最新更新日:2024/11/19 | |
本日:114
昨日:169 総数:978421 |
|
1学期のまとめ (7/12)2年生は、お兄さんお姉さんになって、生活科の学校たんけんでは、1年生の手を引いて校内を歩く姿が印象的でした。一人一鉢のミニトマトを一生懸命世話し、収穫をして嬉しそうに持ち帰る姿もありました。成長を嬉しく思います。 雨の日には (7/12)放課は外で遊べません。廊下で先生と話したり、教室で折り紙をしたりして過ごしました。 1年「わくわくきっちん」音楽(7/11)1学期のまとめ (7/11)夏休みまであとわずかとなり、学校も1学期のまとめの時期となりました。教室の背面黒板には担任からのメッセージが書かれています。1年生の教室の背面黒板を紹介します。1年生の皆さんは大和西小学校に仲間入りをしてもう4か月。毎日元気に学校に来て、笑顔いっぱいでいてくれることがうれしいです。 今日の給食 7月11日(月)豆乳みそ汁 とりとじゃがいものてりてり炒め煮 ☆学校給食献立あれこれ☆ 今日のとりとじゃがいものてりてり炒め煮は、奥中学校の生徒が考えた献立です。しょうゆなどで下味を付けた鶏肉とじゃがいもを油で揚げ、調味料と一緒に鍋でいためて作ります。甘辛い味でおいしく仕上がっています。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 国語「仕事のくふう、みつけたよ」3年(7/11)理科「台風と防災」5年(7/11)算数「分数のわり算を使って考えよう」 6年(7/8)国語「新聞をつくろう」 4年(7/8)国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」 2年(7/8)校長室前の掲示板 (7/8)振り返ると、中学年、高学年は落ち着いて授業が進められ、委員会活動やクラブ活動など、学級を離れた活動にも意欲的だったなと思います。1・2年生は生活科で植物の世話をしたり、学校探検をしたりして、すっかり学校の生活に慣れてきたなと思います。 時期に応じて掲示内容を変えていこうと思います。学校にお越しの際には、ご覧いただけたらと思います。 涼を求めて (7/8)畑のひまわりもこんなに大きくなりました。近くにいた2年生の子と背比べをしました。 ミストシャワーの下には、子どもたちが集まってきます。 今週は、短い時間でしたが、外で遊ぶことができました。 なかよし組の七夕会 (7/7)教室には笹飾りがあり、願い事が書かれていました。 夜は曇り空の予報です。天の川はあまり見えないかもしれませんが、願い事はかなうといいですね。 今日は七夕 (7/7)放課には、外遊びをしていた5年生の子が四つ葉のクローバーを見つけたと教えてくれました。 みんなの願い事がかない、よいことがあるといいですね。 算数「ひきざんの もんだい」1年(7/7)国語「引用するとき」3年(7/7)算数「合同な図形のかき方」5年(7/7)今日の給食 7月7日(木)七夕汁 枝豆コロッケ ☆学校給食献立あれこれ☆ 今日は7月7日の七夕にちなんだ献立です。七夕には、天の川を眺めたり、短冊に願いを書いて飾ったりします。行事食としては「そうめん」 が有名で、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立てているといわれています。今日の七夕汁では、魚のすり身で作った細長い魚めんを入れて天の川に見立てています。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 今日の給食 7月6日(水)スタミナ汁 てりどり ☆学校給食献立あれこれ☆ 今日のスタミナ汁には、にんにくが入っています。にんにくは、香り成分のアリシンを含んでいます。アリシンはビタミンB1の吸収をよくする働きがあり、スタミナアップの効果 が期待できます。そのためビタミンB1を多く含む豚肉などと一緒に食べると効果的です。暑い夏をのりきるためにぴったりの献立です。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 久しぶりの外遊び (7/6)外で遊んだあとは、手洗いをして教室に入り、水分補給、健康観察をして、3時間目の授業が始まりました。 |
■大和西小トップページへ■
|