最新更新日:2025/01/26
本日:count up12
昨日:105
総数:399183
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 5月19日(木) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、写生大会の絵を描きました。自分の好きな場面の絵で、人物を大きく描くことに気を付けました。みんな一生懸命頑張りました!

5学年 5月19日(木) プログラミングの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間にプログラミングの学習をしました。
楽しそうに取り組むことができました。

3学年 5月19日(木) 体育の授業

体育では、鉄棒運動に取り組みました。ペアの子に見てもらいながら、一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 5月19日(木) 理科の授業

理科では、日光と養分の関係を調べています。自分なりの予想を立てて興味をもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 5月18日(水)コンピュータの使い方

画像1 画像1
 QRコードを読み取って、学級専用のチャットルームへの入り方を実践しました。

 こうしたツールを効果的に活用することで、家庭と学校がオンラインで繋がることが可能となります。
画像2 画像2

4学年 5月18日(水) 暑くなった日の中で…

今日は、急に気温が上がり、とても暑くなりました。
その中でも子どもたちは元気に過ごしています。

今週、給食では「残飯調べ」をしています。少しでも残飯を減らすようにしています。
黙食は忘れず、みんなでもう一口ずつ食べて、暑さに負けない体を作りましょう!

体育の鉄棒も難しい技にも果敢に挑戦しています。

図工の写生大会の絵もいよいよ完成が近づいてきました。
水を使って、上手に濃淡を表現できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 5月18日(水) 図工の授業

図工では、写生大会の絵に取り組んでいます。色塗りが進んできて、どんな作品が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、春野菜のクリームスープ、ホットドッグの具(焼きフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップ)です。

春野菜のクリームスープには、春に旬を迎える新じゃがいも、たまねぎ、グリーンアスパラガスが使われていました。グリーンアスパラガスは、ペースト状で使用したので、クリームスープの色が通常のスープよりも緑っぽい仕上がりになっていましたね。

今日は、サンドできるように切れ目が入ったパンに、ボイルキャベツと焼きフランクフルト、トマトケチャップでセルフホットドッグにしていただきました。

2学年 5月18日(水) 国語の授業

国語では、「たんぽぽのちえ」を学習しています。今日は、わた毛ができるころのたんぽぽのちえを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 5月18日(水) 理科の授業

理科では、「電池の働き」の学習をしています。友達と助け合ってモーターを回し、気付いたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 5月18日(水) 算数の授業

オンライン授業の様子です。教科書の図を見て、2つの道の長さを比べる学習をしました。

画像1 画像1

4学年 5月17日(火) 学年園の準備

今日の掃除の時間に、学年園の準備をしました。
今日耕してくれた学年園には、ツルレイシやヘチマを植えて、理科の授業の中で1年間観察をしていきます。
協力してくれたみなさん、ありがとう!
画像1 画像1

5月17日(火) 「一宮を食べる学校給食の日」

画像1 画像1
今日は、「一宮を食べる学校給食の日で」ご飯、牛乳、いちみんのみそ汁、138(いちのみや)どんぶりの具、ヨーグルトです。

一宮市産の「なす」と「はくさい」、愛知県産のとうふを使用したミックスみそ仕立ての「いちみんのみそ汁」、一宮市産の「卵」と「切干しだいこん」や愛知県産のたまねぎやみつばを使用し卵とじにした「138丼の具」は、ご飯が食べやすいように工夫されていましたね。

みなさんが住む地元の人が愛情をこめて作ってくれた農産物。今日は感謝の気持ちを忘れないようにおいしくいただきました。

4学年 5月17日(火) 天気を正しくたずねよう!&高跳びスタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、「天気」を聞き、答える練習をしています。
How is the weather?の質問に対してIt's sunny.と言いながら絵カードにタッチしていました。

体育は走り高跳びがスタートです。
今日は、とぶときの踏み切り足の練習をしました。

1学年 5月17日(火) 道徳の授業

道徳では、友達と仲良くしたり助け合ったりするとどんないいことがあるか考えて、進んで発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 5月17日(火) 算数の授業

算数では、たし算の筆算の学習をしています。くり上がりが2回ある筆算の仕方を理解し、正しく計算することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 5月17日(火) 国語の授業

国語では、「聞いて考えを深めよう」を学習しています。今日は、話の内容をとらえて自分の考えをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 5月16日(月) 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6つの種類の種の観察をして、プリントにまとめました。1つ1つの種の特徴をしっかりと捉え、絵に描くことができました。様々な種の違いについて、理解を深めました。

5学年 5月16日(月) 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業でインゲンの発芽について学んでいます。
どのような条件で発芽をするのかを観察を通して、理解しました。

5月16日(月) 「まごわやさしい」献立の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「まごわやさしい」献立で、ご飯、牛乳、若竹汁、じゃがいもとかつおのあまがらめ、オレンジです。

「ま」豆類のとうふ、「ご」ごま、「わ」わかめ、「や」にんじん、たけのこ、ねぎ、さやいんげん、しょうがなどの野菜、「さ」さかな(かつお)、「し」きのこ類のえのきたけ、「い」いも類のじゃがいもなど、不足しがちな食品を丸ごと食べることができる献立になっていました。

4年生の教室では、担任が啓発用リーフレットを準備した時点で「今日はなんの日だ?」「今日はまごわやさしいの日だ」など児童が関心を示し、担任の「まごわやさしいはどんな食品かわかる?」との問いかけに「まめ!」、「ごま!」など真剣に回答する姿が見られました。
日ごろから意識して、いろいろな食品を組み合わせて食べられると良いですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地震発生時等の対応について

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076