最新更新日:2024/06/28
本日:count up118
昨日:107
総数:719084
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

ペットボトルキャップ回収4回目でした。

11/29(火)の朝、後期4回目のペットボトルキャプ回収がありました。
生徒会とボランティア委員会が挨拶をしながら呼びかけを行い、たくさんのキャップが集まりました。
11月の4回の活動では、235人の参加があり、18,761個のキャップが集まりました。これは、ポリオワクチン約25個分に相当します。
各家庭からのたくさんのご協力ありがとうございました。

次回は2023年2月の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(金) 「呉西な日!!」給食

画像1 画像1
今日は、富山県の呉西地区でとれた食材を多く使用した「呉西な日!!」給食でした。献立は、ハトムギ入りしそごはん、ゴーセイなメンチカツ、枝豆サラダ、氷見うどん汁、6市ミックスゼリー、牛乳です。ミックスゼリーは、呉西地区6市のおいしい味がつまっており、とてもおいしかったです。

ペットボトルキャップ回収3回目でした。

後期3回目のペットボトルキャップ回収を11/21(月)に行いました。

生徒会とボランティア委員会が挨拶をしながら呼びかけを行い、たくさんのキャップが集まりました。
現在、158人に協力頂き、29930gのキャップが集まっています。

次回11/29(火)朝は2022年最後の回収です。
各家庭からのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA教育講演会の開催について

秋麗の候 各位にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃から。PTA活動に多大なるご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、下記の通りPTA研修委員会事業としてオンライン講演会を開催いたします。
ご多用の折とは存じますが、ご視聴いただきますようお願いいたします。

1 日時  令和4年11月28日(月)
2 講師  NPO法人 りばてぃーOne 坂本美奈子さん
3 演題  アンガーマネジメント 子どもの心を育てよう

※オンラインでの配信となります。当日は、生徒用のタブレット端末でご視聴ください。

地区新人大会

男子バレーボール部は、11月12、13日(日)に高岡地区新人大会がありました。
日々の練習の成果やチームワークの良さを発揮し、優勝しました!
応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(木)の給食 「射水の日献立」

画像1 画像1
今日は、射水サクラマスの香味焼き、カラフルサラダ、コーンシチュー、ブラックベリーヨーグルト、黒糖コッペパン、牛乳という、「射水の日献立」でした。射水市産の食材として、サクラマス、ブラックベリー、さつまいも、小松菜等が使われていました。特に、コーンシチューは具だくさんで生徒に人気でした。

生徒会企画(エンジョイ大中ライフ)

今週から、生徒会執行部が企画した、エンジョイ大中ライフが、昼休みの時間に行われています。ある特技をもった生徒が、全校生徒の前でその特技を披露します。なわとび、フェンシング、ボイスパーカッション、習字等、様々な特技を披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップ回収始まりました

昨日、2回目のペットボトルキャップ回収がありました。
生徒会とボランティア委員会が挨拶をしながら呼びかけを行い、たくさんのキャップが集まりました。

次回は21日(月)朝回収予定です。
各家庭からのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクールの動画配信について

10月29日(土)に行われた合唱コンクールの様子を動画でご覧いただけます。左のカテゴリ「行事の動画(PW)」からお入りください。

ご覧いただくにはユーザー名とパスワードの入力が必要となります。ユーザー名とパスワードは4月6日付け文書にてお知らせしております。お忘れの場合は、お子様を通じてお問い合わせください。お電話によるお問い合わせはご遠慮ください。

高岡地区新人大会

13時から男子の試合が行われています。西の杜学園と戦っています。保護者の皆様もたくさん応援に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会

11月3日、ハンドボールと剣道の高岡地区新人大会が行われています。氷見ふれあいスポーツセンターでは、現在、女子が十三中学校と戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペットボトルキャップ回収始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会とボランティア委員会がコラボして、
今日からペットボトルキャップ回収が始まりました。
挨拶をしながら呼びかけを行い、たくさんのキャップが集まりました。

今月は、あと15日、21日、29日の朝回収予定です。
各家庭からのご協力をよろしくお願いします。

男子バレーボール部 婦中町バレーボール協会杯

30日(日)に婦中町バレーボール協会杯が行われました。
これまでためてきた力を解放し、優勝することができました!
再来週に行われる地区新人大会に向けて、日々の練習に励みます!!
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール

29日、大門小学校にて、合唱コンクールが行われています。
画像1 画像1

合唱コンクール練習風景

パートリーダーを中心に、注意点を話し合いながら、自分たちで音楽を作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習風景

どのクラスも、まだまだ完成には、ほど遠い様子です。このあと1週間でどこまで完成度を高められるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習風景

29日(土)に合唱コンクールが行われます。今日から、放課後の時間を使って、歌の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 スマホ・ケータイ安全教室

1学年PTA学年委員会主催のスマホ・ケータイ安全教室が行われました。NTTdocomoの中山さんより、トラブルになりやすい事例を挙げながら、身近で具体的な話をしていただきました。電話の向こうには、相手がいる。常に相手意識をもって正しく利用する大切さを改めて自覚しました。保護者の方にも参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中PTA合同あいさつ運動

あいさつ運動2日目。元気な挨拶が飛び交い、学校に活力が生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中PTA合同あいさつ運動

県のさわやか運動に合わせ、本日19日から21日まで小中PTA合同あいさつ運動を行っています。校区の小学校に生徒会執行部の生徒があいさつに出向きました。本校の玄関先では、PTA役員のみなさんとともに大きな挨拶を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/4 部活動休養日