最新更新日:2024/11/30
本日:count up38
昨日:135
総数:714088
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

10.31 かたかなで書くことば(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 かたかなで書くことばをみんなで考えました。外国からきた言葉がカタカナになるということを知り、身近にあるものでかたかなで書くものをノートに書きました。スポーツの名前や食べ物、国名などもたくさん見つけることができました。

10.31 どんぐりぐり(1年生)

みんなで鍵盤ハーモニカを演奏しました。指使いに気を付けて上手に演奏できましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ピラフ・牛乳・コンソメスープ・かぼちゃフライ」です。
☆一口メモ
 ピラフは、トルコやフランスから伝わった米料理です。日本の主食は米ですが、トルコの主食はパンです。トルコのピラフは主食としてではなく、料理の付け合わせとして食べられることが多いそうです。本来は、炊く前の米をバターや油でいため、具材と一緒にスープに煮込んで作ります。給食では、炊いたご飯に、いためた具材を混ぜ込んで作りました。

10.31 今日も元気に(ひまわり学級)

算数プリントに取り組んだり、形を作るシルエットパズル「たんぐらむ」に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 図工の作品作り、がんばっています。(6年生)

 図画工作の学習では、木を使って、テープカッターを制作しています。糸のこぎりを使って木を切った後は、色をぬったり、組み立てたりして、思い思いに進めています。くぎを打つのが難しいですが、安全に気をつけて作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 食塩を溶かしたら(5年生)

食塩を溶かした前と後で、水溶液の重さはどうなるのかな。
実際に実験をして確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 分かりやすい文にするには(3年生)

分かりやすい文にするにはどうすればいいかな。
「どんな」「何を」「どのように」「どこで」など、いろいろなことを表し、くわしく説明することばである「修飾語」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 国語と音楽(4年生)

 国語の学習では、「慣用句」の勉強をしました。国語辞典を使って意味を調べ、プリントにまとめました。
 音楽の学習では、リコーダーと「もみじ」の歌唱をしました。この時間のめあてを達成するために、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 登校の様子

 今日は10月最後の登校日です。今月をしっかりとしめくくれるように、今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 消防署見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の「火事からくらしを守る」の学習で、木曽川消防署の見学に行きました。消防車や救急車、救助工作車などの車を近くで見たり、署員の方から説明を聞かせていただいたりしました。日頃の訓練の様子も、間近で見学させていただき、貴重な経験をすることができました。

10.28 整数のまとめ (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はこれまで10時間以上勉強してきた整数のまとめとして、練習問題に挑戦しました。混合しやすい倍数と約数の問題ですが、教科書やノートを見返しながらどの子も真剣に取り組むことができました。来週はいよいよテストです。頑張っていきましょう!

10.28 読書感想画に取り組みます(1年生)

 図工で、読書感想画に取り組みます。1年生は「あかいてぶくろ」を読んで、いちばん描きたい場面を描きます。今日は、お話を聞いてから、下描きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 給食の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備では当番の人が準備し、給食を用意します。食べるときは黙食をしています。お昼の放送を聞きながら、みんな静かに給食を食べました。

10.28 ハッピー ハロウィン!(2年生)

ハロウィンが近づいてきました。
「ハロウィンのおばけ」のお話を聞いて、自分だけのおばけをかきました。個性的なおばけがたくさんできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 バランス名人(ひまわり学級)

バランスボールを使って、バランスの良い体の使い方を練習しています。
見てください。バランス名人の登場です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10.28 献立作り(6年生)

栄養素の学習をしたら、次は献立作りです。
栄養バランスの良い献立にするにはどうすればいいか考えながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「りんごパン・牛乳・クリームシチュー・ハンバーグのトマトソースがけ」 です。
☆一口メモ
 給食には、いろいろな種類のパンが登場しますが、今日はりんごパンです。そこで、今日はりんごに関するクイズです。世界で1番りんごをたくさん作っているのは、どこの国でしょうか?
 1:日本 2:フランス 3:中国
正解は

10.28 消防署見学出発前(3年生)

3年生児童は、今日の午前中、消防署見学に出かけます。教室で持ち物を机の上に置いて、担任の先生の話を聞いています。
画像1 画像1

10.28 教育相談2日目その2

 教育相談2日目です。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 教育相談2日目その1

 教育相談2日目です。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153