|
10.7 今日の給食ごはん 牛乳 のっぺい汁 絹厚揚げの甘みそがけ <給食献立あれこれ> のっぺい汁は各地に伝わる料理です。野菜や油揚げなどをだしで煮て、しょうゆ、塩などで味を調え、でんぷんでとろみをつけて作る汁物です。今日ののっぺい汁はさといも、だいこん、にんじん、しいたけ、長ねぎ、油揚げ、鶏肉などを入れましたが、地域によって使用する材料が違います。 <給食委員会児童の感想> ○6年 Tさん 絹厚揚げはとてもあまく、お菓子とは違う味です。さらにとても柔らかいです。のっぺい汁はとても温かく、今日は寒かったのでとくにおいしかったです、 10.6 秋の校外学習2(2年生)その後も、館内いろいろな生き物を見学し、満足できたようです。 保護者の皆様には、お弁当の準備等ありがとうございました。 子どもたちから、たくさん話を聞いていただけると幸いです。 10.6 秋の校外学習1(2年生)出かける前、校長先生のお話を聞き、元気に「行ってきます!」とあいさつをしてバスに乗り込みました。 水族館では、ケープペンギンのえさを食べる様子を見たり、イルカやベルーガを見たりしました。 10.6 秋の校外学習1(4年生)10.6 秋の校外学習3(4年生)10.6 秋の校外学習2(4年生)上げ舟、上げ仏壇、田の字造り等、水害が起きた際、家族の命と家を守るための工夫がたくさんありました。 10.6 でんきの科学館(3年生)まず弁当を食べました。 次に、自由に見学をしました。地球のさまざまなエネルギーや資源について 知ることができました。 また、音の実験のサイエンスショーを見ました。 科学の不思議、おもしろさを学ぶことができました。 10.6 もう少しで(6年生)
テープカッターの完成までもう少し!自分のオリジナルテープカッターが作れるようにがんばっています。
10.6 バスケットボール(6年生)10.06 福祉実践教室2(5年生)
10月4日に実施した福祉実践教室の写真です。
10.6 1年 秋の校外学習2みなさん、今日は早く寝て、疲れをとってくださいね。 10.06 秋の校外学習1(1年)10.6 ノリタケの森 工場見学(3年生)原材料の石や砕いた粉を触ってみることもできました。模様付けの方法をいくつか見ることができました。その中の「金仕上げ」といって、カップのふちの金色の部分は、焼くことによって茶色から金色に変わるという方法も知りました。 大きなかまの中は本来は1200度で14時間も焼くそうです。自分達もかまの中に入って、中の様子を観察しました。 実際に働いている人の様子も見ることができたり、分かりやすい解説もあったりして、学びが深まりました。 他にも初めて見るものに感心しながら、熱心にメモをとっていました。 10.6 今日の給食ごはん 牛乳 関東煮 いかの竜田揚げ <給食献立あれこれ> 今日の関東煮には、さといもが入っています。さといもは、親いもの周りに子いもがたくさんできることから、昔から子孫繁栄を表す縁起の良い食べ物とされています。さといもは、エネルギーのもとになるでんぷんが多く含まれているだけでなく、食物せんいやビタミンも多く含まれています。 10.6 楽しく力をつける(6年生)10.6 英会話を楽しむ(5年生)10.6 バスケットボール(6年生)10.5 今日の給食白玉うどん 牛乳 五目うどん(汁) ささみカツ <給食献立あれこれ> ささみは、鶏の胸の骨の近くにある部位です。形が笹の葉に似ていることからその名で呼ばれています。たんぱく質が豊富に含まれ、脂肪が少ないのが特徴です。今日はささみに衣をつけて揚げて、ささみカツにしていただきます。 10.4 福祉実践教室(5年生)10.04 パソコンで勉強(1年生) |
新しいトップページは こちらから
|