最新更新日:2024/11/05 | |
本日:3
昨日:73 総数:613979 |
R4.4.26 シャトルラン(5年生)記録が50を超えた子に、みんなで拍手‼ みんな頑張りました☆ R4.4.26 お弁当おいしかったよ(2年生)R4.4.25 お弁当(4年生)R4.4.26 お弁当おいしかったよ(ひばり)
今日は校外学習の予定でしたが、雨予報のため行けず…。
教室で学習に取り組みました。 お昼は待ちに待ったお弁当! みんな嬉しそうな表情で食べました。 「雨で(校外学習に)行けないのはいやだったけど、わたしはうれしいんだ。だってお弁当2回も食べられるもん。」 と、かわいいことを言う子もいました。 お家の人が作ってくれたお弁当の味は子供たちにとって格別のようです。 準備してくださってありがとうございました。 R4.4.26 お弁当写真(5年生)
本日は天候が悪くなることが予想されたため、校外学習が予備日に変更となりました。わくわくしていた児童も多く、空を見ては「雨降らないねー」と口々に言っておりました。それだけ児童にとっては楽しく学習できる時間ということなんだなと感じました。5月10日の日には校外学習に行けるといいですね。
早朝よりお弁当の準備等ありがとうございました。次回もまた宜しくお願い致します。 R4.4.26 授業の様子(2年生)
2年生の国語の授業では、「ふきのとう」の教材を学習しています。
今日は、音読発表会をしました。班で役割を決め、読み方を工夫して練習してきた成果をみんなに聞いてもらいました。 R4.4.25 学校の周りを探検したよ(3年生)今回は、学校の東側がどうなっているのか調査しました。 大きな道路があり、お店や住宅、大きな公園があることがわかりました! 今度は、学校の西や北を探検する予定です。 R4.4.25 授業の様子(2年生)
2年生の書写の授業の様子です。
正しい姿勢で、鉛筆を正しく持ち、手本をよく見て、はね・はらいを丁寧に書きました。 R4.4.25 授業の様子(3年生)
英語の授業の様子です。今日は、「世界にはいろいろな言葉があることに気づこう」というめあてで、いろいろな国の言葉を覚えました。
また、ALTとゲーム形式で、国名を英語で発音し、最後まで楽しく学習しました。 R4.4.22 ペア結成式 (6年生)子どもたちはお兄さんお姉さんらしく 優しく声をかけ、クイズやじゃんけんを楽しんでいました。 これからの活動が楽しみです。 R4.4.22 ようこそ1年生の会(1年生)全校児童に拍手で迎えてもらい、ペアの6年生と名前カードの交換や後出しジャンケンゲーム、学校クイズなどを行いました。 優しく話しかけてくれるお兄さんお姉さんのことが、みんなあっという間に大好きになりました。これから1年間、たくさん遊んでもらうのが楽しみですね。 R4.4.22. ようこそ1年生の会(1年生)事前に、6年生のペアのお兄さん、お姉さんが描いてくれた絵を2つに分けたものの裏に、1年生、6年生がそれぞれ名前を書きました。それをパズルのようにつなげてペアを探し、カードを交換しました。 その後、後出しじゃんけんや○×クイズをペアで楽しみました。 会の最後に1年生全員で「ありがとうございます」と「よろしくおねがいします」を言いました。 困った時には、丹南っ子の先輩に聞いてみましょうね。きっと、やさしく教えてもらえるはずです。 R4.4.22 ようこそ1年生の会(1年生)R4.4.22 よろしくお願いします(2年生)
今週は、1年生のペアの子に遊具の遊び方を教えてあげて、一緒に遊んだり、4年生のペアの子とゲームをしたりしました。早速、次に一緒に遊べる日を聞いてくる子もいて、楽しい時間を過ごせたことが分かりました。1年間、よろしくお願いします。
R4.4.22 ようこそ1年生の会・ペア結成集会(3年生)
今日は今年度初めてのペア集会がありました。新しいペアと顔合わせをし、自己紹介をしました。その後は、ペアの子と一緒にゲームに参加しました。
これから、どんどんペアの仲を深めていってほしいと思います。 R4.4.22 楽しい体育(3年生)R4.4.22 ペア結成集会(ひばり)後だしじゃんけん大会や学校クイズなどの楽しい出し物にみんなで楽しむことができました。 またペアの子と遊ぶ機会があるといいね。 ぜひペアの子と仲良くなってくださいね。 R4.4.22 授業風景(5年生)
5年生になり、2週間が経ちました。委員会活動に意欲的に取り組む姿はとても立派です。校外学習に向けて、クロームブックを使用して調べ学習をしています。普段学校の中ではなかなか見ることができないので、ぜひたくさんのことを学習してほしいと思います。
4月は検査も多くあるので、再検査などがありましたら宜しくお願い致します。 R4.4.21 聴力検査をしました。R4.4.21 春の生き物(3年生)
理科の学習がはじまり、春の生き物をかんさつに行きました。前回、春の生き物さがしをしたので、今回は虫めがねをもって、ノートにスケッチ、メモをします。
タンポポにはセイヨウタンポポとニホンタンポポがあること、見分け方も学んだので、それをしらべている子もいました。 |
|