最新更新日:2025/01/16
本日:count up13
昨日:233
総数:870720
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月8日(金) 大きさ比べ【2年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業のようすです。「3けたの数の大きさの比べ方を考えよう」というめあてで授業を進めていました。不等号の「>・<」の記号も使って表すことができましたね

7月8日(金) 仕事の工夫【3年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業のようすです。「仕事の工夫を見つけよう」という目標で、調べ学習に取り組んでいました。図書館司書さんがたくさん本を準備してくれたので、じっくりと調べることができましたね。

7月8日(金) 台形や平行四辺形を見つけよう【4年算数】

画像1 画像1
4年生の算数の授業のようすです。「台形や平行四辺形を見つけよう」という目標で授業を進めていました。なぜ台形や平行四辺形といえるのか、理由もしっかりと伝えることができましたね。
画像2 画像2

7月8日(金) 平行四辺形の特徴【4年算数】

画像1 画像1
4年生の算数の授業のようすです。「平行四辺形にはどんな特徴があるかを調べよう」というめあてで学習を進めていました。辺の長さや核の大きさについて、どんな特徴があるのか確認していきました。向かい合う頂点を結んだ対角線にも特徴があるけれど、気がついたかな。
画像2 画像2

7月8日(金) 微生物の観察【6年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業のようすです。顕微鏡を使って水中にすむ微生物を観察していました。ボルボックスやミジンコを見ることができましたね。

7月8日(金) かたつむり【1年音楽】

1年生の音楽の授業のようすです。「うたにあわせてみぶりであそぼう」というめあてで学習を進めていました。うたにあわせて手を打ちながらかたつむりのうたを楽しむことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金) 学んだことを生かそう【3年算数】

画像1 画像1
3年生の算数の授業のようすです。「学んだことを生かそう」というテーマで、文章問題に挑戦していました。問題をしっかりと読んで、1学期に学んだ何を使うかじっくりと考えて取り組んでいきました。
画像2 画像2

7月8日(金) 今朝の通学路のようすをお伝えします

画像1 画像1
今朝から妙興寺方面の子らの新しい通学路候補の道を使ってのお試し登校が始まりました。写真はその時のようすです。広い道に入ってもしっかりと1列になって移動できる班があり、素晴らしいと感心します。

しかし、ずっとガードレールに守られて狭い歩道を通ってきたので開放的になるのでしょうか、横に広がってしまう子がいて班長さんを困らせるシーンがあったようです。また、昨日保護者メールでお願いした「石をける」行動も一部あり、旗ボランティアの方や先生から声をかけられていました。

地域の道をマナーよく利用できるように、気をつけていくことを確認していきたいと思います。ご家庭でも、登下校のときにマナーよく行動できるようにお話していただきますようお願いいたします。
画像2 画像2

7月8日(金) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
今日も朝から暑い日となりました。小学校区の交差点では、子どもたちの姿が現れる前からPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が立ち、笑顔で迎えてくださっていました。感謝感謝です。

たくさんの方のやさしい気持ちに支えられて、今日も無事一日をスタートさせることができます。すてきな一日となるように、子どもたちと共に頑張りたいと思います。



7月8日(金) まだまだ咲きますよ!【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月8日(金) ごみひろいありがとう【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月8日(金) ちからだめしをしよう【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月8日(金) 一宮警察署長さんより交通安全についてのお願いです!

画像1 画像1
愛知県一宮警察署長さんより「登下校時における安全活動の推進について(依頼)」の通知が小学校に届きましたので、みなさんにお知らせします。内容は以下の8点です。

(1)平素の交通安全活動や警察活動各般への協力のお礼
(2)県内の交通事故情勢。5月末現在の交通事故死者数は58人で、昨年同時期より18人増加
(3)3月下旬に県内で終業式当日に下校途中の小学生2名が普通乗用車にはねられ死傷する痛ましい事件が発生している
(4)夏休み期間中や間もなく夏休みを迎える時期は、高揚感から注意力が散漫になり、交通事故被害にあうことが懸念される
(5)警察として、通学路に可搬式オービスを活用した速度取り締まりをはじめ、交通指導取り締まり、広報活動等、取り組みを強化していく
(6)各学校区では、終業式当日の下校時間帯について、地域ボランティアの方による見守り強化に努めていただきたい

