11月13日 入所式の様子です11月13日 5年生 野外教育活動 入所式入所式の様子です。いよいよ始まります。 11月13日 キャンプへ行ってきます11月11日 4年 太鼓の授業
保護者のみなさま、本日はお忙しい中、授業を参観していただきまして、ありがとうございました。中でも。太鼓の授業は子どもたちからは、「とても楽しかった」「良い経験になった」という声がたくさん聴かれました。それだけ、満足感のある授業でした。奥風太鼓。興味のある人は、ぜひ問い合わせてみてくださいね。
11月11日 日新 学校公開お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。 11月11日 2年生 勉強を頑張ってます!
2年生は、国語の学習では、話し合い活動をしています。自分の相談を友達に聞いてもらったり、友達の相談にのったり、話し合いのルールを守って取り組んでいます。算数では、九九名人になるために、学校でも一生懸命九九を唱えています。各クラスで多くの子が九九名人になりました。
11月11日 3年生 やくそくの大切さ今日の授業では、かるた遊びでみんなが仲良く遊べるようにするためにはどんな約束が必要か、グループごとにファシリテーションをして考えました。 もしこのようなことがクラスで起こったら、今日の授業のことを思い出して、みんなの意見を取り入れながら話し合って改善していくそうです。 11月10日 6年生 キャリア教育11月9日 5年生 やなせたかしの授業11月9日 日新 あきのおもちゃであそんだよ11月9日(水)3年生 掃除の時間11月8日 夜空眺めていますか?天王星食は肉眼では難しいようですが、双眼鏡や望遠鏡をお持ちなら、20時30分過ぎぐらいに改めて、月を眺めてみてはいかがでしょう。 11月8日 2年生 算数 かけ算
今日は、はこの中のチョコレートの数をかけ算をつかって計算することをしました。同じ数のまとまりに目をつけて考えてました。自分で考えた方法を近くの児童と情報交換しています。
11月7日 5年生 音楽11月8日 3年生 理科の実験
秋晴れの続く今日この頃です。今日は、太陽の光の学習です。鏡で太陽の光(日光)をはね返して的に当てたり、鏡の向きを変えたときの鏡ではね返した日光の進み方を比べたりしました。楽しそうに、友達と協力する姿が見られました。
11月7日 5年生 物語の絵本の読み聞かせを聞きながら想像を膨らませ、画用紙に絵をかきました。 どんな作品が完成するのか楽しみです。 11月7日 3年生 「いのちの学習」命の始まりの神秘や、それを取り巻く大人たちの決意、約280日を経て誕生する赤ちゃんの感動的な成長の様子…などから、子どもたちは、自分も友達の本当にかけがえのない存在であることを感じました。 最後に5つの宿題が出ました。1、じぶんがうまれてきた時のことをきいてみよう!2、心がホッとする時間を作ろう!3、いきているじぶんにありがとう!4、そだててくれているおうちのひとにありがとう!5、おたんじょう日はいのちのきねんび。自分が王様になる日?じゃなくて、お父さんお母さんが一番うれしかった日だと知ろう! 今日は、おうちでもすてきなお話を聞かせていただける日となるのでしょうね。 11月7日 日新 体育始めに体を温めるために、たくさん走りました。その後、鉄棒を練習しました。「とび上がり」で鉄棒に上がり、「つばめ」をしました。楽しく取り組むことができました。 11月7日 6年生 英語スピーキングテストワークシートを見ながら一生懸命話していました。 また一つ話せるフレーズがふえましたね。 11月4日 5年生 ファシリテーションの達人になろう自分の意見をもって、仲間と話し合い、班の意見をまとめます。はじめてファシリテーションの最後に、他の班の考えを参考にする「ワールドカフェ」を行いました。 「ふりかえり」で、「ファシリテーションやワールドカフェを通して、自分の考えが変わった」という意見がありました。どんどんファシリテーションの達人になっていきますね。 |
|