最新更新日:2024/06/01
本日:count up133
昨日:150
総数:326184
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

2年 校外学習

 一台目のバスは、まもなく学校に到着します。

2年校外学習

 2台のバスのうちもう一台は少し遅く現在門真付近です。

2年生校外学習

 京都を出たバスは現在東大阪市を通行中です。あと20分〜30分で到着予定です。

12月2日(金) 2年生校外学習6

午後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)授業のようすです。

 3年生は本日、実力テストです。
 国語・理科・英語・社会・数学の順番に受けています。今日を乗り越えれば、少し一段落。がんばってください!
 1年生の理科の時間は、新しい単元「火をふく大地」のところにはいります。まず、「日本の火山」「世界の火山」について調べるレポートの課題に取り組みます。クロムブックを使用してさっそく調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 2年生校外学習4

午後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)今日の給食です。

 1・3年生の今日の給食のメニューは、みそラーメン、とりにくのスタミナ炒め、おにぎり、牛乳、ヨーグルトです。

 5日のメニューは、冬野菜のカレーライス、フランクフルトなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

12月2日(金) 2年生校外学習3

水族館の様子です。(午前)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 2年生校外学習2

防災センターの様子です。(午前)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土) 2年生校外学習1

今日は、2年生が京都に校外学に出かけています。市内オリエンテーリングや東寺・京都水族館・京都市市民防災センターなどの見学に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(木)3年生アルバムの写真撮影

 12月に入りました。3年生は、午後の時間、総合学習室で、アルバムの個人写真の撮影をしています。もうそんな季節になりました。みなさんいい笑顔で撮れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木)授業のようすです。

 1年生の社会科では、平安時代の学習で、これから、平安時代の文化について学んでいきます。プリントに教科書を調べながら記入しています。
 2年生の英語では班で「英会話のスゴロク」をしています。サイコロをふって、とまったコマの番号に書かれた英語の問いに英語で答えていました。自分の知っている単語を使いながらしっかり英語を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、ポトフ、カップグラタン、白菜のサラダ、ごはん、牛乳、ふりかけです。

 明日は、2年生が校外学習のため、1・3年生のみの給食となります。1・3年生のメニューは、みそラーメン、とりにくのスタミナ炒めなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

12月1日(木)おはようございます。

 寒い朝となりましたが、気持ちのいい朝となってます。
 今日もたくさんの3年生が校門であいさつをしてくれています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

七中発行文書

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。