最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:43
総数:389360
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

4学年 12月15日(木) 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の書写の時間は今日が最後でした。
2学期のまとめとして、書写ノートをやりました。
字のバランスを意識して書きました。

3組は図工のゴーゴードリームカーが完成しました。
多目的ホールで、実際に自分が作った車を走らせました。

今日のエコスクール活動の担当は2組でした。
協力して、ごみの計量を行いました。

2学年 12月15日(木) 国語の授業

国語の授業で、主人公がしたことのわけを考える活動をしました。主人公と自分を比べながら、自分だったらこう思うといった具体的な意見をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 「旬を味わう日」給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「旬を味わう日」給食で、わかめごはん、牛乳、かぶ入りかきたま汁、鶏肉のゆず香揚げ、りんごです。

今日は、旬を迎えた「かぶ」(画像中央)、「ゆず」(画像下)、りんごを使用した献立でした。
かぶの「とろり」としたやわらかさと、かきたま汁の「ふわり」とした食感の相性が抜群の汁物でした。鶏肉は、下味にゆずこしょうが、たれにゆず果汁が使われていて、食べようと口に運んだ際にほんのり「ゆず」の香りがしました。

今が旬の「かぶ、ゆず、りんご」をおいしくいただくことができました。

1学年 12月15日(木) 図工の授業

図工では、クリスマスカード作りに取り組みました。どんなカードが出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 12月14日(水) 寒さも厳しい1日…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、とても冷え込みが厳しい1日でしたが、子どもたちはしっかりと頑張ってます。

理科は、前回の空気の体積の変化に引き続き、水の体積が温度によって変わるかどうか調べました。

道徳は「雨のバスていりゅう所で」の単元を行いました。
みんなが気持ちよく過ごすためには、どんなことが大切か話し合いました。

冬休みの本の貸し出しもありました。
たくさんの本に触れあってほしいですね。

2学年 12月14日(水) 生活の授業

生活の授業で、うごくおもちゃを作り、工夫したことをワークシートに書く活動をしました。お互いのワークシートを読み合い、より楽しく遊べるための工夫を考える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 12月14日(水) 書写の授業

書写では、毛筆の練習をしました。字の形に気を付けて2回ずつ練習してから「ひかり」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、肉どうふ、野菜かき揚げ(天つゆ)です。

牛肉やかまぼこ、にんじん、しらたき、はくさい、えのきたけ、ねぎなどすきやきとよく似た材料で、焼きどうふがおおめに使われた「肉どうふ」は、甘辛い味付けでご飯との相性も良かったですね。

今日は、にんじん、しゅんぎく、たまねぎ、ごぼうで作られた野菜かき揚げとの組み合わせでいただきました。

5学年 12月14日(水) 英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間に隣同士で年中行事のクイズを出し合いました。
楽しく英語でクイズを出すことができました。

4学年 12月13日(火) 自分の考え・気持ちを大事に…

画像1 画像1
画像2 画像2
図工は「ゴーゴードリームカー」を行っています。
自分が考える理想の車を思い思いに作っています。

放課の時間には、学習発表会で歌う歌の練習を自主的に行っています。
こういう、一人一人の自分の気持ちや考えを持った行動を大切にしたいです。

2学年 12月13日(火) 道徳の授業

道徳の授業で、正月に向けた掃除やお手伝いをすると、どんな気持ちになるのかを考えました。家族の一員として、冬休みにできることを見つけた児童が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 12月13日(火) 国語の授業

国語の授業で、今までに習った漢字の復習をしました。細かいところまで気を付けながら、丁寧に漢字を書こうとする姿勢が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 12月13日(火) タイピングの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット端末を使って、タイピングの練習をしています。実際にキーボードを使って文字を入力するときのむずかしさなども感じることができました。みんな、がんばって早く正確にできるようにやっていきましょうね。

12月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、チキンカレー、フルーツのいちごババロア、小魚です。

12月に入り、店頭にもいろいろな産地のいちごが並ぶようになってきましたね。今日は、いちごゼリーを使って牛乳と混ぜ合わせて作った「いちごババロア」が登場しました。ほんのりピンク色で、トゥルンとした食感を楽しむことができました。

愛知知県のいちご出荷量は、全国6位で、県内一帯で、主にとちおとめ、章姫(あきほめ)、紅ほっぺ(べにほっぺ)、ゆめのかなどの品種を栽培しています。
これからの時期は、たくさんのいちごが店頭に並びます。「愛知県産のどの品種のいちごかな?」「どこの県のいちごかな?」など意識して見ると形や色の違いも発見できるかもしれないですね。

2学年 12月13日(火) 生活の授業

生活では、うごくおもちゃ作りに取り組んでいます。どんなおもちゃが出来上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 12月12日(月) 縦割り遊び

6年生が、1年生が楽しめる遊びを考え、みんなで楽しみました。
「1年生の子元気いっぱい!」「楽しんでくれてうれしい」と、6年生も楽しく、交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 12月12日(月) 食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
給食後に食育指導を行いました。
だしについて学びました。

たけのこ学級 12月12日(月) 1年生の交流

画像1 画像1
 5時間目、1年生は音楽の交流授業でした。「かざぐるま」など、5本の指を使って演奏するけんばんハーモニカの曲を練習していました。繰り返し頑張って練習していました。

4学年 12月12日(月)学習発表会に向けて

3学期の学習発表会に向けて、班で協力しながらスライドづくりをしています。
今まで学んだことや調べたことをもとに、環境のことについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 「だしを味わう日」給食

画像1 画像1
今日は「だしを味わう日」給食で、ご飯、牛乳、雪だるまのすまし汁、さばの塩焼き、いんげんのごま和えです。

いわし、あじ、さばなどのけずり節からだしがとられた「すまし汁」は、食缶のふたを開けると同時に教室中に「だしの良い香り」が広がっていましたね。
だしは、使用する食材のうま味を引き出し、料理をおいしくするために役立ちます。このだしを上手に活用することで、使用する調味料を最小限にすることもできます。

今日は、雪だるまの形をしたかまぼこで「冬」が演出されたすまし汁と、さばの塩焼き、いんげんのごま和えとの組み合わせでいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地震発生時等の対応について

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076