![]() |
最新更新日:2025/01/08 |
本日: 昨日:102 総数:507026 |
8月29日 ひまわり![]() ![]() 暑さも朝と夜は少し落ち着いてきました。 ひまわりもうなだれてきて夏の終わりを感じるようになりました。 8月29日 新学期に向けて![]() ![]() 新学期から葉北っ子が中庭で遊べるように草刈りをしました。 これで遊具で楽しく遊ぶことができますね。 ![]() ![]() 8月26日 職員室の様子
職員室では、2学期に向けての準備が着々と進んでいます。夏休みも残りわずかとなってきました。9月からの学校生活に向けて、規則正しい生活を送れるとよいですね。
![]() ![]() 8月26日 今日の運動場の様子
昨日の暑さとは違い、今日は過ごしやすい天気ですね。
運動場では、サッカーを楽しんでいました。 安心して遊ぶことができますね。 でも、休憩と水分補給は忘れずに行って下さい! ![]() ![]() 8月24日 2学期に向けて
昨日、新しい教科書が届きました。
後期から使う、「下」の教科書です。 2学期も、新しい学びがたくさんたくさん待っています。 残り1週間、そろそろ生活リズムをいつもの学校と同じようにしていかないと、2学期とても大変です。 そこで今日は、みんな10時までには寝てみましょう。 そして朝は、学校に行くつもりで起きてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日 トイレ改修工事も順調です
北館1階男子トイレの多目的トイレへの改修も順調に進んでいます。
2学期始業式からは使用できるようになりそうです。 ![]() ![]() 8月24日 今日も元気な葉北っ子!![]() ![]() 夏休みもあと残り1週間。悔いのないように楽しく過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 8月23日 キッズi 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、愛知県警の警察官の方から交通安全の話を聞きました。 ・飛び出しはしません。 ・青信号が点滅したら、横断歩道は渡りません。 ・道路では遊びません。 ・車に乗るときはシートベルトを着用します。 約束を守って、安全に行動しましょう。 8月22日 現職教育(研修会報告)
先生たちがこの夏休みに参加した研修会の報告会を行いました。
学んだことを全員で共有し、2学期からの子どもたちの指導に役立てていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 たんぽぽ 夏休みの思い出
今日は夏休みの思い出をみんなの前で発表しました。
家族でみんな楽しんだことがよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 5年 日誌のマルつけ![]() ![]() 1学期に習ったことはしっかり身についていたでしょうか。 ![]() ![]() 8月22日 6年 夏休みの課題を提出![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 4年 今日の様子![]() ![]() 2組は夏休みに借りている本を新しい本に借りなおしに行くところです。 ![]() ![]() 8月22日 2年 朝からしっかり活動![]() ![]() ![]() ![]() 日直がきちんと朝の司会を行っています。 8月22日 3年 みんな元気いっぱい![]() ![]() 最高の笑顔であいさつを返してくれました。 ![]() ![]() 8月22日 1年 朝からしっかりコロナ対策
朝、教室についてすぐに自分たちで手洗いをしています。
コロナ対策がきちんと身についています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 今日は全校出校日
今日は全校出校日です。
朝方降っていた雨もやみ、みんな元気に登校しています。 今日の下校時間は11:00です。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日 鮎もつかまりたくないので必死です
みんなプールに入り込んで鮎をつかまえています。
鮎も必死に逃げまくっています。 参加した葉北っ子はとても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日 鮎つかみ大会の様子 その2
元気なアユは逃げ回っています。
何とかやっとつかまえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日 鮎つかみ大会の様子 その1
一生けんめい逃げるアユをつかまえようと追っかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
![]() |