最新更新日:2025/01/15
本日:count up76
昨日:181
総数:788244
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/20 今日は平常どおりです!

画像1 画像1
台風が心配されましたが、暴風警報が解除されました。今日は平常通りです。給食もあります。神山っ子の皆さんは、安全に気をつけて登校してくださいね!

9/18 大和連区敬老会

本日、大和中学校にて大和連区敬老会が開催されました。大和連区の敬老会は、市内でも屈指の規模で行われているとのことです。たくさんの地域の皆様のご尽力で、準備、運営がなされていました。学校からも開会式に参加させていただきました。ご盛会おめでとうございます。

地域の皆様には、登下校の見守りや地域の行事などにお力添えをいただき、ありがとうございます。子どもたちが、地域の中で、地域の皆様の温かさを感じながら元気に明るく生活できるよう、今後ともよろしくお願いいたします。

本日はご長寿おめでとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/16 台風・異常気象時における授業・登下校について

画像1 画像1
台風14号の進路について、今後東海地方にも接近する予報が出されています。今後さまざまな被害が心配されますが、台風時における児童の授業・登下校につきまして、お子さんを通じて文書をお配りしました。ご理解、ご協力をお願いします。

台風情報については、今後もご注意ください。
 
★台風14号に関する授業・登下校についての文書はこちら

暴風警報対応時の案内(R4 9/16配付)

9/16 4年生 水のしみこみ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、水のしみこみ方の実験をやりました。土と砂で、しみこみ方がどう違うのかを、実際にやってみると・・・。
違いや結果からいえることはなんだろうね。次の授業につなげていきましょう。

9/16 4年生 クロームブックでプログラミング

今日の総合的な学習では、クロームブックを使いました。どの子もクロームブックを使った学習をとても楽しみにしています。
今日はプログラミングソフトを使って学習をしている子が多くいました。
そのソフトは、指示のブロックを積み重ねて、キャラクターの動きをコントロールすることができます。
「動きを組み合わせるのがおもしろい」「好きなキャラクターがいろんな動きをして楽しい」と、夢中で取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 1年生 虫をつかまえたよ

生活科で虫をつかまえました。バッタ、コオロギ、シジミチョウなど、いろいろな虫が見つかりました。つかまえた虫を友達と見せ合い、つかまえた場所や虫の様子などをカードにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 1年生 たねがたくさん!

生活科で育ててきた草花が見事な花を咲かせ、実や種をつけました。
今日は、たね取りをしました。
「ひまわりのたね、すっごくたくさん!ハムスターにあげたらよろこぶね!」
「マリーゴールドのたねは、細いのがたくさんあつまってる!」
「ふうせんかずら、ふうせんみたいなののなかにはいってる!」
「まいたたねとおなじ、ハートのもようだよ」
たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 6年情報児童「感想を書く」

今日の国語の時間に「『鳥獣戯画』を読む」という説明文を読んで感想を書きました。感想は小さなふせんに一言書きました。感想を書いて来週からは詳しく読んでいきます。
画像1 画像1

9/16 1年生 運動場で踊ったよ

今日の体育祭の表現の練習は、運動場で本番の位置で踊ってみました。大きな運動場いっぱいに広がって立ち、自分のクラスの場所を確認しました。校舎前西側の1組から、時計周りに2組、3組、4組、そして遊具前が5組になります。お友達との距離が大きいですが、堂々と踊ることができるように、本番まで練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 6年生 修学旅行を深める

修学旅行まで1か月ちょっとです。今日は修学旅行で訪れる場所について、chromebookで調べ学習をしました。見学地名を入れると簡単に資料が出てきます。自分が欲しい資料を決めるために、読んで選択する力が必要です。資料や写真、説明をスクロールしながら読み進めて、分かったことをワークシートにまとめていました。

写真を見ていると、早く行きたくなるね。実物はもっとすごいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 5年生 道徳 節度ある生活って

