合に出れなかった子が「挨拶」や「感謝の気持ち」を忘れないでほしいとメッセージを残してくれたこと。
結果を残した裏にある、「人として」の部分。
チーム始動時にかかげた、「先輩を超える」。
それぞれの先輩からのメッセージは、今のみんなが成長するために必要なことを的確に見抜いていました。
共にプレーするとわかることがあったのだなと今になって、感じています。
先輩の背中がさらに大きくなりました。

そんな中でむかえた、市民大会。
結果よりも姿。
自分はそのように考えていました。

大会の要項にコート準備の時間が組み込まれており、円滑な試合運営にはこの時間をすばやくすることが求められていました。
控え席に荷物を置いた後、すぐにコート準備に動くことができたこと。
自分よりも先に周りのことを優先させた姿。
顧問として、とても誇りに思います。
円滑な運営、ありがとう。
始動のタイミングなどさらなる高い意識のチームでいよう。

また、何度も県大会を経験されている先生と話をしました。
強いチームは、礼儀正しい。
どこに行ってもそれがあるからこそ、強いんだ。
男子バレーボール部のチームミッション。
愛されるチームを目指す。
改めて、つながっているなと実感できました。

試合は・・・
城東中2ー1
犬南中2ー0
自分たちがチームとして、どのように戦うか。
日本代表でも、100%の数字を出すプレーはありません。
100%に近づくことをプレーの結果としては求めます。
セッターが完璧なトスをあげること。
これを求めていきますが、中々できません。
でも、なんとかしてトスをあげた。
そのあげたトスを打ちきるのは、アタッカーの役割。
これがバレーボールです。
また、ベンチ入りすることができなかった3人のメンバー。
映像記録に徹してくれました。
その映像に最初から最後まで声援を送っているのがわかりました。
チームのために自分ができる最大限の姿をありがとう。
今回、対戦いただいた両校から学んだことを練習に活かしていきましょう。

最後に・・・
試合を終えて、女子の応援に行く姿。
チーム犬中バレーボール部。
この関係があり、日々、練習できています。
本当に見ていて、心が温かくなりました。

今日はゆっくり休んで、明日、学校で元気な姿で会いましょう。
お疲れ様でした!

【女バレ】11/23市民大会

 11月23日、エナジーサポートアリーナにて市民大会が行われました。送迎や応援をしてくださった保護者の方々、対戦してくださった犬山南部中、城東中、犬山東部中の生徒や先生、ありがとうございました。
 結果は2勝1敗で2位でした。犬山南部中(1-2)、城東中(2-1)、犬山東部中(2-1)。3試合ともフルセット。しかも今大会は3セット目も25点マッチ。1番長くプレーしたのが犬山中でした。サーブがアウトになったり、連携ミスが出たりと改善点もありますが、合計9セットを戦い抜いたことは、チームを強くする貴重な経験になりました。まだまだ荒削りなところばかりですが、新人戦の予選では、ストレート負けした犬山南部中から1セットを取ることができました。確実に成長しています。
 来週以降も土日は対外試合を予定しています。一戦一戦、全力を出して試合を勝ち抜く技術を高めていきましょう!
 PS.犬山中が1番設営の取り掛かりが早く、各自の動きがよかったです(顧問の贔屓目?笑)。うれしかったですが、女子よりも犬山中男子の方がさらに早く、手際よく動いていました。負けてられませんね。
 1日お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部【special thanks to 桜丘中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は県大会でも上位の力がある私立桜丘中さんと練習ゲームを行いました。
まずはじめに悪天候の中、愛知県を横断して犬山市まで練習試合に来てくださりありがとうございました。
また審判として協力してくださった地区の2名の先生にも感謝致します。

オール西尾張最後の練習試合でマッチメイクしましたが、本当に素晴らしい練習となりました。

激しいディフェンス、ルーズボールへのダイブ、諦めないハートなどチームでこだわっているポイントがとても似ていました。
その中でも相手の方が少しずつ上手でゲームは負けてしまいました。

ただゲームの中で相手にアジャストすることができ、自分達のリズムを徐々に創り上げることもできました。
ゲームの中でどんどん良くなる君たちを見ていて、胸が熱くなりました。

ベンチでも仲間を鼓舞する声がよく飛び交っていました。コートで戦うのは5人でもチーム一丸で立ち向かってる姿が見れたこともとても嬉しかったです。

私は君達と『県大会に行きたい』と心から思っています。
どんどん吸収し、どんどん上手くなるみんなを一番近くで見てるからこそ思います。
君達ならできる。
限界は自分でつくらない。
まだ見ぬ世界をみんなで見にいこう。体感しよう。
そして、県大会の舞台でまた桜丘中と戦えるように準備していこう。

今日もお忙しい中、たくさんの応援ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
1,2,3,team!!