<児童のみなさんへ>
(7)次のことに気をつけて生活しましょう!
〇信号が青でも左右の安全確認をしっかりと行うこと
〇自転車利用時は乗車用ヘルメットを着用すること
〇道路で遊ばない、道路へ飛び出さないこと

<保護者のみなさまへ>
(8)次のことについて、家庭での安全指導をお願いいたします。
〇家庭のおいても交通安全について話し合うこと
〇子供が外出する際には交通事故に遭わないように必ず声かけを行うこと
〇子供が自転車を利用する際には被害軽減のため、乗車用ヘルメットを着用させ、自転車を安全に利用できているか確認を行うこと

悲しい事件が起きないように、起こさないように、大和東小学校でも交通安全に気をつけて生活できるように呼びかけを行っていきます。

7月7日(木) 通学路情報(明日からお試し登校を始めます【妙興寺方面】)

保護者メールでもお知らせしましたように、明日の登下校から終業式までの間、妙興寺方面から学校に来る子らの通学路を、通学路候補「水色」を利用することにします。目的は次の2点です。

(1)通過する信号を1つ減らすことで、信号待ちの時間をなくして早く移動できるようにするため【熱中症対策】
(2)交通量の少ないうちに、通学路候補の道に慣れるため(宮地2丁目東交差点の信号移設工事が終わると交通量が増えることが予想されています)

このコースは、今週の下校時に「お試し下校」として実施しているコースですが、登校では初めてになります。「朝は時間があるので、臨時ボランティアでお試し登校の見守りに参加します!」という保護者や地域の方がおみえになりましたら、ぜひ参加していただけるとうれしいです。(小学校正門から東に向かう道とその道から南に向かう道の2辺がお試し区間です)
画像1 画像1

7月7日(木)地域の方に迷惑をかけないように!

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさんの通学路は、地域の方の家の前を通るところが多くあります。地域の方は大和東小学校の子どもたちが安全に登下校できるようにと、車の出し入れを待ってくださったり、危険なことはないかなと心配してくださったりしています。ですので、地域の方に安心していただけるように登下校しましょう。特に、次のようなことがないように気をつけてください。

(1)勝手に家の敷地や畑などに入らない
(2)庭や駐車場の石をとらない、けらない
(3)ヘいや壁などをけったり傘でたたいたりしない

みなさんは、おうちの方や先生たちにとって自慢の子どもたちです。地域に愛される学校づくりをみんなで協力して進めていきましょう!

7月7日(木) 今日から『小暑』です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から二十四節気の小暑(しょうしょ)に入ります。小暑とは、「小さな暑さ」と書きますが、梅雨が明け、暑さが本格的になる頃という意味です。蝉も鳴き始め、暑中見舞いを出すのもこの頃になります。これからさらに暑くなる夏を乗り切るために、たくさん食べ、体力をつけていきましょうね。

7月7日(木) どうせやるならおもいっきり!【掲示物ボランティア】

画像1 画像1
「2学期に大和東っ子が、さらにおもいきりがんばってほしい!」という願いを込めて、みなさんを応援するすごい掲示物をボランティアさんたちが作ってくれました。

昇降口前のノブッダくんの横に掲示されていますので、明日実物をぜひ見に来てくださいね!
画像2 画像2

7月7日(木) 楽しい環境をサポート【掲示物ボランティア】

今日は10時から北舎の会議室で掲示物ボランティアのみなさんが集まって作業をしてくださいました。2学期用の掲示物づくりで、「大和東っ子のみんなが、失敗を恐れずに、明るく元気にいろんなことに挑戦してほしい」という願いがこもったすてきな掲示物を作ってくださっています。大和東っ子のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

ボランティアのみなさん、空調設備の整わない環境の中で、子どもたちのためにありがとうございます。素敵な笑顔で作業していただき、大和東小学校への深い愛情を感じました。感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木) こものづくり【5年家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業のようすです。「今までの学習で学んだ技術を使って、小物づくりに挑戦しよう」というテーマで作品作りに挑戦していました。じょうずに針を運んで縫い進めることができましたね。

7月7日(木) 合同な四角形をかく【5年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業のようすです。「合同な四角形をかこう」というテーマで学習を進めていました。コンパスの使い方気にをつけながら、合同な三角形のかき方をもとにして作図に取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/13 FV
11/15 ミニ避難訓練
11/16 スポ大会予備日1 職員定時退校日
11/17 Q−U検査2回目 班長会 ミニ通班会
11/18 スポ大会予備日2 交通事故ゼロの日 食育の日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801