道徳の授業で「流行おくれ」の話を読み、「節度」について考えました。買ってほしいものを親からだめだと言われ、感情的になってしまうことは、ありがちなことです。主人公のその時の気持ちに共感しつつ、そのあとの弟とのけんかから感じた気持ちについて考えました。
「もっと冷静になればよかった」
「何でも新しいものをほしがるのはよくないかな」
「こんなことでいらつくんじゃなかった」
などの意見が出されました。物を大切にすることの大切さとともに、相手の気持ちを考えたり、自分の気持ちを押さえたりすることの大切さを感じる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、きのこ入りかき揚げ、天つゆです。今日のけんちん汁には、鶏肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじん、葉ねぎの7種類の具が入っています。給食の汁物に具がたくさん入っているのは、育ち盛りの皆さんに、いろいろな食材を食べて、様々な栄養をとってほしいからです。きのこ入りかき揚げにも、まいたけ、玉ねぎ、にんじんが入っています。栄養バランスばあっちりです。

写真は2年生の準備の様子です。2年生になって半年が過ぎ、自分たちでどんどん準備を進められるようになりました。今日は天つゆがついています。
「何ミリリットルだと思う?」
「5ミリリットルくらいかな」
「10gって書いてあるよ。10ミリリットルかな」
1学期に算数で習ったことを思い出して考えていました。すごい!

準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。泡立て方もゴシゴシ洗い方もばっちりです。ぴかぴかの手になりました!

明日からの連休中も「あわあわゴッシー」の手洗いで、元気で過ごしてね。
画像1 画像1

9/16 2年生 生活科 うごくおもちゃ楽しみ

生活科の授業で、「うごくおもちゃをつくろう」を学習しています。教科書のお「おもちゃ図かん」のページには、紙コップや紙の筒など身の周りにあるものを使って作るおもちゃが載っています。今日は自分が作りたいおもちゃを決めて、下絵を描きました。工夫をして、オリジナルのおもちゃを作っていきます。遊ぶのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 1年生 生活科 むしとなかよく

中庭で虫を捕まえました。今日はじっくり観察して、ワークシートのまとめました。バッタやアリなど、じっと見て輪郭を描きました。捕まえた虫について、chromebookでも調べてみました。写真を拡大してみてみると、新しい発見がありました。実物と見比べながら描き、分かったことを記録していきました。虫となかよくなれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 3年生 体育祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体育祭の練習で徒競走の並び方や動き方の確認をしました。2年生の時より動きが速く、1回で覚えて素早く行動できる児童がたくさんいました。練習はまだまだ続くので、自分のできる限りの力で頑張っていきたいと思います。

9/16 見守られて登校

日差しが時折和らぎ、少しずつ朝の涼しさを感じるようになってきました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。付き添って歩きながら、また横断歩道で温かく声をかけてくださるおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

明日から3連休になります。感染予防を意識して過ごしてほしいと思います。また台風接近も心配されます。各ご家庭でもご留意ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/15 6年生 ダンスに挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は表現のダンスのサビの部分の練習に入りました。一つ一つの振りつけを確認しながら、伸ばすところ・曲げるところを意識して一生懸命練習をしました。感染症や熱中症対策にも気をつけて、間隔をとって取り組みました。少しずつ振りつけを覚えながら立派なダンスになるように日々頑張っています。

9/15 6年生 外国語 思い出しながら

夏休みが開けて2週間です。今日の外国語の授業で、夏休みの思い出を英語で書きました。夏休みに行った場所、楽しんだこと、食べたもの、感想などをワークシートにまとめました。最後に「コミュニケーションカード」に”I went to ...."と行った場所についての表現を書き、さし絵を添えて完成させました。この後の時間で、他の子はどんなことを書いたのか聞き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 6年生 算数 どこから攻めるか・・・

算数の授業で「立体の体積」を学習しています。直方体、角柱、円柱と体積の求め方を学習してきたことを使って、今日は複雑な形の体積の求め方を考えました。

直方体と立方体がくっついたLのような形の体積を求めます。底面積から出すやり方で攻めるか、立体を2つに分けるやり方で攻めるか、あるいは、他の攻め方はないか・・・。頭フル回転で考えて、ノートにまとめていきました。

立体の体積の問題は、このあともたくさんあります。どんどん難問に挑戦してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252