最新更新日:2024/11/14 |
7月6日 くすのき 活動の様子
今年最後のプールの授業がありました。天気も良く、水にも慣れ、気持ちよさそうに楽しんでいました。
7月6日 国語の学習 4年生7月6日 3年生 ぶっくままさん17月6日(水) 5年生 家庭科の授業27月6日(水) 5年生 家庭科の授業自分で考えたデザインを一針一針丁寧に縫うことができました。 自分が考えたものが形になりつつあり、夢中になって縫っていました。 7月6日(水) 5年生書き順が間違えやすい字ですが、気をつけながら書くことができました。 7月6日(水) 5年生 ぶっくまま最後のオチが面白かったですね。いろんな本にふれあえて想像力が広がりそうです。 ありがとうございました。 7月6日 1年生 音楽7月6日 今日の給食7月7日の七夕にちなんで、天の川に見立てた魚めんを使った七夕汁が出されました。 みなさんは短冊にどんなお願い事をかきますか。 年中行事は、様々な願いが込められた大切なものです。 7月5日 2年生 生活科 トマトの観察発表
生活科の授業では、最近のトマトの花と実の様子について、発表をしました。子どもたちからは、これからも大切にお世話をして、トマトをたくさん収穫できるようにしたいという思いが伝わってきました。
7月5日 2年生 国語 あったらいいな、こんなもの発表会
今日は、国語の学習で、「あったらいいな」と思うものについて発表をしました。子どもたちは、絵を見せながら発表し、聴き方についても、めあてを意識しながら、友達の話し方の良いところを見つけることができました。
7月5日 ぶっくまま 4年生7月5日 くすのき 活動の様子
季節の掲示物を全員で作りました。おいしそうなブドウのみがたくさんできました。スピーチでは、話す人も聞く人も真剣に伝えることができました。
7月5日 くすのき 活動の様子
ピアサポートで学んだ「すてきな話の聞き方」を日常の生活でも生かしていけるといいですね。
7月5日 くすのき 活動の様子
ピア・・・仲間、友達
サポート・・仲良くする、助け合う というピアサポートの授業をしました。 「すてきな話の聞き方」について役割演技をしながら、素敵な聞き方名人を目指しました。 7月5日 3年生 雨の日の過ごし方7月5日 今日の給食さわやかゼリー和えは、サイダー風味のカットゼリーを使った見た目もさわやかなフルーツ和えです。 天気や温度があまり安定せず、体調が崩れやすい天気です。こういうときこそしっかりごはんを食べましょう! 7月5日 1年生 ぶっくままさん7月5日 1年生 国語7月5日 2年生 ピア・サポート
ピア・サポートとは仲間、友達同士仲良くする、助け合うということです。2年生はその第1歩として、上手な話の聴き方について学び、練習しました。実践してみて、素敵な聞き方をすると、話すほうも、聞くほうもいい気持ちになることを感じていました。これから実践していきたいものです。
|
|