![]() |
最新更新日:2025/01/30 |
5月20日 5月26日(木)の下校時刻の変更について![]() ![]() 来週5月26日(木)の下校時刻を以下のように変更いたします。 14時55分一斉下校 ↓ 14時35分一斉下校 予定より20分早い下校となります。急なお知らせとなり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 それに伴い、延期しておりました見守り隊ご紹介の会の実施時間も繰り上がります。ご参加いただける方は、気を付けてお越しください。よろしくお願いいたします。 同じ内容をメールでも18:00に送信いたしました。ご確認ください。 5月20日 1年生 避難訓練 その2![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 1年生 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 4年生 アップとルーズで伝える
国語では、「アップとルーズで伝える」の学習が始まりました。今日は、アップとルーズの写真を見ながら、それぞれの良さや欠点について考えました。
グループで考えてから、みんなの前で発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 3年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 3年生 ミニ避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 今日の給食![]() ![]() スープに入っている「トウミョウ」とは、グリンピースを成長する前の姿です。グリンピースの姿になる前に収穫したものです。 ほんのりみそ味ヤンニョムチキンは、応募献立です。赤みそとケチャップをベースに甘めに仕上げたタレを揚げた鶏肉と合わせたメニューです。 5月20日 くすのき 活動の様子
今日も交流授業でがんばる姿がみられました。3年生は音楽で階名を学習しています。
5年生は粘土で好きなものを作りました。それぞれ楽しい世界ができあがり、自分の作ったもので遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 3年生 アゲハチョウ![]() ![]() ![]() ![]() 教室で育てているアゲハチョウの幼虫が脱皮する瞬間を見ることができました。貴重な瞬間が見られて嬉しそうでした。 5月20日 くすのき 活動の様子
ミニ避難訓練がありました。放送をよく聞いて静かに訓練に参加しました。いろいろな活動に仲良く楽しく取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 くすのき 活動の様子
ハンドベルや太鼓を使って楽しく演奏をしました。どんどん上達してきてびっくりです。笑顔いっぱいで楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20(金) ミニ避難訓練 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練の合図の音がすると、すぐに察知し、正しい行動をすることができました。 5月19日 3年生 算数の授業![]() ![]() 5月19日 3年生 ポートボール![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 3年生 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 3年生 歯科検診![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 今日の給食![]() ![]() 今日は春野菜を使ったクリームスープで、グリーンアスパラガスを使用しています。5月 から6月 が旬の春の野菜です。今日のスープにはペーストで入っていますが、アスパラベーコンなどにしてもおいしいです。今が一番 おいしいアスパラガスをぜひお家でも食べてください。 5月19日 4年生 歯科検診
今日は、歯科検診がありました。これからも毎日忘れずに歯磨きをして、きれいな歯を保ちたいですね。
![]() ![]() 5月19日 4年生 写生会の絵
図工の学習では、写生会の絵を描いています。色を塗り重ねて、ステキな作品に仕上がるようにがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 くすのき 活動の様子
様々な活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|