最新更新日:2024/11/30 | |
本日:35
昨日:135 総数:714085 |
|
11.26 開明駅花壇整備
今年もたくさんのPTAの方々や児童に集まっていただき、開明駅花壇の整備をしました。花壇も冬支度完了です。
これから開明駅を使う人に、癒しを届けてくれることでしょう。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 11.25 なわとびチャレンジスタート!(1年生)
中間放課に、全校が校庭に出てなわとびをする「なわとびチャレンジ」がスタートしました。体力作りも兼ねて、どこまで記録が伸びるかがんばりましょうね!
11.25 ねん土マイタウン その2(3年生)11.25 固有種が教えてくれること(5年生)今日は、資料が文章のどこを分かりやすくしているか、グループで探す活動を行いました。どのグループも協力しながら、集中して取り組んでいました。 文章と資料が両方あることで、読者や筆者にどんな良さがあるか、これからの学習で深めていきたいと思います。 11.25 生活の学習(ひまわり学級)
花壇に植えてる野菜や花、池にいる生き物を見て回りました。
最後に、ぽかぽか陽気の空の下、遊具で元気いっぱいに遊びました。 11.25 わくわくおはなしゲーム(2年生)
自分で考えたお話で、すごろくゲームを作ります。友達や家族と一緒に楽しむためにがんばって作っています。
11.25 今日の給食☆一口メモ 今日は人気のある「ラーメン」です。給食では、しょうゆラーメンや塩ラーメンなど色々な種類のラーメンが登場します。ねぎやもやし、にんじん、チンゲンサイなど、給食のラーメンには野菜もたっぷり入っています。 11.25 なわとびチャレンジ(6年生)
本日から中間放課に「なわとびチャレンジ」が始まりました。6年生にとっては、小学校生活最後の「なわとびチャレンジ」になります。「自己新記録」を目指して頑張ってほしいと思います。
11.25 算数の授業(4年生)
「入場者数をがい数にしよう」に取り組みました。
11.24 登校の様子
今日は週のしめくくりの金曜日です。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、短縮日課ですので、1・3年生が14:25、2・4〜6年生が15:15です。 11.24 気を付けることは(2年生)
「家でChromebookを使うときに気を付けることは何かな?」
「ていねいにつかう」 「だれかにかさない」 いろいろな意見が出ました。 約束を守ってみんなで上手に使いたいと思います。 11.24 朝からがんばる6年生(6年生)
休み明けで、今日は眠そうな様子も見られましたが、たてわり班での活動をがんばりました。3学期にたてわり班のみんなで遊ぶための話し合いを5・6年生で行いました。みんなで意見を出し合い、ルールを決め、話し合いを進めることができました。
理科の授業では、てこの学習に取り組んでいます。おもりをつるす位置と距離の間にはどんな関係があるのかを、実験をしながら、班のみんなで協力して見つけました。 11.24 今日の給食☆一口メモ 今日は「和食の日」です。和食には欠かせない「だし」を味わってもらいたいと思い、だしを味わえる献立になってしいます。今日は、「かつおぶし」と「こんぶ」からだしをとりました。すまし汁はだしの味が味わえるよう、今日は具材が少な目です。筑前煮にもだしを使い、少ない調味料でおいしくなるように作りました。 11.24 デジタルシティズンシップ(4年生)
今日は、デジタルシティズンシップの授業がありました。「ネットでのやりとり、どうすれば相手にうまく伝わる?」をテーマに、みんなで考えました。最後には、「思いやり」が大切になるゲームを教えていただき、楽しく学習することができました。
11.24 水溶液をろ過しよう(5年生)
理科の実験と、グループ活動が大好きな子どもたち。今日も、友達と協力しながらめあてに向かって取り組みました。
11.24 口の形をまねて(3年生)11.24 はたらくくるま(1年生)
自分が選んだ「はたらくくるま」について、本で調べました。新しく分かったことはありましたか。
11.24 かたちづくり(ひまわり学級)
いろいろな形の色板を並べて形づくりをしました。初めは見本を見ながら作り、次に何も見ないで作るなど、レベルアップしながら行いました。
11.24 登校の様子
雨あがりのきらきらと輝く朝日のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。 11.22 合戦の絵から(6年生)
長篠の戦いの絵を見て、気付いたことをワークシートに書き出しました。
その後、全体交流をしてみんなの気付きをまとめました。 |