最新更新日:2024/11/11
本日:count up44
昨日:29
総数:394703
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

2学年 12月5日(月) 書写の授業

書写の授業で、年賀状の書き方を勉強しました。年賀状を書く中で、文章だけでなくお正月に関する絵を上手に描く児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年 12月5日(月) オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタ自動車のオンライン授業を行いました。
自動車の学びの確認をすることができました。

12月5日(月) クラブ活動

2学期最後のクラブ活動がありました。それぞれの場所で楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 「正しいはしづかいの日」給食

画像1 画像1
今日は、「正しいはしづかいの日」給食で、ご飯、牛乳、のっぺい汁、キャベツ入りつくね、こがね和えです。

今日の給食では、のっぺい汁のだいこんやさといもを「はさむ」、油揚げや干ししいたけを「すくう」、キャベツ入りつくねを「切る」、こがね和えのホールコーンを「つまむ」などのはしづかいを意識して食べることができました。

「はし」は、日本人にとって生活の中に溶け込んだ、食事で一番使う食事道具の一つです。正しいはしづかいで食事をすることで、一緒に食事をする周りの人も気持ちよく、楽しい時間を過ごすことができます。給食時間や家庭でも、日ごろから正しいはしづかいを意識していけるとよいですね。

1学年 12月5日(月) 国語の授業

国語では、「ものの名まえ」の学習をしています。一つ一つの名まえをまとめてつけた名まえを集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 12月2日(金) 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業は「ものの温度と体積」の単元を行っています。
あたたかいお湯と水に交互にペットボトルを入れて、ペットボトルの中の空気の体積がどう変わるかを調べました。

体育は縄跳びを行っています。
それぞれ個人での練習だけでなく、大縄も練習しています。

給食委員会から、食育についての発表もありました。
給食の中での食材の産地や、「まごわやさしい献立」などの秘密について教えてもらいました。

2学年 12月2日(金)生活科

 大根と人参の観察をしました。以前小さな種を観察したので、大きな葉っぱの様子に驚いていました。大根と人参の葉っぱの違いをよく見てカードにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 12月2日(金) 学習発表会に向けて

画像1 画像1
 6年生・4年生は学習発表会に向けてスライドを作成しました。集中して頑張ることができました。

2学年 12月2日(金) 体育の授業

体育の授業で縄跳びをしました。個人縄跳びでは、難しい跳び方にもチャレンジする姿が多くみられました。長縄跳びでは、クラスのみんなでリズムをとりながら上手に跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 「まごわやさしい献立」給食

画像1 画像1
今日は「まごわやさしい献立」で、ご飯、牛乳、豚汁、さわらの照り焼き、キャベツのしそひじき和えです。

食育動画で紹介された「まごわやさしい」食品をいくつ見つけることができましたか。

今日の給食では、
「ま」豚汁のとうふ、油揚げ、赤みそ、「ご」和え物のすりごま、「わ」和え物のひじき、「や」豚汁と和え物のにんじん、ごぼう、ねぎ、こまつな、しその実、キャベツ、「さ」さわらの照り焼きのさわら、「し」豚汁のえのきたけ、「い」豚汁のさといも
が使われていました。

これからも「まごわやさしい」を意識した食生活が送れるとよいですね。

12月2日(金) 児童集会 〜給食委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
オンライン児童集会がありました。
今日は、全校一斉に2本の動画「食育の時間」を視聴しました。

給食委員会の委員長と副委員長からは、動画を視聴する前後に「給食から多くのことを学ぶことができる」ことや今日の「まごわやさしい献立」にちなんだ給食の紹介がされました。


12月2日(金) 給食委員会 〜食育動画を視聴〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童集会では、給食委員会の委員長と副委員長の紹介で全校一斉に動画「食育の時間」を2本視聴しました。

1本目は「給食の話」で給食ができるまでにはたらく人や、地産地消、一宮市で生産されている食材などについて学習しました。2本目は「まごわやさしい献立」について、日ごろの食生活で不足しがちな食品の頭文字を集めた語呂合わせで、具体的にどのような食品なのかを学習しました。
クイズでは、答えの番号を指であらわす学級もあり、楽しく食育動画を視聴しました。

1学年 12月2日(金) 体育の授業

体育では、なわとびに取り組んでいます。長縄跳びに楽しく参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 12月2日(金) 家庭科の時間

画像1 画像1
家庭科の時間に掃除を行いました。
学校のために、丁寧にきれいに掃除をしていました。

4学年 12月1日(木)寒くてもがんばっています

寒さが増し、冬らしくなりました。
寒さに負けず、外で体育をがんばっています。
チームで作戦を考え、声を掛け合いながらプレーしました。

今学期、習字の授業が最後となりました。
ポイントをしっかりと聞き、いい姿勢で落ち着いて文字を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華めん、牛乳、五目ラーメン(汁)、チヂミです。

豚肉やなると、にんじん、チンゲンサイ、はくさい、たけのこに加え、干ししいたけと干しきくらげが入った五目ラーメンスープには、でんぷんでとろみがつけられあんかけスープに仕上げられていました。
あんかけを用いた料理は、口触りが滑らかで、冷めにくく、体が温まるという特徴があります。
急激に気温がさがり、「寒い」という言葉がちらほら聞こえてきた日にぴったりのメニューとなり、体を温めることができましたね。

4学年 12月1日(木) 体育の授業

体育では、なわとびに取り組んでいます。寒さに負けず、一生懸命にとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 12月1日(木) オノマトペのカルタ

画像1 画像1
 2時間目の後半、たけのこ2組の4年生はオノマトペのカルタをやりました。「しいんと」「びしょびしょ」「ぎらぎら」など、いろいろな言葉が覚わってきています。

3学年 12月1日(木) 体育の授業

体育では、とびばこに取り組んでいます。今日は、かかえこみ跳びに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 11月30日(水)図工

 物語の絵の鑑賞をしました。友達の作品の良いところを見つけて伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地震発生時等の対応について

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076