最新更新日:2024/11/11
本日:count up56
昨日:29
総数:394715
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

5学年 10月27日(木)国語の学習

国語の学習では、説明文「固有種が教えてくれること」の学習をしています。今日は、段落を初め・中・終わりに分けました。自分の意見をもった後、グループで話し合いました。全体交流を通して、考えが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 10月27日(木) 国語の授業

国語では、「すがたをかえる大豆」を学習しています。筆者はなぜこの順序で説明をしたのか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 全校表現発表会

今日の1限に、運動会の「表現」を全校の前で発表する会がありました。どの学年もとても上手に発表することができました。日曜日の運動会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 本校の6年児童が考えた献立が登場

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、本校6年生の児童が考えた入賞献立「じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため」が給食に登場しました。
(献立は、わかめごはん、牛乳、かきたま汁、じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいためです。)

「じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため」は素揚げにした乱切りじゃがいもと鶏ひき肉やにんじん、れんこん、たまねぎ、グリンピースなどの野菜をいためたものを「赤みそ」をベースに味付けした料理です。愛知県の産物である「れんこん」やこの地方で好まれている「赤みそ」を使うなど「地産地消」を意識し、栄養バランスも考えられた献立ですね。
今日は、献立を考えてくれた児童への感謝の気持ちも忘れずに、わかめごはんやかきたま汁とともにいつも以上に味わっておいしくいただきました。

(*「あったらいいなこんな給食」と題し、毎年夏休み前に、5〜6年生を対象に募集しています。応募作品の中から書類審査と調理審査を通過した入賞した作品のみが給食のメニューとして採用されます。)

3学年 10月26日(水) 国語の授業

国語では、「すがたをかえる大豆」を学習しています。今日は、説明の工夫を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 10月25日(火) いよいよ仕上げ!

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会本番も残りあとわずかです。
今週はいよいよ仕上げです。
ソーラン節の細かなところを気を付けて仕上げています。

また、当日使う旗も作成しています。

5学年 10月25日(火) 運動会練習

運動会練習もあと少しです。今日の練習の最後では、5・6年生のお互いの演技を見合いました。6年生の上手なところを見つけ、自分の演技に生かすことができました。
(1枚目)6年生の演技を見ている様子
(2・3枚目)5年生の演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、牛乳、ミネストローネ、かぼちゃフライ、チョコクリームです。

ミネストローネは、「具だくさんのスープ」という意味のイタリアの野菜スープのことです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々でいなかの家庭料理として親しまれているようです。

給食では、ウインナーや大豆、にんじん、たまねぎ、キャベツ、パセリを使い、カットトマトやトマトピューレ、トマトケチャップ、塩、こしょうなどで味が整えられていました。

今日は、久しぶりに登場したスライスパンにチョコクリームをつけ、かぼちゃフライとの組み合わせでいただきました。

3学年 10月25日(火) 算数の授業

算数では、円について学習しています。コンパスの使い方を学び、コンパスで書いたようなまるい形を円ということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 10月25日(火) chromebookを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間にchromebookを使って単元のまとめを行いました。
しっかりと調べ、まとめることができました。

2学年 10月25日(火) 算数の授業

算数では、2から5の段の九九を学習しました。九九の暗唱に取り組み、まとめの問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 10月24日(月)運動会まであと少し!

 今日からポンポンを持っての練習です。リズムに合わせて、1・2・3・4!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA除草活動

ボランティアの保護者の方々にご協力いただき、除草活動が行われました。生徒のみなさんも、たくさんの落ち葉を集めたり草を抜いたりと、一所懸命に活動されていました。みなさんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 10月24日(月)徒競走練習

今週も運動会練習がんばっています。
今日は徒競走の練習をしました。入退場を通して行いました。

練習も本番同様に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月)PTA除草作業

5時間目に、除草作業が行われました。たくさんの保護者ボランティアの方に助けていただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。子どもたちも一生懸命、活動できた1時間でした。除草作業後のすっきりした表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月) 給食委員会 食育キャラクター「もぐたん」と「まめたろう」をよろしく

画像1 画像1
給食委員会では、「浅野っ子」みんなに毎日元気に学校生活を送ってほしいと願いを込めて、食育キャラクターの「もぐたん」と「まめたろう」を作成しました。普段の食生活で不足しがちな食品の頭文字を集めた「まごわやさしい」(豆類、ごま、わかめなどの海そう類、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類)の食材や一宮市で多く生産される「米」、「卵」、「ねぎ」などを盛り込んだキャラクターになっています。

「浅野っ子」が、すききらいなく、いろいろな食品を組み合わせて食べ、病気やけがに負けないじょうぶな体をつくれるように、「もぐたん」と「まめたろう」と一緒に啓発していく予定です。よろしくお願いします。
画像は、「もぐたん」と「まめたろう」を給食委員の児童が色鮮やかにぬってくれた作品です。今後は、低学年を中心に「浅野っ子」からの作品も掲示していく予定です。

10月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、白身魚のたっぷりきのこあんかけ、ヨーグルトです。
「白身魚のたっぷりきのこあんかけ」は、たらをこんがり焼いたものに「しめじ」や「まいたけ」をたっぷり使った甘からく味付けしたきのこあんをかけたものです。

まいたけ(画像下)が給食に登場するのは珍しく、コリコリとした歯ごたえを楽しむことができました。まいたけには、骨の材料となるカルシウムやリンの吸収を促す栄養素のビタミンDが多く含まれています。今日は、デザートにヨーグルトもあり、牛乳とあわせてカルシウムをしっかり補給できる献立だったので、「ビタミンD」が含まれるまいたけを食べることで、体内でのカルシウムの吸収も期待できますね。

10月24日(月) 除草活動

PTAのボランティアの方にも協力していただき、全校で除草活動を行いました。おかげで、とてもたくさんの草をとることができました。皆さんどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 10月24日(月) 算数の授業

算数では、円の学習が始まりました。いろいろな種類のコマを回して、回るとどんな形に見えるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 10月21日(金)今週を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、運動会の練習が忙しい中でしたが、子どもたちは、教室での授業にも、時間を守って、気持ちをきちんと切り替えて、学習に取り組んでいました。
 写真は、算数の授業の様子です。この授業では、面積の求め方を考え、互いに考え方を説明し合って、グループ学習を行いました。他者へ説明することで、自分の理解がさらに深まります。
 運動会まであと1週間です。みんなで、がんばっていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

地震発生時等の対応について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076