最新更新日:2024/11/14 | |
本日:258
昨日:418 総数:859215 |
11月21日(月) もくもくせいそうがんばるぞ!
掃除の時間のようすです。担当の場所がきれいになるように、一生懸命掃除に取り組んでくれています。ありがとう!今日もみんなで協力してきれいな環境づくりができましたね。
11月21日(月) 今日もおいしくいただきま〜す!
ごはん、ぎゅうにゅう、いもこじる、てりどり
「いものこ汁」は、岩手県や秋田県の郷土料理として知られ、東北地方をはじめ各地で食べられています。秋田県では、さといもの親いもにつく子いもや孫いもを「いものこ」と呼び、この「いものこ」に肉やきのこ、旬の野菜をたくさん入れたなべを「いものこ汁」と言 います。 11月21日(月) 給食準備【ひまわり組】
ひまわり組さんの給食の準備のようすです。静かに整列をして、みんなで協力して給食を運びます。重たいけれど落とさないように気をつけて、2人で息をそろえてがんばります!
11月21日(月) しんしゅつかんじ【1年国語】(1)一月 (2)月よう日 (3)三日 (4)六日 (5)七日 (6)天の川 (7)大すき (8)火よう日 (9)水よう日 (10)八日 (11)木よう日 11月21日(月) くるみわり人形【1年音楽】11月21日(月) パンフレットを作ろう【6年国語】11月21日(月) 輸入について【5年社会】11月21日(月) クリスマスツリー【ひまわり組図工】11月21日(月) 8のだんの九九【2年算数】
2年生の算数の授業のようすです。「8のだんの九九をつかってこたえをもとめよう」というめあてで学習を進めていました。8のだんの九九でたくさん問題が解けましたね。
11月21日(月) 馬のおもちゃの作り方【2年国語】11月21日(月) 那木野、伝説の森で【4年図工】11月21日(月) 要約しよう【4年国語】11月21日(月) 曲がりと折れ【3年書写】11月21日(月) みんなの星のかけら【3年図工】11月21日(月) 朝の教室【1年生】
1年生の朝の教室のようすです。読書やプリントの直しをしながら静かに朝の会の前の時間を過ごすことができていました。今週も元気にがんばりましょうね!
11月21日(月) あいさつの花をさかせよう【2年黒板メッセージ】
2年生の担任の先生からのメッセージです!
11月21日(月) 見守りありがとうございます!
朝の見守り活動のようすです。小さいお子さんも一緒に見守り活動に参加して、かわいらしい笑顔で登校を見送ってくれていました。ありがとうございます!
11月21日(月) 見守りありがとうございます!
雨上がりの朝になりました。今日も朝早くから校区の交差点ではPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が子どもたちが来る前から準備していただき、明るくやさしい声をかけながら、安全に横断できるように支援をしていただきました。ありがとうございました!
11月20日(日) 赤い羽根共同募金に参加しましょう!今年も大和東小学校は赤い羽根共同募金に取り組みます。期間は今週21日(月)と22日(火)の2日間です。 一人一人の力は小さくても、みんなの力が集まれば大きな力になります。 おこづかいから出せる額は小さくてもみんなで参加して、わたしたちのすむ町をよりよくすることに貢献できるといいなと思います。みなさんの参加をお待ちしています! <赤い羽根共同募金について> 共同募金は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まりました。 当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。 社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。 11月20日(日) 明日は大和町連区「あいさつの日」です!学校では「あ」明るく、「い」いつも、「さ」あいてよりも先に、「つ」つづけるをスローガンにあいさつする」ことの大切さについて指導をしています。今後も、あいさつについては、地域全体で進めていきたいと考えていますので、ご理解ご協力、よろしくお願いします。 |
|