黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

11.25 どんぐり読書週間

 今日までがどんぐり読書週間でした。最終日の今日も、たくさんの黒田っ子が図書館で本を借りていました。きっと、いろいろな種類の本を読めたと思います。読書週間が終わっても、本を読む機会がもてるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.25 落ち葉がたくさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わたしの通勤路にはイチョウ並木があって、この時期はとてもきれいです。
 朝陽が当たると金色になってますますきれいで・・夜はライトアップゾーンがあってそれもまたきれいです。

 学校の校庭にも樹木がたくさんあります。
 今は、落ち葉がたくさんです。
 今日は、2年生の子たちが集めていてくれて、その落ち葉で・・「かくれミッキー」を作ってくれました。
 まるで以前ディズニーシーで撮った「かくれミッキー」みたいに・・。

 葉が全部落ちてしまうと・・いよいよ「冬」ですね。
 2学期もあと1か月です。
 早いですね。
 毎日、子どもたちが元気いっぱいでいてくれるといいなと願っています。

11.25 ベルマーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA福祉部の活動で「ベルマーク」を集めていてくださっています。
 このベルマークで、けっこう学校に必要なものが手に入るのですが・・作業はたいへんです。
 きのう、部長さんが
「すごくうれしいことがありました!」
と、写真のベルマークを見せてくださいました。
 子どもたちの中で、「ベルマーク支援隊」というものを発足してくれていたようです。
 何年生かな?
 本当にうれしいことです。
 ありがとうね。
 そして、そのことを教えていただいてありがとうございました。

11.25 図工の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成した作品を鑑賞しました。
 自分に作品のアピールしたいところや、友達の作品のすてきなところを見つけました。
 トコトコ・スルスル動きましたね。

11.25 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数「ひきざん(2)」
 並んでいるひきざんの式を見て、どのような順番で並んでいるのかを考えました。

(3・4枚目の写真)体育「ボールなげゲーム」
 的あてゲームをしました。きちんと狙いを定めて、的に当てることができました。

(5・6枚目の写真)読み聞かせ
 毎週のたまてばこさんの読み聞かせがありました。
 今回も、1年生の子たちがたくさん聞きに行っていました。
 ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.25 人権教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は人権教室で、いじめはいけないこと、仲間はずれもいけないことを学びました。
 クイズやDVDもあって皆人権について真剣に考えることができました。

11.24 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)国語「じどう車ずかんを つくろう」
 本で自動車について調べて「しごと」と「つくり」をまとめました。

(3・4枚目の写真)算数「ひきざん(2)」
 計算カードを使って、計算の練習をしました。

(5・6枚目の写真)図画工作「はこで つくったよ」
 持ってきた箱を見ながら、どんなものを作るのかを考えました。来週から、箱を組み立てて行きます。どんな作品ができたか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.24 理科「電気の通り道」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乾電池と、豆電球を導線でどのようにつなぐと明かりがつくかを調べました。明かりがつくつなぎ方には共通点がありましたね。

11.24 今日の給食

今日の給食は

 ごはん 牛乳 だしを味わうすまし汁 さばのみそだれ 筑前煮 でした。

 今日は「和食の日」です。和食には欠かせない「だし」をみなさんに味わってもらいたくて、だしを味わえる献立にしました。今日は、「かつおぶし」と「こんぶ」からだしをとっています。すまし汁はだしの味が味わえるよう、今回は具材が少な目です。筑前煮にもだしを使い、少ない調味料でおいしくなるように作りました。
画像1 画像1

11.24 見守られて登校(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨上がりの朝となりました。今日も元気に黒田っ子が登校してきました。地域の見守り隊の方々やPTA交通立ち番の保護者様に見守られて、本日も安全に登校できています。皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。

11.22 最近の様子2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生への読み聞かせ会を行いました。
 本選び・役割決め・練習・・・。
 1年生に喜んでもらえるためにこれまでたくさん練習をしました。
 本番は大成功でしたね。
 上手に読めました!

11.22 最近の様子1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で、「消防」の学習をしています。
 学校にも消防設備がありましたね。普段目にすることができないので、驚きの声が上がっていました。

11.22 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)図画工作 「おはなしからうまれたよ」
 読書感想画の鑑賞会を行いました。
 友達の作品を見ながら下絵の大きさや、背景の塗り方をじっくり観察していました。

(3・4枚目の写真)国語 じどう車しらべ
 じどう車の図鑑を読んで、働くじどう車の「しごと」と「つくり」について詳しく調べました。

(5・6枚目の写真)国語 じどう車図鑑をつくろう
 自分で調べた「働くじどう車」について、説明文を発表しました。
「じどう車くらべ」で学んだ説明書きに沿って、その特徴を分かりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 電子黒板が入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の教室から順番に「電子黒板」が入ります。
 いずれ全クラスに入る予定だそうです。

 今までのスクリーンよりも、きれいに映るので、いちばん後ろの席の子も見やすくなったと思います。

 わたしは、新しいものが導入されると、使いこなせるようになるまでけっこう練習しないといけませんでした。のみこみが悪いせいです。新しいものに大喜びはするものの、すんなり機能を使えるようになるまで何回も練習していました。今はもう当たり前のように使っている書画カメラが導入された時など・・。
 でも、教室をまわっていると、先生方はすぐに使っていました。すごいなと思います。
 
 よいものがどんどん入ってきます。わかりやすい授業をするために、どんなふうに使うのか、どんな使い方をすると効果的なのか・・わたし自身も勉強していかなくちゃと思っています。

 明日は勤労感謝の日です。
 週の真ん中がお休みなのは、ちょっとうれしいのか・・下校していく子どもたちの声がいつもに増して明るく元気でした。

11.22 今日の給食

今日の給食は
 
 麦ごはん 牛乳 ごまみそ汁 
 ハンバーグのえのきだれ いそかあえ でした。

 いそかあえは、ゆでた小松菜ともやしに刻みのりを混ぜ、しょうゆ、砂糖で味をつけて和えたものです。のりの香りがしておいしい和えものです。

 5年1組は今日の調理実習で、ごはんとみそ汁を作りました。
 給食のごはんとみそ汁と比べて味は違いましたか?
 
画像1 画像1

11.22 調理実習7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。

11.22 調理実習6(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。

11.22 調理実習5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。

11.22 調理実習4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。

11.22 調理実習3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 5時間一斉下校
11/30 イタリア国際交流 5時間一斉下校 交通事故ゼロの日
12/1 イタリア国際交流