10月4日 今日も笑顔いっぱい(どんぐり読書週間)お目当ての本だけでなく、おすすめの本を司書さんに相談する子がいます。 カウンターにはわくわくしながら並ぶ、子どもの行列ができていました。 また、図書委員さんに、読書ビンゴのカードにスタンプを押してもらう子もいます。 図書館には、すてきな本がたくさんありますよ。ぜひ、足を運んで、じっくり読みたいものですね。 10月4日 今日も笑顔いっぱい(秋のコーナー)教室の花瓶には、コスモスやヒガンバナ、ストロベリーフィールド(千日紅)などが生けられていて、秋を感じさせてくれます。 また、「どんぐり読書週間」が始まり、たくさんの子どもたちが図書館で本を選んでいました。こちらも、読書の「秋」です。 これから少しずつ過ごしやすい季節になっていきますね。 9月30日 やる気いっぱい「協同解決型学習」(6年生)学習内容は、「等しい比」です。 「等しい比の作り方を見つけて、説明できるようにしよう」という課題です。 6年生は、グループ学習が定着してきているので、今回は、各グループの考えを持ち寄ってみんなで考えていく「全体交流」の進め方を中心に見ていただきました。 ホワイトボードに書いてある考えを、みんなで仲間分けして整理していきました。 このスタイルでの学習が少しずつ軌道に乗ってきているので、時間内で解決できるようになってきました。 これからも、みんなで一緒に考え、みんなで高め合える授業を目指します。 9月30日 やる気いっぱい「協同解決型学習」(3年生)今日は、あまりのあるわり算。 「35人が4人掛けの長いすに座っていくとき、長いすは何脚いるのか説明できるようにしよう」という課題です。 個人で解決する時間、グループで考える時間、全体で交流する時間、まとめる時間と、授業が進むごとに、「問題文が何を問うているのか」をはっきり認識できるようになっていきました。 これからも、みんなで一緒に考え、高めていく授業を目指します。 9月30日 ソーラン節テスト(5年生)9月30日 どんぐり読書週間(3年生)9月30日 やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)9月30日 どんぐり読書週間です読み聞かせや、読書ビンゴなど楽しい企画がいっぱいです。 図書館には、お知らせや紹介がたくさん掲示してあります。 みなさん、ぜひ図書館に足を運び、新しい発見をしてくださいね。 9月30日 どんぐり読書週間です読み聞かせや、読書ビンゴなど楽しい企画がいっぱいです。 また、地域の方からは、「この読書週間をきっかけとして、みなさんがたくさんの本と出会い、読書を楽しんでくれますように!」という願いを込めて、「どんぐり」で作ったすてきな掲示物をいただきました。そのお気持ちがとてもうれしく、ありがたいことだと感謝いたします。 大和南っ子たちが、読書に親しみ、やさしさいっぱいの豊かな心を育んでいけますように。 9月29日 ダンステスト(4年生)また、テスト後に学年集会を行いました。運動会を終えて、残り半分となった4年生としての学校生活をより良いものにするため、子どもたちは真剣な表情で話を聞くことができました。 9月29日 算数・国語の授業の様子(6年生)9月29日 今日も笑顔いっぱい「あいさつ・やる気・やさしさ」みんな自由にのびのびと遊んでいて、とても楽しそう。 ボール遊び、ジャングルジム、鉄棒、かけっこ、虫取り。みんなの笑顔を見ながら、子どもが自由に過ごせる時間というのはとても大切だとあらためて感じました。 9月29日 今日も笑顔いっぱい「あいさつ・やる気・やさしさ」みんな自由にのびのびと遊んでいて、とても楽しそう。 ボール遊び、ジャングルジム、鉄棒、かけっこ、虫取り。みんなの笑顔を見ながら、子どもが自由に過ごせる時間というのはとても大切だとあらためて感じました。 9月29日 窓をひらいて (2年生)今日は仕上げで、屋根や、家の周りを飾りつけしました。そして、自分の家に素敵な名前も付け、お友達の作品の鑑賞も行いました。 9月28日 音はどうやって伝わるの?(3年生)9月27日 小学校最後の運動会(6年生)表現運動は、砂だらけになりながらも毎日練習しました。そして本番では迫力ある演技を見せてくれました。 応援団を中心に運動会を盛り上げる姿、準備や片付けを一生懸命する姿は頼もしく、最高学年としての責任をしっかり果たしていました。 この頑張りを、普段の生活、そして次の行事、「修学旅行」につなげていきたいと思います。 9月28日 笑顔いっぱいの運動会保護者の皆様、地域の皆様、あたたかい応援を本当にありがとうございました。 9月28日 笑顔いっぱいの運動会保護者の皆様、地域の皆様、あたたかい応援を本当にありがとうございました。 9月28日 笑顔いっぱいの運動会保護者の皆様、地域の皆様、あたたかい応援を本当にありがとうございました。 9月27日 運動会(2年生) |
|