最新更新日:2025/01/14
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月23日 4年生 コロコロガーレ鑑賞 2組

 コロコロガーレの鑑賞をして、友達の作品のいいところをたくさん見つけていました。友達のコロコロガーレを楽しそうに遊んでいる子がたくさんいました。がんばって作ったかいがありましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 4年生 コロコロガーレ鑑賞 1組

 今日はコロコロガーレの鑑賞を行いました。自分の作品で工夫したこと、友達の作品のいいところを見つけ、鑑賞カードに書きました。残り時間で、友達の作品で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 くすのき 活動の様子

交流体育の授業に参加しました。友達と一緒にボールを運ぶ姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 くすのき 活動の様子

買い物学習で、お金の計算学習をしました。実際の買い物のお金の支払いの時に生かせるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1年生 朝顔の観察 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝顔の観察の様子です。

6月23日 1年生 朝顔の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
先週朝顔に支柱を立てました。つるが伸び始め、高く大きく成長した朝顔に子どもたちも嬉しそうな様子です。観察カードにつるの様子を記録しました。

6月23日 6年生 図工 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くるくるクランク」の作品ができあがりました。今日は作品の工夫した点を中心に一人ずつ発表をしました。クランクの動きをうまく使った面白い作品がいっぱい。楽しく鑑賞活動ができました。

6月22日 2年生 生活科 生き物について発表しよう

 これまで図書館の本で調べてきた生き物について、学級全体での発表を行いました。他の子の発表を聞いて、身近な生き物でも、たくさんの秘密があるということを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 4年生 道徳(そのままにしていたら)

 今日は道徳の時間に、「そのままにしていたら」というお話の学習をしました。
 川にゴミを捨てたらなぜいけないのかということを学びました。映像を見ながら、実は山を守ることが、川を守ることにつながっていることに気付きました。最後には、自分にできることを班で相談し、ワークシートや付箋にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、ソフトめんミートソース(汁)、ボロニアステーキ、花野菜のドレッシング和えです。

花野菜のドレッシング和えには、よく登場するブロッコリーに加え、カリフラワーも入っていました。
ブロッコリーに似た見た目で、色は白色の野菜です。
献立名の通り、どちらの野菜も花の部分を食べます。
種類によって、食べる部分が違うので、野菜を食べる際はどの部分を食べるものなのか調べてみるとよいですね。

6月22日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴムや風の力で進む車を作り、走らせました。
誰が遠くまで進むか、競い合っていました。

6月22日 くすのき 活動の様子

交流授業では、リコーダーでタンギングの仕方を練習しました。七夕飾りをたくさん作りました。はさみの使い方がとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 くすのき 活動の様子

笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 くすのき 活動の様子

水泳の授業では、一生懸命泳ぐことができました。運動場で思いっきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 6年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水は葉のどこから水蒸気として出ていくのかを調べるために、ツユクサの葉の裏面の薄い皮をはがして、顕微鏡で観察しました。100倍にすると、その出口を発見!「よく見える!」と喜ぶ姿が見られました。また、「見えない。」と困っている子には友達が手を差し伸べていました。

6月22日(水) 5年生 図工の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。完成が楽しみですね。

6月22日(水) 5年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、針金を使って作品を作っています。
前の時間に書いた設計図を元に曲げたり、切ったり、つなげたりと形を組み合わせて作ることができました。
ラジオペンチの使い方も正しく使うことができました。


6月22日 2年生 道徳の授業

 今日の道徳の授業では、家族の中で役立つことについて考えました。普段、家族に支えてもらっていることに感謝するとともに、自分が役立てることを考えました。家族の一員として、支えられるだけでなく自分も家族の役に立ち、感謝される存在になりたいと感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 4年生 短い時間で計算特訓!

 4年生では、5分間くらいの短い時間で、「九九の百ます計算」や「あまりのある割り算」の計算の特訓をしています。
 学年が上がるにつれて計算が難しくなってきますが、かけ算やわり算など、基本的な計算がとても大切です。家での音計カードなども使って、これからも安定してできるようにしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「ゴムと風の力」を学習します。今日は、ゴムで動く車を作りはじめました。説明書を読みながら頑張って作っていました。これからの学習が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616