最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:40 総数:641501 |
11/14 4年生 総合
運動場では、4年生の児童を対象に、一宮市消防本部の方々による防火指導が行われていました。消火器の使い方やスモークハウス体験など、日常ではできないことが体験できました。消防本部の方の防火についてのお話もしっかりと聞くことができました。
11/14 今日の給食11/14 2年生 生活科
生活科では、「おもちゃフェスティバル」の計画を立てています。グループごとに、会場づくりについて話し合い、どのレイアウトが良いのかなどを試しています。お店に来た人が楽しんでもらえるように、いろいろ考えて工夫しています。
11/14 1年生 音楽
音楽は、先生の伴奏に合わせて、良い表情で「ひのまる」の歌を歌っています。続いては、鍵盤ハーモニカの演奏です。正しい指づかいで、リズムよく演奏をしていきます。鍵盤ハーモニカの演奏は、みんな楽しそうですね。
11/14 5年生 算数
算数は、「平行な直線を使って考えよう」です。底辺の長さが同じいろいろな三角形が、平行な直線の間に描かれています。これらの面積が同じになる理由について、自分の考えをノートに書いています。
11/14 3年生 国語
国語は、漢字学習のまとめで、書き取りのテストに取り組んでいます。50問出題されていますが、子どもたちは1問1問丁寧に確かめながら、答えとなる漢字を書き込んでいます。見直しもしっかりと行っています。満点取れるといいですね。
11/14 4年生 防火指導11/11 6年生 修学旅行の余韻…昨日行った調理実習(6−2は14日)での子どもたちの様子を見ていると、おうちでとても頑張って特訓してきたのだなと伝わってきました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 さて、本日、修学旅行の写真販売の案内プリントと全国旅行支援のお土産パックが届きましたので、持ち帰っております。 確認をよろしくお願い致します。 昨日の卒業アルバムの個人写真に引き続き、来週の月曜日はクラブ写真を撮影します。 クラブの準備の忘れ物がないよう、声をかけていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 11/11 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
今週月曜日から始まった「わくわく読書週間」の折り返し点となった今日は、中間放課も昼の放課も図書館を訪れて、明後日の日曜日の「家読の日」に取り組む親子読書に向けて、本を借りる西成っ子でいっぱいです。
また、廊下の「読書の木」につける「読書の葉」を書いて、しおりと交換してもらおうという西成っ子もたくさんいました。 11/11 6年生 国語
0 国語は、「鳥獣戯画を読む」です。第5段落の蛙、また第6段落の兎といった、段落ごとに描かれている生き物には、それぞれ作者のどんな意図や思いが込められているのかを読み取っていきます。
11/11 4年生 国語
国語は、「世界に誇れる和紙」の学習です。説明文を段落ごとに区切り、決められた字数で、ワークシートに要点をまとめていきます。みんなで中心となる文を抜き出しながら、筆者の伝えたいことが分かるよう、字数内に収めて上手くまとめていきましょう。
11/11 3年生 算数
算数は、「かけ算の筆算のしかたを考えよう」です。筆算なので、位をそろえて書き、計算することが大切です。学習したことのまとめとして、何度も位をそろえることをみんなで確認していました。
11/11 1年生 道徳
道徳は、「おふろそうじ」を題材にして、「自分の仕事をしっかりすると、どんな気持ちになるかな」について考えます。それぞれワークシートに書いたことを、みんなに発表していきます。素敵なことを考えて発表する人もいます。
11/11 2年生 図工
図工は、「まどのある たてもの」の制作です。窓を切り抜き、切り抜いた窓に絵を描いたものを組み立てて、のりで地面となる台紙に貼りつけて立たせます。あとは、建物の周りを飾り付けて完成です。あと少しですね。
11/11 5年生 体育
体育は、「ティーボール」です。チーム対抗でゲームをしています。ホームランを打ったり、ナイスプレーでアウトにしたりと盛り上がっています。秋晴れの下で、ボールを追いかけて楽しく走り回っている子どもたちです。
11/11 今日の給食11/11 ボランティアによる読み聞かせ
今朝は、「わくわく読書週間」での取り組みとして、保護者や地域のボランティアの方々による読み聞かせが各学級で行われました。子どもたちは、どんな本を読んでいただけるのかと、胸をわくわくさせて待っていました。
以下に、本日各学級で読まれた本のタイトルをご紹介します。 1−1「ぼちぼちいこか」「だれのパンツ」 1−2「いいから いいから4」 2−1「ふくろにいれられたおとこのと」「おなかのすくさんぽ」 2−2「おしり?」「アブナイかえりみち」 3−1「なぞなぞはじまるよ3」「ずいるいコウモリ」 3−2「ぼくだんごむし」 4−1「王様がかえってくる100秒前」「とんでもない」 4−2「ネコヅメのよる」「ねむるねこざかな」 5−1「葉っぱのフレディ」 5−2「エパミナンダス」 6−1「落語絵本 千両みかん」 6−2「みんなとおなじくできないよ」 たんぽぽ「絵本 ねずみのすもう」「手あそび もももももももも」 西成っ子たちの心に響く、素敵な読み聞かせを、ありがとうございました。 11/10 6年生 家庭科
家庭科は、調理実習「青菜の油いため」です。目当ては、「安全に調理しよう」です。準備は朝から万端で、道具から材料、調味料までしっかりと整えられています。
あとは調理するのみです。子どもたちは、丁寧に包丁で切りわけ、フライパンで手際よく炒めています。出来上がりはいかがでしょうか?きっと美味しいでしょうね。 11/10 4年生 国語
国語は、「世界にほこる和紙」という説明文の学習です。本文の内容を大まかにとらえて、本文を「初め」「中」「終わり」に分けていきます。中心となる文に注目して、ワークシートに書き込んでいきましょう。
11/10 5年生 算数
算数は、「三角形の面積の公式を使って、いろいろな四角形の面積を求めよう」です。どのように求めるとよいのかをグループ内で意見を出し合い、話し合っています。全体発表では、いろいろな求め方が出てきています。
|
|