これもまた難しい問題(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
※注意※
 実際は連絡通り12/2(金)に行われます。
(1年生数学単元テスト 全クラス)




 僕自身も、小学生の頃に【 抜き打ちテスト(※) 】を経験したことがあります。
日頃の自宅学習の習慣を身につける目的でしょう^^
(※)抜き打ちテスト…突然やるテストのこと


※ 下は仮のお話 ※

🔸先生『 来週の月〜金のどこかで抜き打ちテストを行う! 』

 さて、仮に生徒のA君が「 抜き打ちテストを行うことは不可能 」だと言いました。
その説明を聞いて、みんなはどう思いますか^^?

 ↓
 ↓
 説明
 ↓
 ↓

🔷A君「 木曜までにテストが行わなければ、翌日の金曜に行われることが分かってしまうため、抜き打ちにはならない。

 よって金曜は選択肢にならない。

 同様に、水曜までに行わなければ、上のことから、木曜実施が確定し、抜き打ちにならない。と、同様に繰り返すと月曜しか行えなくなるので、それも抜き打ちにならないので、結局、【 抜き打ち 】は不可能です。 」





詳しくは「 ゲーデルの不完全性定理 」を。

よく読むべし(輝きの1ページ)

画像1 画像1
長生きできるスポーツとは…??

A ランニング、サイクリングなどの走るスポーツ
B テニス、バドミントンなどのラケットスポーツ
C スイミング




 何年か前に目にしたアンケートです。
正解は【B】ラケットスポーツなのだそうで、2位のスイミングに対し半分以上の健康リスクで、ランニングなどはランキング的には低いのだと…。ふむ。

 肩回りを動かすのが、良い感じの血流にするんでしょうかね^ー^





 新聞を読むと、凝り固まった視野が広がるので、目を通しています。
ブルーインパルス(オリンピックとかで曲芸する飛行機)が犬山城上空を飛ぶという記事が載ってたので、掃除後にカメラを構えていました。。。

 ごおおおおお…
T「 お! 」
 スー
T「 ほう、1機かね。今年は。 」
 パシャパシャ…
生徒『 あれは違いますねえ 』
 ・・・
T「 もう時間過ぎたね💦 」
生徒『 じゃあ教室戻ります 』
 スタスタ…

??

よく見ると、26(土)13:20でした。
問題文をよく読みましょう と、よく言われたものです。

PTA文化講座(PTA)

本日10:00よりPTA文化講座がふれあいルームで開催されました。今年は妙海寺ヨガの田中先生から「からだにやさしい骨盤調整ヨガ」のレッスンです。
縮こまった体をゆっくり伸ばし、リラックスすることで、肩から足先までポカポカと温まることができました。
田中先生、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

 今2年生は、英語の時間に職場体験のことを英語で発表する準備をしています!みんな素晴らしい原稿をペアの人と協力して使っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

色鮮やかな今日(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
最近「 料理動画 」をよく観ます。




 理由は「 考える時間がない 」テンポの良い動画から、【 考える時間 】がほしいと思うタイミングと、【 考えたなあと実感できる場面 】を見つけるためです。

 料理動画だけではありませんが、動画の多くが、「 十分に考える時間 」も、セリフ間の隙間と同じくカットされている気がしていたからです^^;




 ・テンポがよい授業になると、苦手な生徒が置いてきぼりになりがちです。
 ・テンポがよい授業になると、みんな分かったと教員側も錯覚しがちです。

 その対策を考えようと思い、テンポの良い動画を観て策を練る機会にしたわけです^ー^



 平面図形の授業が進んでいます。
しっかりと地に足のついた作図ができるようにと考えた工夫が料理動画でした^^
工夫は昨日より今日を色鮮やかにしてくれるものだと信じています(^^♪
 今日もよく頑張りました!!

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アジサイの花の色と土壌の性質の関係
実験から来年咲く花の色を予想しました!

