最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:26
総数:398253
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

4学年 6月16日(木)2組エコスクール運動開始

今日は、4年2組がエコスクール運動ゴミ回収の当番スタートでした。

先週の1組に続き、てきぱきと作業をしてくれました。
本日のゴミは、5袋で11kgです。
来週の当番は3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、わかめスープ、焼き肉丼の具です。

豚肉、ピーマン、赤パプリカ、たまねぎ、エリンギと一緒にいため合わせて味をととのえた「焼き肉丼の具」を、今日は、白飯に比べて食物繊維が多い麦ご飯にのせていただきました。

6年生の教室では、給食当番の配膳活動や活動が終わってから着席までの時間がとても静かにテキパキと進められており、「さすが最高学年」と感じさせる素敵な姿が見られました。
「いただきます」のあいさつの後、静かに会食がスタートしました。

2学年  6月16日(木)  ひかりのわっか

画像1 画像1
 図工の時間のようすです。ひとりひとりが考えながら作品制作に取り組むことができました。

2学年 6月16日(木) 図工の授業

図工では、「わっかでへんしん」に取り組んでいます。いろいろな工夫をして飾りをパワーアップしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水)「愛知を食べる学校給食の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「愛知を食べる学校給食の日」で、ご飯、牛乳、愛知のみそ汁、めひかりフライ甘だれがけ、こがね和えです。

今日のメニューでは、米、牛乳、豆腐と油揚げの原料となる大豆、たまねぎ、めひかり、ほうれんそうが愛知県産の食品になります。地元の方が愛情をいっぱいかけて育ててくださった農産物で作られた給食ですね。日頃から、感謝の気持ちを忘れないよう心がけられるとよいですね。

下画像は、愛知県の農産物についてクイズ形式で理解を深められるよう工夫しされた資料です。6月には、今日使用した「たまねぎ」の他、「メロン」(28日あいちのメロンゼリー和え)や「たまご」(14日あいちのオムレツトマトソースがけ、17日かきたま汁)など、紙面にまとめられた食材が6月中に何度か登場しますよ。
毎日の給食に「どのような愛知県産の食材」があるのかを確認することで、もっと愛知県のことを知る機会にできますね。

6月15日 たけのこ学級 大きな積木で

画像1 画像1
 たけのこ2組の4年生は、6時間目に、大きなスポンジの積み木を使って、お城や馬、山などを作りました。2人で協力して、バランスに気を付けて楽しく作りました。

1学年 6月15日(水) 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、「あいうえおで あそぼう」の学習をしています。みんな、とても良い姿勢とはきはきした声で、リズム良く音読することができました。

4学年 6月15日(水) ちょろチェックスタート

エコスクール運動の「ちょろチェック」が始まりました。

掃除が終わった後、トイレや廊下の水道の水が出しっぱなしではないか
見回りに行きます。
見回り中の名札をつけて、パトロール開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 6月15日(水) 英語活動

教育実習生が英語活動の授業を行いました。世界の国や地域によって時刻が異なることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、スライスパン、牛乳、夏野菜のシチュー、あいちのオムレツトマトソースがけ、いちごジャムです。

現在の給の主食は、月に2回程度のパンとめんの日以外は、ほぼご飯が登場します。以前に比べてパンの種類は増えたものの、月に使用する回数が減っているので、今日のような「スライスパン」は、年に2回程のみの使用になっています。おうちの人が食べていたころの給食の話を聞いてみると、現在の給食との違いがいろいろと出てくるかもしれないですね。

5年生の教室では、協力し合って当番の仕事が進められ、テキパキと配膳活動をする姿が印象的でした。全員そろって、ピンと正した姿勢でのあいさつは、とても気持ちがよいものでした。

6月14日 たけのこ学級 食事のマナーの勉強

画像1 画像1
 給食の後、栄養教諭の先生と、食事のマナーの勉強をしました。
 テーブルに肘をつかない、口に物が入っているときに話さないなど、普段から気を付けていることの復習にもなりました。

4学年 6月14日(火) 雨にも負けず…

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいにくの天気でしたが、子どもたちは元気に授業を受けてくれています。

走り高跳びも本格的にバーの高さを上げて跳んでいます。

英語の時間では、それぞれ「曜日クイズ」をしました。
それぞれの曜日に何をやっているのかをクイズにして、曜日の言い方を練習しました。

6学年 6月14日(火) 国語の授業

国語では、「時計の時間と心の時間」を学習しています。今日は、文章構成について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 6月14日(火) 体育の授業

体育では、ポートボールに取り組んでいます。チームで声をかけあってゲームをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 6月14日(火) 国語の授業

「スイミー」の四場面を学習しています。スイミーがしたこと言ったことをまとめて、スイミーに言ってあげたいことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 6月13日(月) 数を答えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
英語を使って、教科書にぬったりんごの数がいくつかを聞き合いました。同じ数の子を見つけるため、みんな一生懸命やりとりをしています。

4学年 6月13日(月) 社会新聞づくり

社会の学習で、単元が終わると新聞づくりに取り組んでいます。

わたしたちが普段使っている水はどこからきて、どこへ行くのか学習した内容を新聞にまとめています。

見出しやイラストをつけて、わかりやすく工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) クラブ活動

2回目のクラブ活動がありました。それぞれの場所で楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) まごわやさしい献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「まごわやさしい献立」で、ご飯、牛乳、のっぺい汁、さばの香味だれ、味つけのりです。

今日の給食には、「ま」とうふ、「ご」ごま、ごま油、「わ」のり、「や」にんじん、はねぎ、だいこん、「さ」さば、「し」しめじたけ、「い」さといもの食材が使用されていました。「まごわやさしい」は、普段の食生活でも不足しがちな食品であり、健康な生活を送るためには欠かせない食品でもあります。
毎日の食生活でも意識して食べられると良いですね、

5年生の教室では、給食当番が協力し合って準備を進め、「高学年らしい落ち着いた雰囲気で会食が進みました。

6学年 6月13日(月) 水泳の授業

2回目の水泳の授業がありました。天気にも恵まれ気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

地震発生時等の対応について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076