最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:305
総数:803445
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生で、自己紹介をしたり、学校○×クイズ、きりなしオセロをしたりして、楽しく過ごしています。
この一時間ですっかり仲良くなれたようです。1年生の皆さん、これからもお兄さんお姉さんたちと、楽しく活動していきましょうね。

1・6年生 新入生を迎える会

 6年生が全校を代表して、1年生を西小の仲間として迎える会を催しました。「ようこそ西小へ」「これからよろしくね」の気持ちが通い合う会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 わになろう 【あつまってはなそう】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の「あつまってはなそう」で好きな動物を発表しました。
「○○が好きです。なぜかというと〜からです。」と上手に発表できました。

1年生 わになろう 【遠足楽しみですね】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、学年で遠足のお話を先生から聞きました。
公園の写真を見て、遠足がとても楽しみになりましたね。

本日、しおりを配りました。学校で、子どもたちとは確認をしましたが、お家の人とも一緒にもう一度読むよう、子どもたちに伝えました。お家で一緒に確認していただけるといいかと思います。また、遠足当日(27日)と予備日(28日)はお弁当になります。よろしくお願いいたします。

初めての袋麺給食

 今日は今年度初めての袋麺給食「みそラーメン」でした。1年生にとっては初体験です。上手に麺を分けながら食べることできました。
 感想を聞くと一様に「おいしかった」の声が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「花」を課題として取り組んでいました。左はらいや曲がり、はねなど気を付けることがたくさんありました。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日に予定している遠足の説明を聞きました。持ち物や気をつけること、楽しそうな遊具について先生の話をしっかりと聞いていました。

朝の下駄箱

画像1 画像1
リーダーたちのしっかりとした声かけがあるからとても綺麗に整っています。

2年生 学年集会

 5時間目に,学年集会を行いました。1年間を通して,皆でぐんぐんんびていこうという気持ちを抱くことができました。来週の遠足も楽しみですね。
 本日配布した「春のえんそく」のしおりに記載してある日時が間違っておりました。正しくは,4月27日(水)で雨天時は4月28日(木)となりますので,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 わになろう 【おひさまにこにこ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の様子です。思い思いの「おひさま」を描き、まわりには好きなものを描いています。好きなものにかこまれて、おひさまもにこにも笑顔になりました。

4年生 図工

 4年生は図工の時間に自画像を描いています。鏡で顔を確かめながら描いていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 お互いに名前のつづりを尋ね合う活動を行いました。より多くの友達とアルファベットで正しく伝えられたでしょうか。

6年生 タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から子どもたちも一部教科のデジタル教科書を使用することができるようになります。今日はその準備を行いました。

6年生 図工の授業

 「感じたことが伝わる形や色、表し方を考えよう」をテーマに、校内の思い思いの場所で写生に取り組んでいました。
画像1 画像1

5年生 タブレットの活用

 新年度の以降作業を行いました。新たな学年や学級、出席番号を設定してアプリの活用を始めます。さすが高学年ならではですね。自分たちで設定も行えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 体育の授業

 6年生が50m走の練習をしています。走り終えたら,担任の先生からタイムを聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 わになろう 【学校には何があるかな?】

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス単位で学校をたんけんしています。どんな教室があるかな?何を見つけたかな?

春の生き物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に、校庭にいる虫や水中の生き物、草花を探しました。見つけた生き物は、犬山市の理科の副教本に発見シールを貼りました。

雲の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、三日間、雲の観察をします。
色や形、動きに注目して観察しています。

6年生 全国学力・学習状況調査

 今年は国語・算数・理科の3教科です。真剣な面持ちです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/28 大なわ週間 クラブ
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288