最新更新日:2024/11/06 | |
本日:7
昨日:73 総数:613983 |
R4.4.22 授業風景(5年生)
5年生になり、2週間が経ちました。委員会活動に意欲的に取り組む姿はとても立派です。校外学習に向けて、クロームブックを使用して調べ学習をしています。普段学校の中ではなかなか見ることができないので、ぜひたくさんのことを学習してほしいと思います。
4月は検査も多くあるので、再検査などがありましたら宜しくお願い致します。 R4.4.21 聴力検査をしました。R4.4.21 春の生き物(3年生)
理科の学習がはじまり、春の生き物をかんさつに行きました。前回、春の生き物さがしをしたので、今回は虫めがねをもって、ノートにスケッチ、メモをします。
タンポポにはセイヨウタンポポとニホンタンポポがあること、見分け方も学んだので、それをしらべている子もいました。 R4.4.21 ぐんぐんパワーアップ(3年生)体育では、竹馬に乗り少しずつ歩ける人が出てきました。一輪車では、手すりを頼りに前へと進むことができつつあります。 書写では、初めて墨をつけて線を書いてみました。一年を通してできることを増やして、ぐんぐんパワーアップしていきましょう! R4.4.21 絵の具でゆめもよう(4年生)R4.4.21 2年生と遊んだよ(1−3)前半は、教室で歓迎の言葉とプレゼントをもらい、後半はなかよし広場の遊具で一緒に遊びました。 お兄さん、お姉さんが「こんなふうに遊ぶといいよ」と優しく教えてくれ、どの子もとてもうれしそうでした。 教室もお隣同士なので、これからもたくさん仲良くしてもらえると良いですね。 R4.4.21 2年生と遊んだよ。(1−2)R4.4.21 2年生と遊んだよ(1−1)遊具での安全な遊び方や並び方をやさしく教えてもらいました。 暑い中でしたが、お茶休憩を取りながら、仲良く遊ぶことができ、とても楽しそうでした。 R4.4.21 1・2年ペア交流(2年生)R4.4.21. PTA総会 学年懇談会総会では、事業報告や改革案などが承認されました。 学年懇談会では、それぞれの学年の様子や今後の方針などが話し合われました。 R4.4.20 1年生と遊んだよ(2年生)
お兄さん・お姉さんになった2年生。1・2年下校でも1年生の様子に気を配って頑張っています。
今日は1年生に遊具の使い方を教えました。1年生の時に作ったアサガオの種と折り紙入れをプレゼントした後、一緒に遊びました。何で遊びたいか聞いたり、一緒にトイレに付き添ったりして、お兄さん・お姉さんとして優しい態度で接しており、とても頼もしかったです。 R4.4.20 授業の様子(6年生)
6年生の図工では、絵の具の色を変化させる方法を学びました。
水の量を変えたり、筆の種類や太さを変えたり、筆の動きを変えたりすることで、絵のイメージが大きく変わりました。 R4.4.20 授業の様子(3年生)
3年生の図工の授業では、色を混ぜることを学びました。
色の分量を変えることで、いくつもの色を作ることができました。 この技術をこれからの図工の授業で生かしてくださいね。 R4.4.19 青空の下(2年生)
今日は、とてもよい天気になりました。運動場で体育をしたり、生活科で春見つけをしたりしました。校庭にはたくさんの花が咲いています。「この花の名前は何?」と興味を持って観察できました。
R4.4.19 書写(4年生)R4.4.19 高学年として(5年生)
高学年の仲間入りをした5年生。高学年としての自覚も芽生え、係活動・委員会活動・清掃など、自分の役割を役割をしっかり果たし、低学年の良き手本なっています。
R4.4.19 いただきます(1年生)
1年生も給食準備に慣れ、「いまだきます」までが早くなりました。
今日の献立は、カレーソフトめん・ボロニアカツ・牛乳でした。 袋からめんを取り出すのに苦労しましたが、その分おいしくいただけました。 R4.4.19 全国学力・学習状況調査(6年生)
6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。
今回の調査内容は、国語・算数・理科の教科と学習状況の質問です。 既習の知識や技能をフル活用し、どの子も集中して取り組んでいました。 R4.4.18 聴力検査をしたよ(ひばり)小さな小さな音を聞いて、耳がちゃんと聞こえているか確かめました。 上手に検査を受けることができてよかったです。 終わったあとにきちんとお礼を言うこともできました。 R4.4.18 第1回全体委員会を行いました。1年間よろしくお願いいたします。 |
|