最新更新日:2025/01/08 | |
本日:6
昨日:162 総数:1187284 |
10月17日(月)今日の献立ご飯、牛乳、切り干しだいこんのみそ汁、だいずとじゃこのごまがらめ、ひじきのいため煮 〇献立メモ 今日は、栄養バランスの良い「まごわやさしい」献立です。この合言葉は、それぞれの食品の頭文字をとったものですが、どんな食品があったか、覚えていますか?一緒に確認してみましょう。 「ま」は? 豆、大豆製品。 「ご」は? ごまなどの種実類。 「わ」は? わかめなどの海藻。 「や」は? 野菜。 「さ」は? 魚。 「し」は? しいたけなどのきのこ類。 「い」は? いも類 でしたね。この合言葉を覚えて、健康に良い食事をとりましょう。 10月14日(月)1年 一日の始まりは掃除から10月15日(土)1年生も成長中10月15日(土)男子卓球部の活動10月14日(金) 1年生 職業調べを行いました10月14日(金) 2年生 授業の様子10月14日(金)今日の献立小型ロールパン、牛乳、焼きそば、シャキシャキれんこんサラダ、ココアパウダー 〇献立メモ シャキシャキれんこんサラダには、今が旬の「れんこん」が使われています。れんこんは、切り方によって食感が変わります。シャキシャキとした食感をいかしたい時は、輪切りにして、酢水につけて調理します。煮物など、やわらかくしたいときは、繊維にそって縦に切り、水につけてから調理すると、ホクホクした食感になります。シャキシャキれんこんサラダの食感を楽しみながら、よくかんで食べましょう。 10月14日(金) 3年生 片付けボランティア君たちのおかげで、スムーズに片づけをすることができました。 少ない人数でも協力して行うことができましたね。 本当にありがとう。感謝します!! 10月14日(金) 3年生 気持ちの切り替えは?
大いに盛り上がった体育祭も,数多くの準備と手際良い片付けとともに素晴らしい出来で終えることができました。いよいよ今日からは,心のスイッチを切り替えて学習に目を向けることとなります。
「秋空や大歓声も夢の跡」 (尾西芭蕉) 賞状や運動場を見るとその時の様子が目に浮かびますが,これからは気を引き締めて学習に集中しましょう。 10月13日(木)1年生 体育祭
今日は体育祭がありました。
初めての体育祭ということもあり、とても緊張した表情の生徒もいましたが、いざ競技が始まると真剣な面持ちで挑む姿が見られました。選手であってもそうでなくても、自分のクラスを精一杯応援する姿がとても印象的でした。 体育祭を通してクラスの絆がより一層深まったと思います。次は合唱コンクールに向けて、さらに団結して頑張ってほしいと思います! 10月13日(木)3年生 認証式・結果発表報告会では、夏休みに行った研修の内容や夢人材育成事業の紹介をしてくれました。この日のために、発表原稿やパワーポイントでのスライド作成もがんばってくれました。 その後、認証式を行いました。 明日から後期の委員会や係で動くことになります。後期もクラスや学校のために頑張ってほしいと思います。 最後に、本日の体育祭の結果発表がありました。 1位:1組 2位:3組 3位:6組 どのクラスもクラス一丸となってがんばっていました。 とても良い体育祭をありがとう!! 10月13日(木) 3年生 体育祭さすがの3年生、とても迫力ある走りを見せてくれました。 また、競技での盛り上がりの裏では多くの生徒が係として活躍してくれました。 放送係はアナウンスや実況 体育委員は器具係 書記男子は召集・監察係 議員・書記女子は審判係 体育祭をかげで支えてくれてありがとう。 10月13日(木)3年生 体育祭今年は「借り人競争」でした。 各学年から選ばれた先生方が代表で、お題にあう先生を見つけて一緒に走ってゴールするものでした。 前期の生徒会の皆さんが、時間をかけて相談し、企画してくれたおかげで、とても良い時間になりました。 生徒会の皆さん、ありがとうございました。 10月13日(木) 全力勝負!
今日は天候にも恵まれ、すがすがしい気持ちで体育祭を迎えることができました。競技が始まると応援もどんどん盛り上がり、どのクラスも優勝目指して真剣勝負でした。その中で一生懸命頑張る姿、喜びの笑顔、悔しそうな表情など、授業とは違った顔も見ることができました。さまざまな思いがあると思いますが、それも体育祭が開催できたからこそ味わえた感情です。みんなと分かち合った喜びや悔しさを、次の行事や普段の学校生活に生かしていきましょう。
10月13日(木) 3年生 体育祭体育祭の初めは、今話題のキツネダンスを取り入れた準備体操で、校長先生も古内先生も一緒に体操していました。とても楽しい雰囲気を作ってくれた生徒に、本当に感謝です。 その後は、学年競争遊戯、障害物競争でした。 どちらの競技もクラスみんなで応援し合い、とても盛り上がりました。 10月13日(木) 体育祭について
天候もよく、運動場の状況もよいため、本日、体育祭を実施いたします。以下の点をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
・正門(西)からご入場ください。なお駐車場は用意しておりません。自転車もしくは徒歩でのご来校をお願いいたします。 ・参観の際には、検温とマスクの着用をお願いいたします。 発熱の症状が見られる場合や体調がすぐれない場合は、参観を見合わせていただきますよう、お願いいたします。 ・参観は、運動場西側のハンドボールコートからの立ち見になります。お互いにソーシャルディスタンスを保ちながら、譲り合ってお願いいたします。生徒席への立ち入りはご遠慮願います。 ・保護者の方の参観を、生徒1名につき、保護者1名とさせていただいています。参観の際には、参観証を正門(西)にいる職員に見せていただき、入校してください。保護者参観証の提示がない場合、校内に入ることはできませんので、必ずご持参ください。ご協力、よろしくお願いいたします。(参観証は、10月7日に生徒に渡してあります) ・プログラムでは、8時40分開会式開始となっていましたが、8時45分開会式開始に変更させていただきます。 10月12日(水) 3年生体育祭準備
いよいよ明日は体育祭です。3年生が残って準備をしてくれました。自分の仕事が終わり、次の仕事を探している姿にとても成長を感じました。
10月12日(水) 1年生 清掃活動の様子10月11日(火) 1年生 体育祭練習男女混合障害物リレーに出場する選手は、ハードル・タイヤ・フラフープ・麻袋、それぞれの競技の注意点を真剣に聞きました。 実際にレースを行いましたが、自分のクラスだけでなく友達や、最後にゴールする選手を応援する姿勢も見られ、成長を感じました。 10月11日(火)今日の献立ご飯、牛乳、すまし汁、かつおの甘辛がらめ、献立メモ かつて、味の基本は、甘み・酸味・塩味・苦味の4つで構成されると言われていました。しかし、これらのどれにも当てはまらない味があることを、日本人の池田博士が突き詰め、それを5つ目の味として「うま味」と名付けたそうです。その時、池田博士は、日本人が出汁をとるのに使っていた昆布に着目し、うま味物質を発見しました。今では、英語でも「umami」と呼ばれるようになり、世界共通の言葉となっています。 今日は、だしを味わう日です。すまし汁のかつおだしと、干ししいたけのうまみを味わっていただきましょう。 |
|