日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

理科の実験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発電して、
模型自動車を走らせるみなさん。
楽しそうです。

理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、理科の学習中です。

わーるどかっぷ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の「アサノ」や「ドウアン」に、
励ましを・・・。

わーるどかっぷ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の「わーるどかっぷ」で、癒されてください。

わーるどかっぷ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさんが、
体育に取り組んでいます。

初発の感想 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いの感想を交流することを考えて、タブレットに打ち込んでいます。

初発の感想

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみなさんは、
国語の学習中です。

いとのこぎりを使って 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切断面を紙やすりで整えるみなさん。
さて、何をつくるのでしょうか?

いとのこぎりを使って 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全面に注意しながら、
真剣に切っていきます。

いとのこぎりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工室で、
上手にいとのこぎりを使う5年生。

AETと 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、
色と形を英語で言う学習でした。

AETと 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、
楽しそうに学習に取り組んでいます。

AETと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんは、
英語の学習に取り組んでいます。

学校だより29

学校だより29をアップしました。
こちらから、どうぞ。

一中訪問 5

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業を参観しています。
このあと、部活動見学もあるようです。

一中訪問 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業を見学しています。中学校でも、タブレットを使っていました。

一中訪問 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのオリエンテーションが終わり、二つのグループに分かれて授業を見学します。

一中訪問 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柴宮小学校、大成小学校、開成小学校と本校児童。

一中訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんが、
進学校の一つである郡山第一中学校を訪問しました。
副校長先生と、本校卒業生である生徒会長のあいさつ。

互見授業 3年1組 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのことを学び、
学習感想も充実したものとなりました。
活発な学習姿勢が、
参観者にも伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 職員会 集金(高)
11/28 集(全)
11/29 集金(予)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308