最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
昨日:40
総数:577278
朝晩と日中の気温差が大きくなっています。脱ぎ着のしやすい服装で体調管理に心がけましょう。

7月7日(木) クロームブックを使って学習をしたよ(2)  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業が始まる前から「クロームブック、好き!」という声が聞こえてきました。いよいよ授業が始まると、ビスケットを使って、「動くアニメーション作り」をしました。絵が変化していくと「楽しい。」「面白い。」と、アニメーションに夢中になっていました。プログラミング授業も意欲的に取り組める1年生の子どもたち、すてきですね。

7月6日(木) シェイクアウト訓練 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、地震発生後のシェイクアウトの訓練を実施しました。大地震を想定して、教室で地震が発生したときの仕方を確認しました。【1 姿勢を低く 2 頭を守り 3じっとする】机の下でじっとして、机の脚をしっかりおさえ、地震のおさまるのを待ちました。素早く行動できました。本当に地震があった場合に落ち着いて行動できるようにしたいです。


7月6日(水)授業の様子

画像1 画像1
 算数で「100をこえる数」を学習しました。何十+何十の計算の仕方について、子どもたちが次々と意見を発表し、活発に話し合いが行われました。

7月6日(水) 水泳の授業 6年生

好天の中、ようやく水泳の授業を行うことができました。
久々の水泳の授業に少しドキドキしている様子もありましたが、気持ちよく水の中に入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)楽しい学校生活 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 猛暑の日が続いたと思ったら、今週は雨ばかり…。予定していたプールにも入れませんでした。外遊びもできない日々が続いているので、3年生では休み時間にクロームブックで学習中のローマ字のタイピング練習をしたり、体育の授業でドッチボールで体を動かしたりと、子どもたちがストレスをためずに学校生活を送れるように工夫しています。

7月5日(火) 立ち上がれワイヤーアート 5年生

ワイヤーをペンチを使って曲げて土台に固定をして作品を作っています。
ゆらゆらと揺れるように工夫している作品や、形を工夫している作品がだんだんと出来上がりに近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) ベルマーク整理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、ボランティアの方に集まっていただき、これまで集まったベルマークの整理をしました。
 子ども達が学校に持ってきてくれたベルマークを、1枚ずつ丁寧に台紙に貼っていきました。ボランティアの方、ありがとうございました。
 2学期にも実施する予定です。よろしくお願いいたします。
 ご家庭でも、これからもベルマークの収集、よろしくお願いいたします。

7月4日(月) ALTと学習 6年生

 unit3の学習で、国名がたくさん出てきました。隣の児童と一緒にピクチャーディクショナリーbookを見ながら、先生が言われた国をリピートして言ったり、国旗などがかかれたイラストを探したりするゲームなどを通して、いろいろな国名の言い方に慣れました。
名物などをみて、○○(国名)に行ってみたいなぁ、と思いを馳せる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) クロームブックを使って学習をしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックを使って、プログラミングの学習をしました。Viscuit(ビスケット)というソフトを使って、絵を、上下、左右、斜め上・下に動かす練習をしました。自分が描いた絵が動く様子を見て、「おぉ!」と歓声があがりました。これからも、プログラミングを楽しんでくださいね。

7月1日(金)SOSミニレター

画像1 画像1
保健室の前には、「あのねポスト」と「SOSミニレター」を設置してあります。
先生に直接話しづらい相談ごとは、保健室前にある用紙に記入して「あのねポスト」へ入れてください。
夏休みや誰に相談していいのか分からないというときは、SOSミニレターを使ってください。
少し話しづらいことも相談する勇気を持つことが大切です。ひとりで抱え込まず、身近な人やおとなの人に相談しましょう。

6月29日(水)洗濯実習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の家庭科の時間に、自分の靴下を手洗いしました。片方だけ洗い、乾かした後、もう片方の洗っていないほうと比べ、2つの違いについて気付いたことを確認しました。
 これを機に、洗濯することに興味をもち、自分の家でも実践できると良いですね。

6月28日(火) 調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゆでる調理の実習で、「ほうれんそうのおひたし」を作りました。
 学校では、初めて包丁を使って調理しました。正しい使い方を覚えて、キャンプの時には、みんなで協力してカレーを作りましょう!
 自分たちで作ったほうれんそうのおひたしは、味付けは醤油だけのシンプルな一品でしたが、絶品だったようです!

