最新更新日:2024/11/15
本日:count up11
昨日:61
総数:371104

9月13日 5年生 学級レクで見えた優しさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期になって初めての学級レクリエーションを行いました。ドッジボールを楽しく行いましたが、その中で5年生の優しさが随所に見られました。得意な子が友達を守ってあげる姿や、ボールを渡してあげる姿、応援する姿など、勝ち負けではなく全員が楽しめることをみんなが意識していました。とても素敵な時間となりました。今回お休みしてしまった子もいたので、全員がそろったときにもう一度やりたいと話をしていました。

9月13日 あさひ 今日の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、今日も暑くなりました。

みんなは、家庭科や図工の作品作りに集中して取り組んでいました。

理科では、おしべとめしべの観察をしっかりできました。

広告を見て、どこのお店が一番安いのか調べていました。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 チョコ揚げパン・牛乳・じゃがいものバター煮・ポパイサラダ

〇 献立メモ
 「じゃがいものバター煮」はバターを使ったコクのある煮物です。バターの原料は牛乳です。牛乳の中の脂肪分、つまり油だけをより分けて固めて作ります。牛乳の入った容器を速いスピードでぐるぐると回転させると、脂肪分の多いクリームと脂肪分の少ない脱脂乳とに分かれます。このようにしてできたクリームを集めて、固まりにしたものがバターです。

9月12日 校内現職教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の現職教育では、QUのスーパーアドバイザーである天野吉繁先生にお越しいただき、QUの分析の仕方やよりよい学級を作るためのアドバイスをしていただきました。それぞれの学級の特徴を捉えることができ、今後の学級経営の目標をたてることができました。明日からの学級づくりに生かしていきたいと思います。

9月12日 3年生 動物のすみか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は、動物のすみかを探しました。
木や草花、観察池などの上や下をそっと見たり、石をどけて見たりしてスケッチしました。
それぞれが、そこで何をしているのかも想像することができました。
3枚目の写真のどこかに何かいますよ。

9月12日 2年生 パッチンジャンプ研究所

 今日の生活科は、「もっとよくうごくおもちゃにしよう」というめあてでした。そこで、教室を「パッチンジャンプ研究所」にして、いろいろ試して結果をカードにまとめました。
 輪ゴムの数を増やしたり、紙をかえたり、大きさをかえてみたり…
 いっぱい考えて・工夫して・遊んでみて、楽しく改良できましたよ。
 みんなよく跳ぶようになりました。笑顔もいっぱい飛んでいました。
 素敵な研究所でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 4年生 2学期のめあてを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の初めに、同じ時間を過ごしていく中で目標をもって過ごすことの大切さを話しました。その後、グループに分かれて2学期にクラスでつけたい力を考え、目標を考えました。どのグループも「〇〇なクラスにしたい」「こんなことを頑張りたい」とたくさん意見が出ていました。クラスの目標と個人の目標を1週間ごとに掲げて過ごしていこうと思います。

9月12日 5年生 児童会役員選挙が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度後期の児童会役員選挙が始まりました。5年生の児童も、児童会役員に進んで立候補してくれました。5年生の演説は明日になります。どの子もやる気にあふれていますので、推薦責任者のみなさんと一緒に頑張ってほしいです。また、教室では、静かに真剣に、立候補者と推薦責任者の演説を聞く子どもたちの姿がありました。未来の朝日西小学校を担う児童の代表を選ぶ大切な機会なので、このような姿が見られてうれしく思います。

9月12日 あさひ 暑いですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週までの涼しさから一変して、今日は夏を感じさせるような日になりました。

そのため、エアコンを使い、勉強に集中できる環境で勉強をしていました。

今朝は朝礼があり、後期の児童会役員の演説をオンラインで聞きました。選挙は来週あるため、真剣に演説を聞くことができました。

国語の授業では、先生の読み聞かせを真剣に聞いていました。

交流の体育の授業では、給水や休憩を多めにして、バスケットボールをしていました。みんなと一緒に試合をすることも大切ですが、審判もしていました。

キャンプや修学旅行も控えているため、これから交流で授業を受けたり話を聞いたりすることが増えます。行事にも備えて、体調を崩さないようにしよう。

9月12日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ごはん・牛乳・春雨スープ・肉団子のチリソース  

○ 献立メモ
 肉団子のチリソースには、「トウバンジャン」という調味料が使われています。
ピリっとした辛みが特徴の、中国が発祥の調味料です。
トウバンジャンは、「ある豆」に唐辛子と塩を加えて熟成させて作ります。
「ある豆」とは、どんな豆か知っていますか?? 
 
