最新更新日:2025/01/10 | |
本日:33
昨日:35 総数:787972 |
|
12/13 5年 文化祭鑑賞12/13 個人懇談会・文化祭ありがとうございました!
個人懇談会にお越しくださった皆様、お忙しい中ありがとうございました。
文化祭の作品展示にも足を運んでくださり、ありがとうございました。本日混雑することなくご覧いただけました。もしお時間がありましたら、ご家族の皆様もご一緒にご観覧ください。 12/13 5年情報児童「雨の日の大放課」
今日は雨が降っていました。いつもと違い、みんな室内で大放課を過ごしています。このクラスでは、定規バトルなどの遊びを工夫して楽しんでいます。
12/13 運動場すごい!
今日は一斉下校です。朝の雨降りの様子から、運動場で一斉下校は難しそうでしたが、だんだん日差しが出てきて、何とか運動場で一斉下校ができるまでに回復したので、みんなで一緒に「さようなら」をすることができました。運動場すごい!
明日も元気で登校してね! 12/13 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、フルーツのいちごババロア、小魚です。今日のチキンカレーには、グリンピースが入っています。グリンピースには、えんどうの未熟な豆を取り出したもので、ビタミンCや食物繊維などの栄養素が多く含まれています。鮮やかな緑色が料理にいろどりを添えてくれます。
写真は2年生の準備の様子です。みんなで協力して、手際よく準備を進めていました。いちごババロアのピンク色がとてもきれいでおいしそう!今日も笑顔で「いただきます!」 12/13 1年生 道徳「なわとびカード」
道徳の授業で「なわとびカード」のお話を読んで、「のびのびと生活するために大切なこと」についてみんなで考えました。
なわとびであと2回跳べたら合格だった主人公の子が、回数を数えてくれたペアの子に「おまけしてあげるよ」と言われて、どきんとしたときの気持ち、そして、もう一度跳んでみることに決めたときの気持ちを考え、発表し合いました。 みんなの発表の中に、「うそがばれないかどきどきした」「ばれたらしかられる」といった気持ちがたくさん出されました。毎日の生活の中にもありがちな気持ちです。「こそこそごまかすより、頑張ってできるようになった方が気持ちがいい!」のびのび気持ちよく生活するために大切なことを感じた時間となりました。 12/13 6年生 外国語 学校行事の思い出
外国語の授業で「My Best Memory」を学習しています。小学校生活の思い出を伝え合うことをめあてに学習を進めてきました。学校行事の言い方や、一番の思い出を尋ねたり答えたりする表現を練習したあと、自分が一番の思い出として表現したいことをまとめました。今日はペアで何回か練習したあと、ペア発表しました。
思い出を振り返ると、終わりに近づいてきたことを感じます。6年生が神山小へ登校するのも、今日を入れて58日です。 12/13 5年生 理科 もっといけるかな
理科の授業で「ふりこの動き」を学習しています。今まで実験を重ねてきて、ふりこの長さと1往復する時間の関係を学んできました。今日は「ふりこの長さをもっと長くしてみよう」の実験をしました。みんなで知恵を出して、ふりこの長さができるだけ長くできるように工夫していました。みんなの支柱をつなげて長くし、椅子や机、ロッカーの上など高いところに置いてみました。「もっといけるかも」とさらにつなぐと、不安定になって倒れてしまうので苦戦していました。グループみんなでふりこに集中しながら、実験を楽しんでいました。
12/13 4年生 みんなで一緒に
「お楽しみ会」の準備が着々と進められています。各グループで企画を作り、準備計画に沿って取り組んでいます。限られた時間ですが、このグループも知恵を出し合い、協力して頑張っていました。みんなで創り上げる楽しさ、みんなを喜ばせようという思いがあふれていました。
12/13 5年生 文化祭作品鑑賞 6年生の作品すごいね
文化祭の作品鑑賞をしました。6年生のSDGsに関するレポートに見入っていました。自分たちが来年進む方向が表れている作品です。今回5年生が頑張った「新聞切り抜き作品」で、自分の周りやそれを取り巻く社会、世界の諸問題について考えた経験から、さらに一人一人が考えをより進めて進化させていきます。イメージを膨らませながら読み込んでいました。
12/13 2年生 算数「買える?買えない?」
算数の授業では、2学期の学習を生かして「わくわく算数ひろば」の問題に取り組みました。タイトルは「買えますか?買えませんか?」です。
