最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:260
総数:859217
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月4日(土) 交通安全決起大会に参加しました【PTA】

6月2日(木)の大和連区交通安全総会に引き続いて行われた大和連区交通安全決起大会に、大和東小学校を代表して学校長とPTA会長で参加してきました。

交通安全決起大会では、次の交通安全宣言がおこなわれました。

   <交通安全宣言>
私たちは、大和連区から交通事故をなくし、安全で明るい街を築くため、住民が一致協力して、次の目標の達成に努めます。

1 私たちは、人命の尊さを自覚し、交通ルールを守ります。

1 私たちは、あたたかい心で、老人や子どもを交通事故から守ります。

1 私たちは、交通事故のない安全で明るい大和をつくります。

大和東小学校も、全校児童とその保護者、全教職員で、この宣言を意識して目標を達成できるように努めていきたいと思います。
(写真は昨日の朝の登校の交通ボランティア活動の様子です)
画像1 画像1

6月4日(土) 交通安全決起大会に参加しました【PTA】

画像1 画像1
6月2日(木)に行われた決起大会では、一宮警察の交通課の方から次のような交通安全講話をしていただきました。

<交通死亡事故について>
・愛知県の交通死亡事故は増えている。
・一宮市管内の人身事故数は横ばいである。
・一宮市は、自転車や自動車に乗って事故にあう人が多い。
・事故が起きている場所は、交差点とその付近が58%、車どうしが約9割を占めている。

<ダイヤマークについて>
・ダイヤマークは信号機のない横断歩道があるという印です。
・見かけたら、運転手はスピードを控えるため、アクセルから足を離すとよい。
Q1:時速40kmで走行する車は、1秒間でどのくらい進むでしょう?
Q2:アクセルからブレーキに足を踏み変えるのに、どのくらいの時間がかかると言われているでしょう?(答えは下をクリック)
・歩行者は、ハンドアップ運動を心がけましょう。ハンドアップ運動とは、手をあげて道路を渡る意思を示すことで、ドライバーから目に付くようにする動作です。
・車のヘッドライトは足元から照らすので、足に反射材をつけると安全対策に効果的です。

<6月の交通事故の特徴について>
・例年飲酒運転が多い。
・梅雨のシーズンになり、雨のため視界が悪くなる。
・雨上がりも、泊まっていたものが一気に動き出すため注意が必要です。
ここをクリックしてみよう!

6月3日(金) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。「四つ葉のクローバーをみつけたよ!」と報告を受けました。きっといいことありますね。

てつぼうが人気でした。いろんな技を見せてくれましたね。身軽にくるくると回ることができてすごいね。たくさん練習してきた成果だね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。元気いっぱい鬼ごっこやうんていに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) くりあがりのひっさん【2年さんすう】

2年生のさんすうのじゅぎょうのようすです。くりあがりのひっさんについて、とき方を声に出して言いながら確認していました。どんな順番でひっさんを進めていくかしっかりとわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 穂先の動きに気をつけて【3年書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の授業のようすです。「穂先の動きに気をつけてかこう」というめあてで、筆の使い方を意識しながら「二」の文字をていねいに書いていました。友だちの作品のよいことろをたくさん見つけることができていてすばらしかったです!

6月3日(金) ゆで野菜に挑戦!【5年家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業のようすです。「野菜に合ったゆで方ができるようになろう」というめあてで、調理実習を行いました。ニンジン、ブロッコリー、キャベツをどうゆでればいいか学んだあと、実際に調理しました。ドレッシングも作って楽しく実習できましたね。(調理実習は、感染症対策のため、クラスの人数を半分に分けて密を避けながら実施しています)

6月3日(金) 今日の給食です!

画像1 画像1
ごはん、びゅうにゅう、すきやき、きぬあつあげのにくみそがけ

絹厚揚げは大豆を加工して作られています。大豆製品は、みなさんの成長に必要なたんぱく質が豊富に含まれるだけでなく、カルシウムや鉄、ビタミン類なども含まれるため、普段の食事で積極的に取り入れたい食品です。

6月3日(金) プラスの言葉があるれるように!【黒板メッセージ5年生】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月3日(金) 色づけをしよう【6年図工】

画像1 画像1
6年生の図工の授業のようすです。校内で自分のお気に入りの場所の写生を進めてきました。いよいよ完成が近づいています。最後まで丁寧に仕上げていきましょうね。
画像2 画像2

6月3日(金) じぶんのかあど【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月3日(金) わり算を暗算で【4年算数】

4年生の算数の授業のようすです。「わり算を暗算でやろう」というめあてで学習していました。どんなふうに考えたらいいか、みんなの意見を集めてときかたを作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) けんばんハーモニカをふくわたし【2年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の授業のようすです。けん盤ハーモニカをふく自画像に取り組んでいました。背面の色は、人物を目立たせるために淡い色でぬれるように、色づくりに一生懸命取り組んでいました。

6月3日(金) 筆者の意図を考えよう【6年国語】

6年生の国語の授業のようすです。「時計の時間と心の時間」の文章について、「筆者が挙げた事例の意図を考えよう」というめあてで学習を進めていました。4つの事例について、内容を詳しく分析して理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) はくしゅでおうえん!【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月3日(金) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の長放課のようすです。今日も鬼ごっこやフラフープ、遊具などで、思い切り体をうごかして運動することができました。遊具は鉄棒の人気が高かったでしょうか。練習した技をたくさん見せてくれました。

6月3日(金) おおきくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の中庭のようすです。教室で連絡帳を書き終わった子らが続々と水の入ったペットボトルをもって現れ、大切に育てている植物に水をあげていました。一週間でどのくらいの変化があったか、ぜひおうちでも聞いていただけたらと思います。

お水やりの作業を行う中で、くつの整頓や水をくむ順番をゆずり合うことなど、生活の学びがあります。そのことも一緒に聞いていただけるとうれしいです。きっと子どもたちの学校のようすが伝わるお話が聞けると思います。

6月3日(金) プール開始日の延期について【お知らせ】

本年度のプールの開始日を6月7日(火)とお伝えしていましたが、プールに漏水が見つかり、修繕工事を行うことになりました。市に依頼して、至急工事に取り掛かりますが、養生期間をとり、環境整備等を行うために、プールの開始日を6月13日(月)とさせていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6月3日(金) 読書を楽しむ【4年生朝の時間】

4年生の朝の時間のようすです。本に集中して読書を楽しんでいました。本からたくさんの発見や出会いを経験して、心が豊かになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 読書を楽しむ【3年生朝の時間】

3年生の朝の読書の時間のようすです。今日はどんな本を読んだかな?アジサイ読書週間にたくさんの本と出会えるといいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 ミニ避難訓練
11/16 スポ大会予備日1 職員定時退校日
11/17 Q−U検査2回目 班長会 ミニ通班会
11/18 スポ大会予備日2 交通事故ゼロの日 食育の日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801