最新更新日:2025/01/10 |
12月15日(木) 西成中学校区青少年健全育成会開催三校の小中学校の取り組みの紹介とともに、学校と地域が協働してできることが何かなどを議題として意見交換会が行われました。 感染症対策を講じながら児童生徒のために工夫しながら日常生活や学校行事を進めていくこと、地域の子どもは地域で育てていくという意識で見守り続けていくことなど、意見が交わされました。 今後も地域と協働して子どもたち健全に成長できるよう尽力して参りたいと思います。 12月15日(木) 第3回学校運営協議会が行われました12月15日(木) まとめの時期(わかくさ)わかくさの児童たちは、どの授業にも一生懸命取り組んでいます。 12月15日(木) 今日の給食「たまねぎ」には、うま味成分が含まれており、和風、洋風、中華風などいろいろな料理をおいしくしてくれます。たまねぎは、生だと辛みがありますが、加熱することで甘みが出ます。今日のソフト麺ミートソースは、たくさんのたまねぎをしっかり炒めて作りましたよ。 12月15日(木) 「おはなしすごろく」を作ったよ♪ (2年生)図工の授業で、「おはなしすごろく」を作りました。みんな、自分のオリジナルすごろくを楽しんで描いていました。作った後に、友達と一緒にすごろく遊びをしました。 週末や冬休みには、お家の人とすごろく遊びを楽しんでください♪ 12月15日(木) 一宮市の伝統芸能(4年生)その中には臼台祭りもふくまれています。去年のお囃子練習を思い出しながらまとめました。 12月15日(木) ありがとうのメッセージカードお世話になっている地域の方々へのメッセージを考えました。 12月15日(木) 図を使って(2年生)図をもとに求める長さを導き出しました。 12月15日(木) 割合を使って(5年生)図を描いて、考えを整理して求めました。 12月14日(水) ピカピカ週間 (わかくさ)雑巾を使って、教室の端から端まで丁寧に磨いていました。 時間いっぱい、隅々まで掃除をすることができましたね。 12月14日(水) チューリップを植えたよ!(1年生)「たまねぎみたい!」と球根を見て驚いていました。 春にきれいな花が咲くように、大切に育てていきましょう! 12月14日(水) 今日の給食今日は「まごわやさしい献立」でした。「まごわやさしい」という言葉は、健康によい食材の最初の文字をつなげた合言葉です。 今日の給食に入っている食材を当てはめると、 「ま」は、豆腐、油揚げ、赤みそ 「ご」は、すりごま 「わ」は、海そうの ひじき 「や」は、だいこん、ごぼうなどの野菜 「さ」は、さわら 「し」は、えのきたけ 「い」は、さといも となります。 ふだん不足しがちな食材なので、意識して食べるようにしましょう。 12月14日(水) 「2学期のまとめ」(2年生)12月14日(水) 落ち着いて学習6年生は落ち着いた態度で学習や生活することができています。さすが6年生です。 成長を感じます。良きお手本としてさらに成長してほしいです。 12月14日(水) 集中しています(3年生)12月14日(水) 外国語の授業(5年生)どんなことをするのか、どんなものを食べるかなど、英語で会話できるようにチャレンジしました。 12月14日(水) 書写の時間(6年生)年賀状を書く時に生かせるといいですね。 12月14日(水) 図を使って(2年生)頭の中を整理しやすくするためです。 集中して授業に臨んでいます。 12月14日(水) 商とあまり(4年生)わり算をひっ算で求めていきますが、あまりがでてしまいます。小数点の置く場所を確かめながら計算練習をしました。 12月14日(水) ものとひとのかず(1年生)今までの学習と異なり、物の数と人の数を比べます。引くことができないのでは? 考え方をペアで相談しました。 |
|