最新更新日:2024/11/22 | |
本日:28
昨日:126 総数:418231 |
9月11日 半田祭(テニス女子)
惜しくも負けてしまいましたが、よい経験になったと思います。これからも、明るい雰囲気を大切にしつつ、練習を一生懸命行って、自分に満足のいく試合ができるようにがんばってください。いつまでも応援します。
保護者の皆様、朝早くからの送迎、会場での熱い応援、本当にありがとうございました。まだまだ伸び代いっぱいの子どもたちです。これからも応援よろしくお願いします。 9月11日 半田祭(テニス女子)
次はどうする。相談しながら試合を進めていきます。練習してきたことを少しでも試合で出そうと努力していることが分かります。ベンチにいる仲間も一生懸命応援していました。
9月11日 半田祭(テニス女子)
大府中との対戦です。コートに集合し、挨拶をしてから始まりました。ペアを組んで、あまり時間がたっていませんが、息を合わせながら戦っていました。笑顔が見られたり、決まったときにはガッツポーズが見られたり、応援している側もうれしくなります。
9月10日 半田祭野球部
準々決勝、北部中学校と対戦し、3対1から逆転して、5対3で勝ちました。これでベスト4です。
半田祭ソフトテニス男子2
2回戦は、優勝候補の大府西中と戦いました。ファイナルまで持ち込む試合もあり、諦めずに戦い抜きましたが、惜敗しました。今回の結果を振り返り、次の大会に向けて練習に励んでほしいです。
半田祭 ソフトテニス男子
ソフトテニス部男子は、クラスのSTが終わるとすぐに練習を始めるくらい、やる気に満ちたチームです。一回戦は横須賀中と戦い、見事勝利しました!
半田祭バレーボール女子
バレーボール部は、新チームになってからも、厳しい練習を続けていました。チームスローガンとして「先手必勝」を掲げ、チームに一体感が出てきていました。
今日の半田祭では、名和中と戦い、競り合いましたが、惜敗しました。このくやしさをバネに、次の大会で飛躍してほしいです。 9月9日 老後を明るく
まだ62年も先のことですが、自分が77歳の時にどうなっていたいか考えていました。自分なりの道を切り拓き、どう過ごしているのでしょうか。想像するだけでも、わくわくしますが、生徒たちは意外と現実的でした。まず、歯や髪の毛があってほしい。健康でありたい。一人はさみしいから、誰かと一緒に暮らしていたいなど。どんな道でも切り拓くことができる力をもった皆さんのことです。62年後とっても楽しみにしています。
9月9日 楽しんで
練習を通して、うまくなっていくだけでなく、学級が一つにまとまっていくといいですね。学級が向かう方向を確かめ合いながら、楽しんでほしいです。
9月9日 ついに始まりました
体育祭に向けて、種目練習が始まっていました。いい表情で運動していることが分かります。本番もこの調子で。
9月9日 表がいっぱい
黒板には、表がいっぱい書かれていました。表だけではありません。具体的に分かりやすい考え方や矢印も書かれていました。問題を整理する上でのヒントばかり。真剣に問題を解いている生徒が多かったです。
9月9日 暮らしが見える
映像を見ていると、人々がその土地に合った生活をして、工夫しながら生きていることが分かりました。また苦労している点も見えてきました。さまざまな国に行ってみたくなりますね。
9月9日 興味・関心を大切に
高地に住む人々がどんな暮らしをしているのかを映像で学んでいました。アルパカがかわいく映っている場面があり思わず立ち止まってしまいました。
教師の発問に対して、よく手があがっていました。目が生き生きとしていて、興味・関心が高いことがうかがえます。 9月9日 教え合う
1年生の英語の授業です。教師に確認をしてもらった生徒は、友達のところへ行って教えます。できるところを教えることで、さらに力がついてきます。分からないことを友達が優しく教えてくれたら、聞いている側もうれしいですよね。互いに高め合うことができていて、すばらしいなあと思いました。
9月9日 宮山、青海山方面
朝方、雨が降っていましたが、登校時間には、ほぼあがったようです。
9月8日 SDGs発表会
発表を聞いていると、必ず私たちにできることを考えていました。水を大切にする、緑を増やす、節電するなど、一人一人の心がけ次第で変わってくることもあります。発表内容がすばらしかったので、今度は行動に移してもらいたいです。自分たちの未来のためにも。
9月8日 SDGs発表会
3年生は、地域の方をお招きしてSDGsについての発表会を行いました。聞いていると各グループがスライドを一生懸命作り、発表に向けた練習をしてきたことがよく分かりました。知らないことも多かったので、大変勉強になりました。
9月8日 薬物乱用防止教室
2年生を対象に薬物乱用防止教室が体育館で行われました。薬物を乱用すると、どのようになっていくのかを講師の方から教わったり、DVDを視聴して感じ取ったりしました。一度手を出すと、ストップがきかない薬物の怖さを知りました。講師の方への質問もあり、それに対して真摯に答えていただきました。お礼の言葉も上手に言えてさすがです。
これからも自分の体を大切にしていきましょう。薬物乱用は絶対だめ! 9月8日 エビフライ?
1階の教室では、甘い物について、2階の教室では「エビフライ」まさに食べものシリーズでした。「なぜ、エビフライを知っていなかったのか」について話し合っていました。友達と相談したり、話し合ったことを全体で共有し合ったりしてまとめていました。
9月8日 甘い物が食べたい
1年生の国語では、「大人になれなかった弟たちに」の学習に入っています。時代背景を読み取っていく中で、その当時の食べ物についての話になりました。「お腹がすいて、甘いものが食べたかった」「よだれが出てる」など、きちんとイメージがわいています。そんな話を聞いていると、ついつい甘いものが食べたくなってしまいました。
|
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |