最新更新日:2024/11/10 | |
本日:431
昨日:780 総数:2885240 |
2年生 英語
今2年生は、英語の時間に職場体験のことを英語で発表する準備をしています!みんな素晴らしい原稿をペアの人と協力して使っています!
色鮮やかな今日(輝きの1ページ)※ ※ 理由は「 考える時間がない 」テンポの良い動画から、【 考える時間 】がほしいと思うタイミングと、【 考えたなあと実感できる場面 】を見つけるためです。 料理動画だけではありませんが、動画の多くが、「 十分に考える時間 」も、セリフ間の隙間と同じくカットされている気がしていたからです^^; ※ ※ ・テンポがよい授業になると、苦手な生徒が置いてきぼりになりがちです。 ・テンポがよい授業になると、みんな分かったと教員側も錯覚しがちです。 その対策を考えようと思い、テンポの良い動画を観て策を練る機会にしたわけです^ー^ ※ 平面図形の授業が進んでいます。 しっかりと地に足のついた作図ができるようにと考えた工夫が料理動画でした^^ 工夫は昨日より今日を色鮮やかにしてくれるものだと信じています(^^♪ 今日もよく頑張りました!! 3年生 理科実験から来年咲く花の色を予想しました! 「愛ひとつぶ」のごはんが給食で出ました
今日の給食は
ご飯 牛乳 チキンと豆のカレー ごぼうサラダ 抹茶ミルクゼリーです。 今日のご飯は、愛知県のブランド米「愛ひとつぶ」です。 近年では夏の高温で、米の品質が低下しています。 このような状況から、愛知県農業試験場で、猛暑でもおいしいお米になる「なつきらり」という品種が開発されました。 さらに、令和2年度から「なつきらり」の中でも、厳しい品質基準を満たしたお米が「愛ひとつぶ」です。 この「愛ひとつぶ」は、生産する人も、厳しいきまりがあり、登録された人しか作ることができません。 この、ブランド米を、今日の給食のみ、使えることになりました。 実際に食べてみると、モチモチした食感で、ごはんだけでも食べることができるくらいおいしいご飯でした。 2年生 テスト返し
今日は、テスト返しが多く行われています。休み時間もその話題でもちきりです^_^写真はテスト直しをしているところです!
男子バスケットボール部【TRM in 犬山中】12/10(土)から始まるオール西尾張に向けての調整になってきます。 管内大会は優勝しましたが、気持ちはリセットです。 もう一回新たな大会に向けて、自分たちがやるべきことをはっきりさせていこう。 バスケットボールはとても難しいスポーツです。 "シュートは水もの"と言われます。 だからこそ、毎年犬山中はとにかく"ディフェンスと走ること"に重点を置いて、戦ってきています。 ディフェンスと走ることにスランプはありません。 あるとしたら、"心の弱さ"から現れるものだけです。 強い気持ちをもって、力強いディフェンスでもう一度自分達のバスケットを手繰り寄せよう。 良いところも悪いところも全て出たゲームでしたね。 短い練習でも"意識"のレベルを上げて、調整していこう。 君たちのいつもの練習を見ていても、強くなる素質はたくさんある。 あとはそれをどう表現するかです。 また火曜日から一緒に頑張っていこう。 1,2,3,team! 男子バレーボール部【vs 応時中】対戦いただいた、応時中のみなさん、ありがとうございました。 チームで戦う相手のバレーボールに我々も多くのことを学びました。 応時中の顧問の先生との会話で、「表情がいい」と教えてもらいました。 ver 4は、良い面でもあり、改善が必要な面でもある。 顧問として、本当に考えさせられています。 バレーボールを楽しむのは、必要なことです。 ただ、真剣さ・集中力。 これをどこまで高めていけるのか。 これが求められています。 ミーティングでは、改めて、「考え方」の話をしました。 以前、夏のホームページで100%でやるから、101%になる。 このような話をしました。 今、全力でやりきること。 仲間がつないだボールを相手にぶつけること。 もっとチームとして、高みへいこう。 3年生ありがとう!(輝きの1ページ)とても頼れる最上級生だと強く感じました^ー^ きっと部活や、外での習い事、今までの行事での、【 人の苦労 】を理解しているのだなと。 ありがとうの言葉や、お願いの言葉、表情見ても、素晴らしいの一言です^^ ありがとうございました!! ※ ※ 今日、運よく3年生の自習監督に1時間入りました。 勝手ながら直角三角形の問題を出し、一緒に考えました^ー^ とても楽しい時間でした♪ 勉強って点取りゲームと思う楽しさもありますが、いろんな考え方で組み立てる面白さもありますよね^ー^天むすとおにぎりは、僕の思い出の1問になりました(^^♪ 自習で自分のやるべきことがわかって突き進む姿も、立派でしたよ^^qこれからも応援しています!! すいっち(輝きの1ページ)というのを、下の記事を見て思いました。 ※ 1,2年生はテストが終わり、「 さてどうしよう 」と思う人も多いと思います。 目いっぱい遊んでみては^^ 全力で遊ぶってのも、難しいことはコロナ自粛期間で分かった人も多いでしょう。 何か一つのことだけをやり続けるのはとても難しいです。 いろんなことでリフレッシュしながら生活すると、集中力の低下を防ぐことができるわけですよね(^^♪ 自分のコントロールは一生涯の課題です。ぜひ、今から、どんなことを一緒にやっていくとどれも頑張れるのかを試していくと良いです♪楽しみながらね! みんなよく頑張りました! 3年生 長距離走 完この表情をみて、どのように思われますか。 3年間の長距離走が終わって、とても幸せそうです。 いや、やりきったという達成感の方が強いと感じています。 体育の授業は、どのように取り組むか。 ただ、やるのではなく、どのようなことを考えていくか。 これを常に伝え続けています。 今回、「達成感」や「幸せ」を感じることができたのは、意識した取り組み方を実践したからです。 「幸」は「+ー=+ー」で書けるという話があります。 人は生まれた時に幸せと感じること、辛いと感じることを半分ずつもらっている。 マイナスばかりを受け取っていると、それに慣れてしまう。 「こんなもんだ!」と決めつけて、しまう。 プラスの面が目の前にあっても逃してしまう。 このような話です。 さて、長距離走の授業に置き換えると・・・ 計測やチーム走など様々な学習をします。 そこには、先入観で「辛い」というマイナス面がついてきます。 それでは、成長へのきっかけ、プラス面を獲得できません。 だからこそ、3年生は・・・ 3年間、グランドではポジティブ発言! これを毎年、伝えてきました。 「いけるよ〜!」 「ラスト!!」 「あと少しだよ、腕ふって〜!」 計測で最後の仲間がゴールするまでプラス面で後押し。 これを徹底できた長距離走でした。 毎年、かかげたスローガン。 私がその年に長距離走に挑戦するみんなへ伝えたいメッセージでした。 記録もレベルアップ! 心もレベルアップ! プラス面を受け取ったみんなは、卒業までの日々にどのように活かしていくのか。 それをもっと楽しみにしています。 3年生、長距離走、完! p.s. 後輩のみんな、ファイト! 点だけではないのだ(輝きの1ページ)🔷質問1 「 数学が社会に出たときに役立つと思いますか? 」 🔸質問2 「 社会に役立つように活用できないかを考えますか? 」 それぞれ、何%の人が【はい】と答えたと思いますか? ※ ※ 質問1は、80%以上の人が【はい】と答えましたが、質問2は全国平均30%台でした。 犬中生は50%ほど。 この結果を知ってからは、〖 思考を組み立てる力 〗に注目して授業を組み立てるようになりました^ー^結果的に考えて行動する面白さを見いだす人が増えた気がします。 ※ ※ 円周の長さを計算できても、今からペットボトルのキャップの大きさを変えて普及させることは難しいでしょう。勝てない世界ももちろんあります。 知識そのものがどこかで活躍する場面は少ないと思いますが、どう考えて行動したかは未来を変える可能性を生み、どの教科でも磨かれますよね♪ 勉強がどうしても苦手だ〜〜という人は、見方を変えて向き合って、将来の準備にしてみると良いと思います(^^♪いろんな本やニュースを見て、何かに向かって頑張る自分が少しずつ出来上がってきます!テスト最終日も先生達みんなで応援しています!! 成長のミチ(輝きの1ページ)※ 【 何やれば良いか 】 これに迷うことは、今後の人生でも何度も出てきます^^ もっとも、この問いは「 自分の現在地 」によって内容は変わりますが、少なくとも『 自分が成長するために必要な行動 』ですよね^ー^q ※ そのときに導けなくても、終わってみたら、やっておいた方が良かったことを肌で感じると思います。それをメモっておくのも一つの手ですね♪未知なる自分に出会うための道です。 確実な成長に結びつく今回のテストにみんなでしていきましょう^^rよく頑張りました! 3年生 総合学習 分野発表
飢餓について。その2。
3年生 総合学習 分野発表
飢餓について。
3年生 総合学習 分野発表
分野発表です!
水!川!海! 3年生 総合学習 分野発表3年生 午後の授業国語、社会、数学、道徳 真剣な表情で取り組んでいます。 3年生 理科一年生【清掃強化開始】犬山中学校ではASUの三本柱があり、清掃はその一つでもあります。 毎日15分という時間の清掃ですが、私たちが過ごす学校を私たちの手でしっかりきれいにしたい。 そういう気持ちでやっていきたいですね。 毎朝学代から名言が伝えられ、意識を高めることも行っています。 ・掃除をしないとゴキブリが出るぞ。 ・清掃、片付けはエンドレス。 足を引っ張り合うのではなく、高め合える集団になっていこう。 テスト初日もお疲れ様。 一年生【テスト直前の様子】一年生は社会のテストと格闘しています。 テスト前はST時に隣のペアと1分間ずつ問題を出し合ったり、放課でも友達同士でポイントを押さえ合っています。 テスト、受験は団体戦です。 みんなで学び合い、高め合う。 今日から二日間。頑張ろう、たんぽぽ学年。 |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |