最新更新日:2024/12/01 | |
本日:1
昨日:35 総数:460842 |
9月9日今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・十五夜汁・揚げさといものそぼろだれ」でした。
9月10日は、十五夜です。十五夜の日は、さといもやお月見だんご、秋の七草の一つであるススキを飾って月をながめる風習があります。今日はそれにちなんだ給食だったので、おもちやとうさぎの絵のついたかまぼこが入ったお汁と、さといもをつかったおかずでした。 9月8日 1年生 むしさがし
1年生は、生活科の授業でむしさがしをしています。どんなところにいるのか、どんな虫がいるのか、クラスで話し合いをしてから、虫を探しました。
学年の花壇や、草の中、畑の葉っぱの上などに沢山の虫や生き物を見つけることができました。 みんな見つけた生き物を熱心に観察していました。 9月8日 5年生 学校生活の様子
2学期が始まって1週間が経ちましたね。5年生の様子を見ていると、授業以外でもそうじや歯みがき、係活動、委員会など、がんばろうとしている子が多いように感じます。そんな友達の一面に気づき、よいところ見つけカードに書き込んでいる子もいましたね。明日から運動会の練習が始まります。心をひとつにがんばりましょう!!
9.08 今日の給食
今日の献立は、「豚丼・牛乳・具だくさんみそ汁」でした。
豚丼に入っている「ごぼう」は、根っこです。 食べる前に皮をむきますが、ごぼうの皮は「むく」といわず、違う言葉を使います。どんな言葉か、知っていますか? 9月7日 3年生 体育
ダンスの学年練習が今日から始まりました。みんな真剣に取り組み、どんどん振り付けを覚えることができています。運動会では、素敵な姿を披露できるといいですね。これからみんなで練習をがんばっていきましょう!
9月7日 1年生 国語 ことばをみつけよう
ことばさがしの遊びを楽しんだ後に、自分でもことばさがし表を作りました。友だちの問題をみんなで解き合い、「5つ見つけたよ」「友だちの名前が隠れていたよ」と楽しむ姿がたくさん見られました。
9月7日(水)3年生 グループで話し合い
国語の「山小屋で三日間すごすなら」で、やりたいことと持っていくものをグループで話し合いました。付箋と画用紙を活用して、話をまとめて進めることができました。
9月7日今日の給食
今日の献立は、「夏野菜タコンライス・牛乳・コンソメスープ・冷凍みかん」でした。
「夏野菜タコンライス」は、木曽川中学校の生徒が考えた献立です。夏バテ予防に効果のある夏野菜をたくさん使ったところがポイントです。れんこんを入れたので、タコライスをアレンジして「タコン(レンコンのコン)」という名前にしたそうです。 9月6日 5年生 国語
5年生の国語では「犬と猫ならどちらを飼うべき?」というお題で討論会をしました。「犬はお散歩ができるから飼い主も運動になる」という意見に対して「猫はお散歩が必要ないから忙しい人でも飼える」という意見が出るなど、活発な討論が繰り広げられていました。相手を説得させようと熱心に伝える姿が見られました。
9月6日(火)3年生 歯磨きタイム
給食後に歯磨きをしています。
歯磨きは、免疫力を高めるのにも効果的です。 感染症対策を意識しながら、静かに取り組むことができています。 第5回保健委員会9月26日の児童集会に向けて、発表のための動画を撮影しました! 児童集会を楽しみにしていて下さいね。 9月6日 1年生 リレーの選手決め
運動会に向けて、リレーの選手決めを行いました。多くの子が参加してくれたのでよかったです。また、ダンスの練習が始まり、熱心に取り組む姿が見られました。これから本番に向けて、練習を頑張っていきます。
9月6日今日の給食
今日の献立は、「冷やし中華めん・牛乳・揚げぎょうざ」でした。
まだまだ暑い日が続きますね。今日は、つめたくてさっぱりと食べられる冷やし中華でした。 冷やし中華は、名前に「中華」とついていますが、日本でうまれた料理です。昭和初期に、中華料理屋さんで作られたのがはじまりと言われています。暑い時期にも、お客さんにおいしく食べてもらえるよう、ラーメンをアレンジして開発されたそうです。 9月5日 父母教師会 第3回役員会・理事会役員会・理事会では、校内運動会、あいさつ運動、学校公開日への協力などの議題について協議をしていただきました。 父母教師会のご協力なしでは、行事は成り立ちません。お忙しい中、ご参加いただいた役員・理事の皆さま、誠にありがとうございました。 9月5日 4年生 紅白リレー選手決め
今日は紅白リレーの選手決めをしました。
たくさんの子たちが、選手決めに挑戦をし、うれしい気持ちでいっぱいでした。 選手決めの後は学年集会を行いました。 高学年として、さらに成長してほしいと願っています。 9月5日 2年生 清掃2学期になって新しい掃除場所になりました。 重い机を一生懸命運んだり、廊下を隅々まで拭いたりと がんばっていました。 9月5日(月)3年生 授業の様子
とても落ち着いて学習に取り組んでいます。
書写の硬筆や、算数の長さの勉強をしました。 9月5日 1年生 音読練習
「いちねんせいのうた」を音読しています。1回目は前向きで、2回目は右向きで、3回目は後ろ向きで…と、1回読む度に向きを変えながら、自分のペースで音読練習に取り組んでいます。
「今日は3回読めたよ!」 「5回も読めた!」 など、楽しく音読をしています。 慌てて読むのではなく、意味がわかるように丁寧に読むように声をかけています。 9月5日今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・けんちん汁・はがつおの南蛮だれ」でした。
はがつおは、8月から10月にかけてが旬の、体が大きな魚です。するどくて強い歯を持っているので、「はがつお」という名前がついたそうです。顔がとがっている様子から、「キツネがつお」とも呼ばれていますよ。 9月2日 県民の皆様へ(知事メッセージ)
昨日、配布させていただきました、県民の皆様へ(知事メッセージ)を各種お知らせに載せさせていただきました。ご覧ください。
|