最新更新日:2024/06/05
本日:count up212
昨日:318
総数:803337
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

夏休み応募作品

犬山市教育委員会のHPに応募要領が掲載されました。
「リンク」→「犬山市」→「ネット犬山市教委」から
ご覧下さい。

夏休みだからできることが見つかるといいですね。

令和4年度 夏休み応募作品

1年生 わになろう 【すなあそび】

画像1 画像1
昨日は雨でできなかったすなあそび…。
今日は、いいお天気だったので、1時間目と2時間目を使って、砂場で遊びました。
泥だんごを作ったり、山や川を作ったり楽しそうに遊んでいました。
後半戦には、サンダルをぬいで作った川の中に入り、体中泥だらけの子もいました。

夏休みまで残り2日。
楽しい思い出ができました!

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ナン
キーマカレー
コールスローサラダ
すいか
牛乳

です。


今日は今年度初めてのナンが出ました。
キーマカレーをつけていただきました。
暑い夏には甘いすいかがぴったりです。


給食も残り2日です。
暑い日が続きますが、しっかり食べて夏休みを迎えましょう。

5-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆで野菜サラダが完成しました。
私もいただいたのですが、ジャガイモのゆで具合やキャベツの柔らかさが絶妙でした。

5-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャガイモは水からキャベツはお湯からゆでています。

5-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習です。
ゆで野菜を作り始めました。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は夏休みに向けて、学年集会をしました。宿題や過ごし方について、話を聞いたり、動画を見たりしました。

5年3組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで茹で野菜サラダを作りました。
サラダにかけるドレッシングも作りました。

放送朝会

画像1 画像1
 放送朝会の様子です。夏休み前最後の1週間が始まりました。いい締めくくりができるといいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

冷やし中華
枝豆コロッケ
ヨーグルト
牛乳

です。


今年度初めての冷やし中華です。
蒸し暑い今日にはぴったりな献立でした。

4年生着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配されていた天気も回復し、予定通り着衣泳を行うことができました。犬山市消防署の方に自分の身を守るために、どのようにすればいいのか、教えていただきました。

6年 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は水泳大会を行い、クラス対抗で、宝探し、きりなしオセロ、100mリレーを行いました。実行委員を中心に種目やルールを考えて、進行まで完璧にこなしてくれました。100mリレーは、クラスの代表者が頑張って泳いでくれました。どのクラスも一生懸命取り組み、楽しむことができました。水泳授業は残り1回です。安全に気を付けて楽しみましょう。

今日の給食〜七夕行事食〜

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
星型ハンバーグの和風ソース
野菜の塩昆布あえ
天の川汁
七夕ゼリー
牛乳

です。


今日は七夕です。
七夕は『しちせきの節句』とも言われます。

1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日は五節句と呼ばれ、季節の変わり目を指します。

七夕にはそうめんを食べる習慣があります。
今日の給食の汁も天の川をイメージした汁が出ました。

今日の夜の天気はどうでしょうか。
晴れますように。

放送委員会 お昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食時間に放送委員の皆さんがお昼の放送をしています。

2年生 とろとろえのぐ

 液体ねん土と絵の具を混ぜて、とろとろ絵の具をつくり、指で絵を描きました。とろっとした感触を楽しみながら、画用紙いっぱいに絵を描くことができました。
 準備物のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラインズ(情報教育アシスタント)の方から調べ学習の進め方を学んでいます。タブレットを用いて検索サイトから信頼できる情報の見つけ方やサイトの見極め方、メディアリテラシーの基礎を学びました。

【5年生】音楽の授業

 「せんりつを意識して、学校生活にぴったり合うバックミュージックをつくろう」というめあてでグループごとに旋律をつくりました。場面ごとのイメージから、用いる楽器も含めて曲づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
いわしのしょうが煮
肉じゃが
きゅうりのゆかり和え
牛乳

です。


給食の肉じゃがは、たっぷりのじゃがいもを使って作っています。
今日は50キロのじゃがいもを使いました。

蒸し暑い日が続きますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。

プログラミングの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビスケットを使ってプログラミングの学習をしています

1年生 わになろう 【おはなし会】

画像1 画像1
今日はおはなし会がありました。
楽しいお話に、笑い声があがる場面もありました。
どのクラスも集中してお話を聞くことができました。また次のおはなし会が楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/28 大なわ週間 クラブ
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288