最新更新日:2024/11/01
本日:count up234
昨日:163
総数:769611
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

7月8日(金) 因数分解を使って二次方程式を解く(3年生)

二次方程式を解く勉強も,終盤に差し掛かってきました。これまで学習した因数分解を使って解く方法を学び,練習問題に取り組みました。いろいろな因数分解の公式を覚え,たくさんの問題に取り組んできた成果を発揮させることができますね。次は二次方程式がどのような場面で使えるか学習します。思考力,判断力,表現力,しっかり身につけられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木) 不定詞の使い方(2年生)

2年生の英語の授業をのぞいてみました。
「It is 〜 to ….」の形の不定詞を使った英文についての学習でした。
基本の形をおさえ、その後の応用にいかせるように練習していました。
また、土台となる英単語も、発音練習を繰り返し行い、定着を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木) 数量の関係をあらわす式(1年生)

1年生の数学では、数量の関係を文字を使って、式にあらわす内容に取り組んでいました。chromebookを使って、式をつくるための手順を一つずつ確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水) 密度の学習(1年生)

大変暑い中、理科室をのぞいてみました。
1年生の理科で、密度を調べる授業が行われていました。グループで実験器具を使いながら、体験的に学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1

7月6日(水) 暑さに負けず部活動を頑張っています

 今日から保護者会が始まりました。水分補給や休憩をするなど熱中症に気をつけながら、暑さに負けないで、大会に向けて部活動を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水) 7月PTA役員・理事会,全委員会(PTA活動)

7月のPTA役員・理事会,全委員会が行われました。これまでの活動報告,今後の予定等を確認し,委員の皆さんに承認していただきました。コロナウイルス感染症は完全終息に至らないどころか,再び猛威をふるい始めています。できることから少しずつ取り組んでいくことを確認して終わりました。お忙しい中参加していただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)本日より保護者会 〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、保護者会を行います。各教室での三者懇談となります。

また、
1年生:校外学習での作品展示
2年生:野外学習での作品展示
3年生:修学旅行のスライド上映

等を保護者会の前後のお時間で、お楽しみください。
各学年のフロアの学習室・多目的室でおこなっております。

保護者の皆様 どうぞ、お気をつけてお越しください。

7月6日(水) 現代社会の特徴(3年生)

社会科では、現代社会の特徴の中で、少子高齢社会について学んでいました。
少子高齢社会とはどのような社会なのかということについて、基本的な知識を確認しつつ、資料を見ながら、その特徴をおさえていました。
画像1 画像1

7月5日(火) 合唱コンクール曲決め(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールの候補曲をみんな真剣に聴いて、メモをとっていました。今から合唱コンクールが楽しみですね!

7月5日(火) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目の授業の様子です。
1組が数学、2組が理科、3組が英語を行っています。
雨降りでじめっとした暑さですが、環境に左右されず、真剣に授業を受けています。

7月5日(火) 合唱コンクールの曲選び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に行われる合唱コンクール。そこで歌う曲選びを、各クラス行いました。歌詞の内容を見ながら合唱曲を聴いて、歌いたい曲を選びました。

7月5日(火) 蘇我氏の台頭(1年生)

社会科では飛鳥時代について学んでいます。聖徳太子,隋,唐,百済など,重要語句を整理して知識として覚えていきます。時代背景を読み取りながら,太子が亡くなったあとの蘇我氏について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 言葉の力(2年生)

「言葉の力」を通読し,内容の要約をしました。たまに出てきますが,国語は「言葉」を根拠として考える教科です。まとまりごとに「キーワード」となる言葉を考え,自分なりに要約文を書き上げました。すらすら書けるようになると,国語がもっともっと楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 「Animals on the Red List」(3年生)

「Animals on the Red List」の読み取りです。「one of〜」「some of〜」などの出てくる本文を丁寧に読み進め,絶滅危惧種の動物たちと,人間の生活には少なからず関係があることを読み取りました。英語で書かれた本を読むことで,世界を広げることができる,素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 資源の再利用の取り組み

先週までの暑さから一転、雨と気温の高さで蒸し暑さが続く中、生徒は授業に集中して取り組んでいます。

本校では、ESDの一環として、資源の再利用に取り組んでいます。その一つとして、ペットボトルキャップの回収を日々行っています。先週まで、ボランティア委員会の方で「キャップリンピック2022」が行われていたので、たくさんのキャップが集まっています。

また、ペットボトルキャップ以外にも、アルミ缶回収にも取り組んでいますので、ご家庭にあるアルミ缶を学校までご持参ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)♪合唱曲決め 〜校長室より〜

11月に行われる合唱コンクール。
今日の1時間目は、どの学年も各クラスで歌う候補曲を聴く時間。
みんな真剣に聴き、しっかりとメモを取ります。

歌は、人の心を動かします。
感動を与える合唱 今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 水泳の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨が降っている中、1年生は3クラス合同での水泳の授業がありました。
今日は、どこまで泳げるのか距離を測りました。
苦しくなってからが勝負です。みんな力の限り泳ぎました。
「頑張れ〜!」と仲間を応援する声も聞かれました。
水泳の授業はまだまだ続きます。がんばれ!1年生!

7月4日(月) 頑張る姿は美しい! 〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の猛暑とは異なり、今週は梅雨に逆戻り。

中庭のバラが、雨にうたれながらも、美しく咲き誇り、子どもたちの頑張りを見守っています。

今日も子どもたちは、授業に真剣に取り組んでいます。

7月4日(月) 特訓,計算練習(1年生)

文字式の乗法・除法の仕方を学習した後は,使いこなすことができるように繰り返し練習をします。( )が付いた式,分数の式,少し手の込んだ計算にはミスをしやすいポイントがあります。いろいろな問題を解くことで,ミスを減らすことができるよう特訓しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 不定詞(2年生)

「外国語を学ぶことは面白い」,「英語を勉強することは必要です」などを,不定詞を使って表現する方法を学びました。「It is (結論)to〜」を使って,問題に対する答えを考え,友達と確認をしました。最後は発音練習。コロナウイルス感染症の流行で止まっていた観光客も,少しずつ入ってくるようになりました。ぜひ学んだことを使えるようになると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

1年生

2年生

3年生

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186