6月27日(月)生活科 2年生

 本日、実を観察しました。
 
 立派に成長したきゅうり、なす、ピーマン、そして、鈴なりに実をつけたミニトマト。登校してすぐ、ミニトマトや野菜の水やりに行き、ミニトマトを収穫してきました。真っ赤に色づいた実を見て、「おいしそう!早く食べたいね。」「うん、真っ赤だね。今すぐにでも食べたいね!」と友達との会話が弾んでいました。

 どんなふうに身をつけているか、葉っぱの大きさ、手触りなど確かめ、記録をつけました。その後、きゅうり、なす、ピーマンを収穫し、家庭に持ち帰りました。まだまだ、この先も収穫できます。子ども達は、家に持ち帰って食べることを、とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)  昼放課の過ごし方

今日は、とても蒸し暑い日になりました。昼放課は熱中症指数が高かったため、外遊びは中止し、教室や図書室で過ごしました。教室では、クラスでレクリエーションをしたり、個々に自由帳に絵をかいたり、読書をしたり、クロームブックを利用してタイピング練習をしている児童もいました。
 今後も熱中症指数が高くなることが予想されるので、いろいろな放課の過ごし方ができるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 資源回収がありました。
 朝早くから、立ち当番等、ありがとうございました。
 また、資源を出していただいたご家庭もたくさんあったと思います。ありがとうございます。
 次回は、11月24日(木)です。よろしくお願いします。

6月21日(火) 消防音楽隊の演奏会に感動!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(火)消防音楽隊のみなさんによる演奏会が開かれました。新型コロナウイルスの影響で中止になっていた行事が戻ってきました。
 音楽の教科書に載っている曲から、子どもたちの好きなアニメの曲など、4年生は最前列で鑑賞することができました。動画やCDの鑑賞では味わえない、楽器の響き、音色、重なりなど、目と身体、そして心で感じることができた時間になりました。
 消防音楽隊の皆さん、すてきな時間をありがとうございました。

6月16日(木)「緑のカーテン講座」で環境について学びました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日(木)に一宮市役所の環境政策課の方から「緑のカーテン」について学習しました。理科の学習で育てているツルレイシが関係するので、子どもたちは興味をもって話を聞いていました。
 スライドで「緑のカーテン」の効果など説明を受けた後、実際に実験キットで温度の違いを確認することができました。温度計の数値の違いを目の当たりすることで、地球温暖化を防ぐために、自分たちで何かできることはないかを考える時間になりました。

6月13日(月) 第1回学年ドッジビー大会開催!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(月)の昼放課に学年ドッジビー大会を開催しました。実行委員の子たちが中心になって企画・運営をしました。6月にも楽しい行事を自分たちでつくろうというところから計画が始まりました。休み時間に何度も企画会を開きました。そこで、種目やルールなどを話し合いをしました。
 当日の実行委員の子たちは、全体を並ばせたり、審判の補助をしたりして活躍することができました。この経験に自信をもって、次の大会の計画を進めていってくれることを期待しています。
 試合の結果は、6対7で2組の勝利でした。

6月21日(火) 消防音楽隊演奏会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は消防音楽隊の演奏会がありました。初めて生演奏を近くで聴いたという児童もいて、迫力のある演奏に圧倒されていました。ディズニーの曲や名探偵コナンの曲など児童に馴染みやすい曲が演奏されたり、指揮者の方から4拍子を教えてもらったり、盛沢山の演奏会を楽しんでいました。クラリネットやサックスなど、たくさんの木管・金管楽器の音を聞き、感動しました。

6月20日(月) 読み聞かせの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は読み聞かせの会がありました。子どもたちはが、ボランティアの方々の読み聞かせに熱心に聞き入る姿がたくさん見られました。
 会は、水曜日と金曜日にも行われます。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30