「愛ひとつぶ」のごはんが給食で出ました

 今日の給食は 
  ご飯 牛乳 チキンと豆のカレー
  ごぼうサラダ 抹茶ミルクゼリーです。

 今日のご飯は、愛知県のブランド米「愛ひとつぶ」です。
 近年では夏の高温で、米の品質が低下しています。
 このような状況から、愛知県農業試験場で、猛暑でもおいしいお米になる「なつきらり」という品種が開発されました。
 さらに、令和2年度から「なつきらり」の中でも、厳しい品質基準を満たしたお米が「愛ひとつぶ」です。
 この「愛ひとつぶ」は、生産する人も、厳しいきまりがあり、登録された人しか作ることができません。
 この、ブランド米を、今日の給食のみ、使えることになりました。
 
 実際に食べてみると、モチモチした食感で、ごはんだけでも食べることができるくらいおいしいご飯でした。

画像1 画像1

2年生 テスト返し

 今日は、テスト返しが多く行われています。休み時間もその話題でもちきりです^_^写真はテスト直しをしているところです!
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部【TRM in 犬山中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はテスト明けの中でしたが、私立南山中と犬山南部中と練習試合を行いました。
12/10(土)から始まるオール西尾張に向けての調整になってきます。

管内大会は優勝しましたが、気持ちはリセットです。
もう一回新たな大会に向けて、自分たちがやるべきことをはっきりさせていこう。

バスケットボールはとても難しいスポーツです。
"シュートは水もの"と言われます。
だからこそ、毎年犬山中はとにかく"ディフェンスと走ること"に重点を置いて、戦ってきています。
ディフェンスと走ることにスランプはありません。
あるとしたら、"心の弱さ"から現れるものだけです。

強い気持ちをもって、力強いディフェンスでもう一度自分達のバスケットを手繰り寄せよう。

良いところも悪いところも全て出たゲームでしたね。
短い練習でも"意識"のレベルを上げて、調整していこう。
君たちのいつもの練習を見ていても、強くなる素質はたくさんある。
あとはそれをどう表現するかです。
また火曜日から一緒に頑張っていこう。

1,2,3,team!

男子バレーボール部【vs 応時中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応時中と練習試合を行いました。
対戦いただいた、応時中のみなさん、ありがとうございました。

チームで戦う相手のバレーボールに我々も多くのことを学びました。
応時中の顧問の先生との会話で、「表情がいい」と教えてもらいました。
ver 4は、良い面でもあり、改善が必要な面でもある。
顧問として、本当に考えさせられています。

バレーボールを楽しむのは、必要なことです。
ただ、真剣さ・集中力。
これをどこまで高めていけるのか。
これが求められています。

ミーティングでは、改めて、「考え方」の話をしました。
以前、夏のホームページで100%でやるから、101%になる。
このような話をしました。
今、全力でやりきること。
仲間がつないだボールを相手にぶつけること。

もっとチームとして、高みへいこう。

3年生ありがとう!(輝きの1ページ)

画像1 画像1
講演会を終え、3年生が会場の片づけを始めてくれました。

とても頼れる最上級生だと強く感じました^ー^

きっと部活や、外での習い事、今までの行事での、【 人の苦労 】を理解しているのだなと。

ありがとうの言葉や、お願いの言葉、表情見ても、素晴らしいの一言です^^
ありがとうございました!!




 今日、運よく3年生の自習監督に1時間入りました。
勝手ながら直角三角形の問題を出し、一緒に考えました^ー^
とても楽しい時間でした♪
勉強って点取りゲームと思う楽しさもありますが、いろんな考え方で組み立てる面白さもありますよね^ー^天むすとおにぎりは、僕の思い出の1問になりました(^^♪
 自習で自分のやるべきことがわかって突き進む姿も、立派でしたよ^^qこれからも応援しています!!

すいっち(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生長距離お疲れ様でした^ー^
というのを、下の記事を見て思いました。



 1,2年生はテストが終わり、「 さてどうしよう 」と思う人も多いと思います。
目いっぱい遊んでみては^^

 全力で遊ぶってのも、難しいことはコロナ自粛期間で分かった人も多いでしょう。
何か一つのことだけをやり続けるのはとても難しいです。

 いろんなことでリフレッシュしながら生活すると、集中力の低下を防ぐことができるわけですよね(^^♪
 自分のコントロールは一生涯の課題です。ぜひ、今から、どんなことを一緒にやっていくとどれも頑張れるのかを試していくと良いです♪楽しみながらね!

 みんなよく頑張りました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 授業終了
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp