最新更新日:2024/06/29
本日:count up80
昨日:970
総数:720606

12月1日 4年 百科事典での調べ方

国語の授業では、図書館で百科事典の調べ方を学びました。
図書館司書の先生から百科事典についてのお話を聞いてから、実際に言葉を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 縄跳び練習開始

 12月になり、だんだん寒くなってきました。
 子どもたちは寒さを感じないくらい元気に過ごしています。
 今日から縄跳びの練習が始まりました。
 目標の級に合格できるよう、これから練習に励みましょう。

画像1 画像1

12月1日 3年 夢中です

画像1 画像1
 理科の時間には、電気の通り道について、実験しながら学習をすすめています。回路が上手くでき、豆電気に明かりがつくと、どの子もうれしそうにしていました。

 休み時間には、なわとびを一生懸命に練習している姿がたくさん見られました。もう12月、なわとび週間が始まりますね。
画像2 画像2

12月1日 わかあゆ 今日の様子

 図工の様子。

 リコーダーの指つかい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 不審者対応訓練

 今日は、一斉下校後、職員による不審者対応訓練を実施しました。もし、不審者が学校に侵入してきたらどうすべきかという訓練です。学校教育課指導員の指導の下で、実際に不審者役をたてて対応していく様子を全員で確認して、課題を見つけていきました。
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 一斉下校15:00
12/9 引落日
12/12 クラブ 短縮日課 123年下校14:35 456年下校15:25
12/13 短縮日課 12年下校14:35 3456年下校15:25
12/14 個人懇談会 短縮日課 一斉下校13:30