答えは「そら豆」です。
大豆に食塩を加えて熟成させて作る、日本の「みそ」と同じ作り方です。

9月9日 あさひ 勉強をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって、初めて月曜日から金曜日まで5日間ありました。

金曜日の今日は、これまでの疲れもたまっているけど、みんなは静かに勉強していました。

また、2学期初めてのあさひ音楽もありました。久しぶりの音楽で、音の大きさに合わせてタオルを回しました。楽器を使って、リズム打ちもしました。

明日・明後日の土曜日と日曜日で、しっかり体を休めて、来週に備えてください。

9月9日 2年生 うごくうごくわたしのおもちゃ

 今日の生活科は、先生が作った見本のおもちゃで遊んでみました。
 「ころころころん」「とことこ車」「ぴょんコップ」の3種類です。
 みんなで楽しく遊んだ後、自分が作りたいおもちゃを決め、設計図をかきました。
 材料・道具を調べ、来週の金曜日に作れるように準備をはじめました。どんなおもちゃができるかな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 6年生 大活躍!6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生のみんなに除草作業の協力をしてもらいました。夏休みの間に、多くの草が生えたので、きれいにしていました。暑い中でしたが、短い時間の中でゴミ袋30個以上の草を集めることができました。6年生のみんな、本当にありがとう!

9月9日 4年生 1週間がんばっていたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2枚目は、英語の時間のようすです。文房具を英語で発音する練習をしました。ALTの先生の発音を聞き取ったり、文房具の名前や数や色を伝えたりしました。
 3枚目は、終わりの会のようすです。友達の良いところをたくさん見つけて伝える「ほめ言葉のシャワー」をしています。友達の良いところをたくさん見つけられるのが素敵です。
 新学期になり、初めて月曜から金曜まで授業がありました。みんな元気いっぱいがんばっていたので疲れも少しあるかと思います。ゆっくり休んでくださいね!

9月9日 5年生 野外教育活動の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外教育活動の準備が始まりました。昨日と今日はキャンプファイヤーの出し物のアイデアをチームで出し合い、実際にやってみて、何がみんなを楽しませることができるのか、コロナ禍でのルールはどうするのかなどを話し合いました。子どもたちは、真剣に出し物を考えていました。本番が楽しみです。

9月9日 3年生 ドンカチ太鼓をたたきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、みんなで太鼓をたたかせてもらいました。「リズムがわからない」と不安そうにしている子もいましたが、いざ太鼓をたたいてみるととても楽しくなり、自分なりのリズムでどんどん太鼓をたたきました。1回目が終わると、「もう一回たたきたい」との声が多かったので、もう一度たたかせてもらいました。
 学校に帰り、見学のまとめをしました。「もう一度たたいてみたいな」と感想を書いている子がたくさんいました。地域の方々のおかげで、とても素晴らしい見学の日になりました。ご協力ありがとうございました。

9月9日 ドンカチ太鼓の見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったドンカチ太鼓の見学です。最初に、学校で用意していた質問をグループごとにしました。とても丁寧に質問に答えていただき、大変勉強になりました。中でも、約250年前からドンカチ太鼓が続いていることを知り、みんな驚いていました。
 次に、ドンカチ太鼓を習っている子たちに、お手本を見せてもらいました。とてもリズムよく、かっこよく太鼓をたたいていました。

9月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ご飯・牛乳・十五夜汁・揚げ里芋のそぼろだれ

〇 献立メモ
 9月10日は十五夜です。十五夜の日には、里芋やお月見団子、秋の七草のひとつであるススキを飾って月を眺める風習があります。
今日の給食は十五夜にちなんで、月見団子の代わりのお餅や、月の形のかまぼこが入った「十五夜汁」と、里芋を使った「揚げ里芋のそぼろだれ」です。明日の夜は空を眺めてみてください。きれいな月が見られるといいですね。

9月8日 2年生 おもいでをかたちに

 今日の図工は「おもいでをかたちに」をしました。
 心に残っている思い出を、粘土で楽しく表しました。
 夏休みに楽しかったこと、旅行に行ったり、家族と過ごしたり、大好きなおもちゃで遊んだり・・・・
 みんな思い思いの作品を熱中して作っていました。
 作品は、ロッカーの上に展示して、お友達にエピソードを説明して作品を紹介しました。
 楽しかった思い出がよみがえってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3年生 ふき上がる風にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりの図工がありました。みんな始まる前からとてもワクワクしていました。「こんな袋を持ってきたよ」とお互いに見せあいっこしていました。
 授業が始まり、作り始めました。「こうしようかな、ああしようかな」といろいろ考えながら真剣に作っていました。出来上がったものを来週体育館で飛ばそうと思います。とても楽しみです

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186