4月26日 3年生 新出漢字漢字と一緒に、その漢字のもつ意味や熟語も習います。 「先生、公平ってどういう意味ですか。」 「そういえば、お母さんが不公平って言っていました。」 「わかります。たとえば、つみきがあるとすると、友達と同じ数ずつ使えるように分けるという意味です。」 子ども同士で、どんどん学び合いが進んでいきました。 3年生では、昨年に比べて、新出漢字の数がうんと増えます。学習したら確実に身に付けていけるといいですね。 4月26日 日新2組 調理実習で彩り炒め!
昨年度、感染症予防のためできなかった、火や包丁を使った調理実習を行いました。
6年生にとったら初めての調理実習です。(お茶の入れ方のみでした。) メニューは「彩り炒め」でした。 また、調理実習内でにんじんの短冊切りのテストを行いました。 慎重に慎重に切る姿は、真剣そのものでした。 美味しく楽しく調理実習を行うことができました。 4月26日 今日の様子晴れの日は晴れの日の。雨の日には雨の日なりの過ごし方がありますね。もうすぐ梅雨の季節。お気に入りの一冊と出会えるとよいですね。 4月25日 6年生 調理実習をしました!4月26日(火)4年生 書写はね、とめ、曲がりなど、大切な要素がつまっている文字です。 きれいな文字の子がいますね。 先生から、ていねいにアドバイスをもらっていました。 4月26日(火)2年生 たし算とひき算「バナナでかこむ」 いろいろな果物を使って、2けたのたし算です。 基本を守って、みんな一生懸命取り組んでいました。 4月25日 日新 1年生を迎える会6年生と1年生は、それぞれの名刺を交換して、ペアの人に自己紹介をしてあいさつをしました。6年生は優しく、1年生は礼儀正しく初めましてのあいさつをすることができました。2年生から5年生は、各クラスで考えた催の中で、大きな声で話したり歌ったりして、温かく1年生を迎えることができました。 4月25日 1年生 1年生を迎える会24月25日 2年生 1年生を迎える会
一年生を迎える会がありました。
一生懸命に奥小学校についての○×クイズをしました。 4月25日 1年生 1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会がありました。それぞれの学年が1年生のために準備してくれました。一生懸命1年生のために頑張る姿、あっぱれ!!
4月25日 5年生 算数「体積」4月25日 4年生 1年生を迎える会放課にどんなことをして遊んでいるのか、劇を交えて発表しました。 みんな緊張しいていましたが、頑張って発表できました☆ 4月25日 5年生 1年生を迎える会クイズをしたり、寸劇を見せたり、最後は早く覚えてもらえるように、校歌をみんなで披露しました。 4月21日 5年生 英語の授業また、自分の好きな色やスポーツなど英語で近くの友達と紹介しあいました。 4月22日 1年生 図工
クレヨンの使い方を教えてもらっています。どんな絵ができるのか、作品をお楽しみに!
4月22日 6年生 走り高跳び4月22日 5年生 理科 「天気の変化」4月22日 2年生 図工「混色」
赤、青、黄の3色の絵の具をつかって、12色の花びらを塗りました。パレットにも、素敵な花びらを完成させている子がいましたよ。
4月14日 日新 ペア学年との名刺交換名刺を渡しながら、自分の名前や好きなことを話しました。 4年生は、今年からお兄さん・お姉さんとして下級生を引っ張ってあげる立場になりました。 上級生として、下級生に親切に接してあげられるよう頑張っていきましょうね。 4月22日(金)3年生 掃除の様子 |
|