最新更新日:2024/09/27
本日:count up116
昨日:288
総数:774531
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

11月10日 音楽の授業(5年生)

 「冬げしき」の歌を歌っています。二部合唱ができるように練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日 学習発表 その3(5年生)

 今日は、学習発表がありました。1学期の福祉実践教室で実際に体験して学びました。2学期、もっと調べたい!とグループで調べ学習をして、スライドにまとめて発表しました。この学習を通して、これから自分たちができることを、しっかり行動に移していけるのではないでしょうか。ご家族の皆様、お忙しい中、発表を見に来てくださり、本当にありがとうございました。昨年より成長した姿をご覧になれたかと思います。これからも見守ってくださいますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 学習発表会その2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちはこれから「福祉について」学んだことを、「声をかけてあげる」「優しく譲ってあげる」など社会生活に活かしていってもらいたいです。

11月10日 学習発表会その1(5年生)

 本日は、お忙しい中足を運んでいただきありがとうございました。「福祉について」沢山調べ学習を行い、原稿を考え、練習を沢山行いました。どの子も一生懸命行い、グループで協力した成果が表れたと思います。この学習で学んだことをこれからの生活に活かしていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのクラブ活動の時間でした。今日は小春日和の気持ちよさでした。スポーツの秋にふさわしい日で、クラブ活動を行っていました。

11月10日 いい歯のクイズ

保健委員会で、いい歯のクイズを作りました。くわしい解説もあります。東昇降口に貼ってありますので、挑戦してみてください。
画像1 画像1

11月10日 歯みがきチューター(5年生担当)

画像1 画像1
5年生の歯みがきチューターは、6年生が担当しています。キャリア教育でも歯の健康は大切です。そして、6年生の姿を5年生にみてもらうことで、来年の自分の姿が想像できます。担当の6年生は、感染予防をして、5年生に共に学ぶ6年生の姿を見せています。学年が違っても学び合うことは大切ですね。
画像2 画像2

11月10日 歯みがきチュータ―(6年生担当)

画像1 画像1
後期の歯みがきチュータ―が始まりました。5年生の歯みがきチューターは、6年生の歯みがきの様子をみたいと積極的に参加しています。6年生のお手本が、来年に繋がります。感染予防をして、6年生の歯みがきの様子を見守り、高学年の姿を学んでいきます。
画像2 画像2

11月10日 後期の歯みがきチュータ―

画像1 画像1
後期の歯みがきチュータ―が始まりました。新しい担当クラスでの活動です。はじめは、ドキドキしていましたが、クラスの担当の子と感染予防をし協力して活動ができています。担当クラスで歯みがきの上手な子を発表していきます。
画像2 画像2

11月10日 トイレットペーパーの補充

画像1 画像1
トイレ掃除の子が、トイレットペーパーをもらいに保健室に来ます。保健室にあるトイレットペーパーを取りにくる子が取り易いように6年生がきれいに並べてくれます。トイレ掃除は、3年生から始まります。どの学年も低学年ではしてもらうことが多かったですが、高学年からはしてあげる、人のためにしてあげられる喜びを感じ取れるようになります。
画像2 画像2

11月10日 秋を見つけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室をのぞくと折り紙のかわいい秋が見つかりました。よーく見るとどんくりがたくさん教室に廊下にありました。秋の訪れを感じます。手作りの温かさを感じます。」

11月10日 じゃがいも(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお花が咲いているかな?
登校時に「おはよう。大きくなってね。」とのぞき込んでいる優しい2年生です。

11月10日 ピカピカ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は「ピカピカ週間」です。
高学年が手本を見せながら、全校みんなで静かに掃除に取り組んでいます。
一生懸命掃除をすると、心もきれいになりますね。

11月10日 今日の給食

 今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、野菜スープ、焼きフランクフルト、ボイルキャベツです。
 今日の野菜スープには、たまねぎが使われています。たまねぎは、生で食べると辛味と香りが感じられ、加熱すると甘味が出ます。和・洋・中さまざまな料理に使われ、私たちの食生活になくてはならない野菜です。
画像1 画像1

11月9日 学習発表 その2(4年生)

 学習発表本番でした。朝からみんなドキドキしていました。今日までにスライドや原稿の作成、練習などたくさんの時間を費やしてきました。班で協力する姿や友達を助ける姿がみられ、みんなの成長を感じました。
 今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 学習発表 その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習発表会と授業をご参観くださりありがとうございました。児童はこれまでに、グループの仲間と協力しながら、インターネットや本を通して、環境問題について調べ、原稿や資料を作成してきました。よりわかりやすい発表を意識しながら、熱心に準備・練習に取り組む姿から成長を感じました。今回、児童が感じたであろう仲間と協力して一つものを成し遂げる難しさや達成感、興味・関心をもったことを調べる楽しさを今後にも繋げていってほしいと思います。

11月9日 学習発表2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表の経験を積む良い機会になりました。発表を聞きながら、友達のなりたい職業について知ることもでき、今後の学校生活においてともに努力していこうという気持ちが強くなりました。3年生での生活も残り5か月ですが、さらに成長できるように学年、クラスの団結力を高めていこうと思います。

11月9日 学習発表1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は将来、やりたい仕事について発表しました。自分で調べたことを原稿にして発表練習を何度も重ね、今日しっかりと発表をすることができました。これを機に将来就きたい仕事についてもっと調べたり、いろいろなことを学習したりしていけるといいですね。

11月9日 昔あそび(2年生)

今日は生活科の学習で、1年生と一緒に昔あそびをしました。優しく教えてあげる姿や、「すごいね!」「じょうず!」と褒めてあげる姿が見られ、温かい雰囲気で活動することができました。
話を聞く姿勢や、片付け方など、お兄さんお姉さんらしく手本を見せてくれ、大きな成長を感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 しらせたいな、見せたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「しらせたいな、見せたいな」の学習で、学校にいるうさぎの観察をしました。
色や形、動きをよく見てノートにメモをすることができました。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
11/29 短縮日課 ほたる号来校
11/30 短縮日課 人権集会
12/1 短縮日課 委員会 ベルマーク回収
12/2 短縮日課

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552