「500円で、一つ98円のパンを5つ買えますか?買えませんか?」の問題に、どうやったら簡単に答えが出るかを考えました。ノートにびっしりと考え方をまとめ、発表しました。 「100円で考えるといい!」 みんなの考えがまとまったところで、最後に先生から連発で出題されました。「買えますか?買えませんか?」みんなはジェスチャーで○か×をして即答します。耳も目も頭もフル回転で答えていました。みんなの答えはばっちりそろっていました!GOOD! 12/13 3年生 文化祭作品鑑賞
今日は、文化祭作品の鑑賞をしました。3年生全員の「モチモチの木」を鑑賞しながら、たくさん感想を書いていました。自分が工夫して取り組んだ作品なので、他の作品の良さも感じられたと思います。
12/13 1年生 物語を紹介するよ
国語の授業で、「むかしばなしをよもう」を学習しています。今日は、図書館にある昔話の本から1冊選び、そのお話の紹介文を作りました。まずは、自分でしっかり読みこんで、登場人物やお話の内容を理解します。わかったことを文章にまとめ、最後に自分の感想や考えを書きます。集中して取り組んでいました。さし絵もかいて、「読んでみたいな」と思ってもらえるように工夫していました。
12/13 見守られて登校
久しぶりの雨の中の登校となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。雨の日は傘をさして1列登校となり、いつもに増して列が長くなります。信号で班が途切れてしまいがちな場面も多いですが、今朝も、見守りの方が上手に声をかけながら導いてくださっていました。集合場所から学校まで、皆様の連携のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
今日から3日間、個人懇談会・文化祭を行います。今日は足元の悪い中ですが、安全に気をつけてお越しください。なお、お車でのご来校はお控えください。ご協力よろしくお願いします。 12/12 3年生 「What do you want?」
今日は外国語活動の時間に、「What do you want?」の学習をしました。相手に何が欲しいのかを問いかけたり、欲しいものを答えたりしていました。また、今まで学習してきた「形」を英語で答えながら、受け取った〇や◇をクリスマスカードに貼って、ツリーを作っていきました。楽しそうに一生懸命作っていました。次回はペアの子に渡すので、どんなクリスマスカードが届くか楽しみですね!
12/12 6年生 文化祭「国際理解〜SDGsを通して〜」
6年生は、「国際理解〜SDGsを通して〜」の学習に取り組んできました。
SDGsの17の項目を調べる中で、自分が関心をもった国が、多くの課題を抱いており、それがSDGsにつながる課題であることもわかりました。様々なやり方で資料を集め、現状を効果的に伝える方法も考えました。また、夏休みに取り組んだSDGs実践を通して感じた日本との違いも、今回の作品に盛り込みました。 新時代を生きる子どもたちが、明るい未来のためにどうしていくべきか、作品で想いを伝えます。ぜひご覧ください。 12/12 5年生 文化祭「見つめよう 今の社会 未来の自分」
5年生は、「見つめよう 今の社会 未来の自分」と題して、新聞切り抜き作品を仕上げました。力作ぞろいです。
今年度も、5年生1学期から行ってきた朝の新聞スピーチや興味のある記事集めを経て、新聞切り抜き作品づくりを始めました。一つのテーマに対して、グループのメンバーがを知恵を出し合い、さまざまな視点から記事を分類し、それをもとに皆で考察し、資料や感想を入れてまとめました。「これからの社会を担う自分たちの未来がこうあってほしい」そんな想いを読み取ってほしいと思います。 12/12 4年生 文化祭「ゴー!ゴー!ドリームカー」
4年生の作品は、「ゴー!ゴー!ドリームカー」です。「こんな車があったらいいな」一人一人がイメージを膨らませ、色も飾りもとことんこだわって制作しました。自慢の車は、みんなの夢を乗せて、どこへでも行けそうです。夢に向かうたくましさが感じられる4年生の作品です。僕たち、私たちの夢、感じてください。
12/12 3年生 文化祭「モチモチの木」
3年生の作品は、「モチモチの木」です。国語で学習した「モチモチの木」の世界観をもとに、想像を大きく膨らませながら制作しました。臆病な豆太が、じさまのために勇気を出したときに見た「灯」の色は、最もこだわったところです。一人一人の想いが色に表現され、どの作品も幻想的です。ぜひお楽しみください。
12/12 2年生 文化祭「かみやま 生きものランド」
2年生の作品は「かみやな生きものランド」です。生活科や秋の校外学習で見聞きしたことを生かし、自分の好きな生きものを作りました。chromebookや図鑑を使ってじっくりと調べ、細部にもこだわって作りました。今にも動き出しそうな生きものたちを、ぜひご覧ください。
|