11.14 ゆずたくさん実っていました。 11.14 みんなで収穫(ひまわり)協力してがんばっていました。 11.13 商工会まつり本校の150周年の記念コーナーが、まつり会場と資料館に特設されていました。 資料館の中には、本校の歴代のアルバムが展示されています。 商工会まつりの会場では、5年生が刈り取ったわらを使ったしめ縄づくりが行われていました。 ちょうど5年生の子が体験していて、いっしょに楽しみました。 名人に教えていただきながら(ほとんど作っていただいたようなものですが)完成させることができました。学校に飾ろうと思います。 しめ縄づくりは盛況で、今日できなかった方もいるそうです。来週と再来週の日曜日には、資料館の中で行われますので、ぜひやってみてください。 11.12 「声かけお助け隊」体験認知症の役の方がみえて、その方へどんなふうに声をかけるとよいのか…という実践をしていました。 ・優しい笑顔でゆっくり話す ・質問ばかりにならないように ・認知症の方の安全を確保しながら警察に連絡をする など…対応の仕方を教えていただきました。 来年は黒田小学校で行われます。 子どもたちにもぜひ参加して体験してもらいたいなと思っています。 何年か後には、高齢者の5人に1人は認知症になると予測されているそうです。 認知症ではなくても、すべての人がお互いに優しく声をかけ合って安心して過ごせる世の中になるといいなと思います。 11.11 1年生に読み聞かせをしました(3年生)
国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、グループに分かれて1年生に読み聞かせをしました。本選び、読み方、クイズなどをグループで話し合いながら練習をして、その練習の成果を生かして、しっかりと読み聞かせをすることができました。1年生のみんなに喜んでもらえてよかったですね。
11.11 図工の学習(3年生)11.11 教育相談が始まりました担任と1対1で話す機会というのは、意外にありません。 少しの時間ですが、一人一人と向き合う大事な時間です。 「なんかほかに先生に言っておきたいことある?」 「ない!」 「えー・・ないの?さみしー・・・」 そんな会話が聞こえてきて、思わず笑ってしまいました。 さて、週末です。 学校であったこと・・友達や勉強のこと・・どんなことが楽しいのか、何か困っていることはないのか、ご家庭でもぜひ聞いてあげてください。 11.11 たまてばこさん読み聞かせ毎回楽しい本を読んでくださり、ありがとうございます。 11.11 今日の給食
今日の給食は、
五目あんかけソフトめん 牛乳 大学芋 でした。 大学芋は、さつまいもを素揚げして、しょうゆ・さとう・みりん・水を混ぜて加熱して作ったたれをからめて作りました。とっても美味しかったですね♪ 「だいがくいも、おいしかった〜!」 という声を、子どもたちからも先生たちからもたくさん聞くことができました。 残りもほとんどありませんでした。 11.11 3年生の読み聞かせを聞きました(1年生)
3年1組のみなさんが、1年1組に読み聞かせをしてくれました。
グループに分かれて交代しながら、いろいろなお話を聞きました。 読み聞かせの後にはクイズもあって、みんな楽しそうでした。 3年生はお兄さんとお姉さんとして、しっかりと読み聞かせができていてかっこよかったです。 すてきな時間が過ごせてよかったですね。 11.11 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)算数「かたちづくり」
点と点を直線でつないで、いろいろな形を作りました。 (3・4枚目の写真)図画工作「おはなしから うまれたよ」 本の読み聞かせを聞いて想像したことを、大きな画用紙に絵で表しました。 (5・6枚目の写真)たまてばこさん 中間放課、体育館でたまてばこさんの読み聞かせがありました。 今回もたくさんの1年生の子が読み聞かせを聞いていました。 ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。 11.10 算数の授業の様子(4年生)
最近の算数の授業風景です。
学習内容を友達と学び合い、教え合いながら学習を進めています。 11.10 地域の方のあたたかさ「もう少し浅めに植えないと、3年くらいで枯れてしまう可能性があるから、少し手直しに行きます」 と言ってくださいました。 今日、浅めに直していただきました。 いつも学校のことを気にかけていただいて、本当に助かります。 ありがとうございました。 11.10 ビオトープの整備「池」というほど水が入っていませんでしたが、そんな中でヤゴが4匹見つかりました。 3年生の教室で育ててもらおうと思います。(育てるといっても、3月まではエサもやらなくてよいそうです) 作業していただき、ありがとうございました。 11.10 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)漢字の練習
名、夕、百などの漢字の書き方を練習しました。 (3・4枚目の写真)算数「かたちづくり」 板や棒を並び替えて、ちがう形にする方法を考えました。 (5・6枚目の写真)図画工作「おはなしから うまれたよ」 読書感想画を描きます。 本の読み聞かせを聞いて感じたことを、絵で表しました。 11.10 今日の給食
今日の給食は
わかめごはん 牛乳 けんちん汁 さんまのみぞれ煮 しゃきしゃきれんこんとじゃこのきんぴら でした。 「しゃきしゃきれんこんとじゃこのきんぴら」は、大徳小学校の児童が考えてくれた応募献立です。 おばあちゃんがよく作ってくれるきんぴらににんじんを加えて栄養価も見た目もよくなるようアレンジしてくれました。 れんこんがしゃきしゃきして、美味しかったですね。 11.10 第4回 黒田小学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について
【第4回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年11月7日(月曜日)〜9日(水曜日) 9:50〜12:35 2 場所 黒田小学校内 3 公開 4 傍聴人0名 5 出席者9名 6 議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○学校公開日授業参観について 【第5回学校運営協議会の案内】 1 開催日時 令和4年11月25日(金曜日) 15:00〜 2 場所 本校会議室 3 公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、11月18日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) 5 議題 ○学力向上の取組について ○学校アンケートの調査内容について ○その他 問い合わせ先 本校教頭 11.10 見守られて登校(PTA)朝のお忙しい時間帯にも関わらずご協力いただき、ありがとうございます。 11.9 キャリア教育 6年生11.09 3年生からの招待状(1年生)
3年生の子が1年生の教室に、読み聞かせ会の招待状を届けに来てくれました。
1組は11日(金)、2・3組は来週、3年生の読み聞かせ会があります。 3年生のみなさんの読み聞かせを、楽しみにしています。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|