最新更新日:2024/12/26
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

10月11日(火) 5年生 図工の時間(メッセージボード作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
 木の板を糸のこぎりで切って、色を塗っています。
 部品や側面の部分もきれいに塗ることができました。あともう少しで完成です。

10月11日 4年生 「ごん」は幸せだったか

 「ごんぎつね」の学習を通して、ごんが幸せだったかを考えました。ふせんに幸せかどうかの理由を書き、班のみんなで交流しました。
「ごんの気持ちが兵十に伝わった!」
「ごんはひとりぼっちじゃなくなった。」
 班で交流することで、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 3年生 ミニ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ避難訓練がありました。緊急地震速報の音を聞いて、素早く机の下に避難することができました。話し声もなく、机の脚をしっかりもって避難する姿が見られました。

10月11日 くすのき 学級委員任命式

学級委員任命式がありました。堂々とした返事に期待とやる気を感じました。後期の学級委員として今日から低学年の友達にやさしく声をかける姿がありました。すばらしい姿でした。後期よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 3年生 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は後期学級役員の任命式がありました。名前を呼ばれると大きな声で返事をし、やる気が感じられました。前期学級役員からは、半年間の任期を終えた挨拶をしてもらいました。

10月11日 くすのき 活動の様子

図工の作品を自分のオリジナルの工夫をたくさん入れながら作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 くすのき 活動の様子

運動会の練習は、運動場で行いました。楽しく生き生きとした表情や動きがとてもかっこよくて素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 4年生 学級委員任命式

 今日の朝は、後期学級委員の任命式がありました。オンラインで行いましたが、学級委員の4人は、堂々とした態度で式に臨んでいました。教室で他のみんなも、拍手をするなどして見守っていました。新しいクラスのリーダーです。3月まで全員で支えていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな水溶液が何性なのかをムラサキキャベツ液やBTB液を使って調べました。水溶液によって色が変わりました。色の鮮やかさに思わず声も出ていました。

10月7日 名古屋友禅の作品(4年生) 動物シリーズ

 今日の名古屋友禅の作品の一例です。どの子もすばらしい作品に仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 名古屋友禅の作品(4年生) 花シリーズ

 今日の名古屋友禅で完成した作品の一例です。どの子もすばらしい作品に仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 名古屋友禅 4年2組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの人に名古屋友禅の話ができるといいですね。楽しい思い出がまたひとつ増えましたね。

10月7日 名古屋友禅 4年1組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋友禅染付け体験の様子です。一生懸命、取り組んでいました。

10月7日 名古屋友禅 4年2組 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、名古屋友禅の体験教室がありました。あらかじめ用意してある絵の型に色を入れていく作業をしました。子どもたちは、とても楽しそうに活動をして素敵な作品を作ることができました。出来上がった作品に子どもたちも大喜びで「もう一回やりたい。」「おうちの人にあげるんだ。」と話していました。伝統工芸に触れることができ、貴重な体験をすることができました。

10月7日 名古屋友禅 4年1組 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「名古屋友禅」の染付体験をしました。
 どの子もていねいに色塗りをして、世界に一つだけの作品に仕上げていました。講師の先生方に優しく親切に教えていただき、どの子も上手にできました。
 友達とお互いに作品を見せ合って、褒め合っている様子もありました。ぜひ、お家で大切に使ってくださいね。

10月7日(金) 5年生 道徳

画像1 画像1
「ドッジボール対決」の資料を基に,仲間と共に高まり合うために大切な心について学習しました。

話し合いを通して,団結に夢中になるあまり大切なことを忘れてはいけない大切なことに気づくことができました。

今日の学習で学んだ心がこれからの学級の団結につながっていけることを願っています。

【子どもたちの振り返りより】

○団結できるクラスは,助け合い,自分の意見だけではなく人の意見も大事にすることが大切だと思います。

○一つのことにこだわりすぎず,他のことも考え,それは本当にいいことか考えた方がいいと思いました。

10月7日(金) 5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「たずねびと」では,8つの場面の内容をまとめる学習を行いました。

それぞれ30文字以内で説明できるように,はじめは一人で考え,その後グループで相談していちばんふさわしい文を選びました。

教科書の文章からキーワードを見つけたり,グループで主人公の様子が分かる文を選んだりして,それぞれの場面に合ったまとめの文に仕上げることができました。


10月7日(金) 5・6年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生合同体育では,運動会で踊る2曲目の練習を行いました。

琉球空手を基にアレンジした振り付けを学びました。

今日は前奏部分の振り付けを行いました。

力強くかっこいい演技ができるといいですね。

来週からも練習をがんばっていきましょう!

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、のっぺい汁、絹厚揚げの甘みそがけです。

絹厚揚げは、豆腐の水分を切って、油で揚げた食べ物です。
豆腐は大豆から作られているので、豆腐をあげて作る絹厚揚げも大豆から作られていることになります。
大豆からは様々な食べ物にすがたを変えます。

10月7日 くすのき 活動の様子

給食の準備、はみがき、掃除まで進んで行動ができる姿がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616